さわやかウォーキング @中央線 大曽根
初春の『文化のみち』を抜け旅まつり名古屋2018へ

そういえば途中でぶん投げてました🐢

というわけで第3回目!

季節はすっかり夏ですが春に名古屋市内で行われたウォーキングをお届けしますwww

ようやくゴールに到着のようです。。。





なお前回までの記事はこちらから🐢
  

大曽根 第2回
http://kameburo.blog.jp/archives/10050735.html

大曽根 第1回
http://kameburo.blog.jp/archives/9585026.html

貨幣資料館を後にして次なるチェックポイント「文化のみち二葉館へ」

と、その前にお腹が空いてきたのでお昼にしましょう。

東区で有名なお豆腐屋さん「くすむら」さんです。


と、とうふさん!?😲


0301_くすむら



唐揚げとコロッケを買いました。


カラコロ!?


0302_からころ

コロッケはとてもお上品な味、
から揚げも鳥のもも肉ではなくなんとお豆腐です!
とても不思議な食感なので一度ご賞味あれ🙏



0304_お弁当屋


そしてこちらの「プレジャパーティ」さんでお弁当を買いました。

0303_お弁当


この量で360円です!しかもご飯大盛り無料です!


名古屋は外食が安いのです😋


ごちそうさまでした!!!!!
(ちなみに写真では味噌カツのように見えますがソースかつでした)


さてお昼ご飯を済ませたら、「文化のみち二葉館」です

0305_二葉館01

日本初の女優、川上貞奴と「電力王」福澤桃介が大正から昭和初期にかけて暮らしていた邸宅を移築・復元しました。


0305_二葉館02



オレンジの屋根が特徴的ですね。

0307_二葉館

とてもモダンな建物ですね!




0308_二葉館

赤絨毯のらせん階段です


洋館と言えばコレですね!テンション上がります!


気分は上級国民w



0307_二葉館

さわきん大曽根@ブログ309


さわきん大曽根@ブログ310

現代でも全然通用するセンスですね!

さわきん大曽根@ブログ311


さわきん大曽根@ブログ312


もちろんこんなアンティークなものも。時代を感じさせます。

現代ではむしろオシャレな部類に入りますね。


さわきん大曽根@ブログ313


この時代の特徴として、和洋折衷になっている建物が多いんです。

さわきん大曽根@ブログ314

さわきん大曽根@ブログ315


西洋風の建物の中に和の心も残しているというのが興味深いですね!

こんなところ一度住んでみたいです。


さわきん大曽根@ブログ316

おや、こんなところに同人誌コーナーです。

薄い本ではありませんので悪しからずw

さわきん大曽根@ブログ317

当時の文学を学ぶことができます。文学好きな方にはオススメです!

さわきん大曽根@ブログ318


なお福澤桃介氏と川上定奴氏についてこの映像コーナーで紹介されています。

実は福澤桃介氏は名古屋鉄道の前身「愛知電気鉄道」の2代目社長さんなんです!

200px-Tosuke_Fukuzawa2
福澤桃介氏(画像はwikipediaより)

当時経営がボロボロだった愛知電気鉄道を立て直した救世主だったわけですね。
この方がいなかったら今の名鉄は存在しなかったかもしれません。



さわきん大曽根@ブログ319

さて続いて「文化のみち撞木館」


さわきん大曽根@ブログ321

こちらは
大正末期から昭和初期に輸出陶磁器商 井元為三郎氏によって建てられました。
名古屋周辺は焼き物の町が多いから輸出も盛んだったようですね


さわきん大曽根@ブログ320


1996年(平成8年)に名古屋市指定有形文化財に

2008年(平成20年)には名古屋市の景観重要建造物にも指定されました


無人になって荒れ放題でしたが、1996年(平成8年)から2002年(平成14年)にかけて、

市民グループの皆さんが借り上げて橦木館と名付けられました

設計事務所なども置かれるようになり

演劇やコンサートなど各種イベントが行われる文化サロンとして生まれ変わりました



さわきん大曽根@ブログ323

中ではこのようなイベントが行われていました。

さわきん大曽根@ブログ324

きれいな織物ですね!

さわきん大曽根@ブログ325

文化サロンに相応しい雰囲気ですね!

