かめぶろ!

5ch鉄道系ニュースまとめブログです! Twitterやヤフーニュースなども紹介しています!

    2020年01月

    313金山B

    【【東海道】315系投入で名古屋口普通にロングシート復活か?】の続きを読む

    185系踊り子

    【【ボロり子】 JR駅員が格付け「乗りたくない」特急列車ランキングが発表!【音の出るゴミ】】の続きを読む

    315予想イラスト


    【【在来線】熱海→富士間で5分も短縮? ランカーブから見えてくる315系の性能の凄まじさ】の続きを読む

    185系踊り子

    【【グロ注意】JR東日本さん 西日本に対抗してガムテ補強してしまう【ボロり子】】の続きを読む

    315予想イラスト


    【【在来線】飯田線213系置き換えは313系300番代、大垣静岡に315系4両編成当確か?】の続きを読む

    1024px-JR-Jyohana-line

    城端線・氷見線の未来に向けた検討着手について 
    (※画像はwikipediaより)
    【【速報】JR西日本 城端線・氷見線のLRT化を検討】の続きを読む

    315予想イラスト


    【【在来線】武豊線直通の区間快速の混雑が半端ない ロング化もやむなしか】の続きを読む

    1: 首都圏の虎 ★ 2020/01/27(月) 11:23:10.96 ID:dWKHa7g49
    今年は暖冬といわれているが、今後まとまった降雪がないとは限らない。そこで考えておきたいのが、雪に弱い首都圏の鉄道事情。過密ダイヤで運行されているため、雪国の鉄道のような除雪もあまり意味がなく、降雪時には、間引き運転が行われて駅は大混乱となる。台風時と同様に、休業や始業時間の繰り下げなどが柔軟に行われるようになってもいいのではないだろうか。(鉄道ジャーナリスト 枝久保達也)

    ● 5センチの積雪で 首都圏の鉄道ダイヤは乱れる

     1月18日、東京は今年2度目の雪を観測した。前回の降雪は1月4日深夜に観測されたみぞれで、これが東京の今年の初雪だったが、