さわきん大曽根@ブログ322

ここも色鮮やかな絨毯が目を引きます。

さわきん大曽根@ブログ328

年代モノのお風呂です。


さわきん大曽根@ブログ329

こういう形の電灯は古い建物には欠かせないですね。

さわきん大曽根@ブログ330

お台所。


さわきん大曽根@ブログ331

年代モノのアメリカ製の冷蔵庫!かなり巨大です。(となりには最近の冷蔵庫が置いてありますw)
なお貴重な資料なのでお手は触れないようにお願いします。

さわきん大曽根@ブログ332

昭和な感じですね。


さわきん大曽根@ブログ333

2階には比較的新しいユニットバスが。1階は女中さん(いわゆるメイドさんw)用でしょうか??

さわきん大曽根@ブログ334

なお1階はカフェスペースになっております。

さわきん大曽根@ブログ335

この日はあいにくお休みでしたが、こんな雰囲気で飲むコーヒーはとてもおいしそうですね。

さわきん大曽根@ブログ336

お庭もウォッチング!

さわきん大曽根@ブログ337

こちらも和洋折衷。立派な日本家屋です。

さわきん大曽根@ブログ338



市民グループの皆さんの活動のおかげでこのような貴重な歴史が残されたことはとても素晴らしいことですね。

なお、文化のみちには他に「百花百草」という建物もあります。

貴重な歴史を感じる文化のみちエリアは、まだまだ未知の可能性を残しているようです。
(みちだけに・・・)


さわきん大曽根@ブログ339

さて、ここでちょっとオマケを!


名古屋を南北に走る幹線道路の国道41号線、通称「空港線」の東片端町にはちょっと面白い光景があります。


ご覧下さい、道路の真ん中から大きな樹が生えています。


これは道路を作る時に当時の市長さんが保存を決めたのでこのように切り倒されずに残っているんです。


自然と一体化した都市計画っていいですよね🌳



さわきん大曽根@ブログ340

続いては名古屋市政資料館!

今は資料館ですが、昔は裁判所だったんですね。


さわきん大曽根@ブログ341

さわきん大曽根@ブログ342

この重厚なつくりがとても素晴らしいです。

このような大きな建物がそのまま残っているものは全国的に見てもかなり珍しいですね。

今回はちょっと時間が押してしまったので、またの機会にゆっくりと訪問してみたいと思います。

さわきん大曽根@ブログ343


久屋大通公園に入りました。

(半年前はこんな酷暑になるとは思ってなかったですね・・・w)


さわきん大曽根@ブログ344

菜の花ばたけ。

さわきん大曽根@ブログ345

公園の中のテレビ塔。存在感があります!

なおテレビ塔もチェックポイントなのですが、ゴール時間ギリギリになってしまったのでゴールしてから戻ってくることにしますw

さわきん大曽根@ブログ346

この歩道橋との組み合わせもなかなか。名古屋の名所の1つとなっています。

さわきん大曽根@ブログ357

おなじみの大きな噴水も。

さわきん大曽根@ブログ358

噴水をバックにテレビ塔。

こうやって見ると久屋大通はかなり景観を意識して作りこまれているのがよくわかりますね。



さわきん大曽根@ブログ366


さわきん大曽根@ブログ373

そういえば栄のバスターミナルも取り壊されるようです。この光景が見られるのも後わずかみたいだね。


さわきん大曽根@ブログ359

というわけでゴール!!

さわきん大曽根@ブログ360

時間ギリギリでしたが何とか間に合いました。

朝8時半にスタートしたのですが、各所ゆっくり見て回ると思った以上に時間がかかりました。

名古屋もそれだけ見どころ満載ということなんですね!

さわやかウォーキングは参加証明が15時までなのでご注意を。ゴールしたら後は自由行動なので途中の施設を飛ばして先回りしてもOK!

というわけで旅まつりへGO!

さわきん大曽根@ブログ363


旅まつりは毎年3月恒例のイベントで今年でなんと30回目!

さわきん大曽根@ブログ361

JR東海はもちろんさわやかウォーキングのコーナー!

さわきん大曽根@ブログ369

私鉄各社も気合入ってます。

さわきん大曽根@ブログ371

名古屋の鉄道3社が主催者なのです🐢

さわきん大曽根@ブログ372

その他の会社も参加しています。

さわきん大曽根@ブログ364

あっ!?

さわきん大曽根@ブログ365

東美濃さん・・・!?

なんだか
を意識されているようですね。


というわけで今回はここまでですw
次は旅まつりのゆるキャラ特集をします!お楽しみにw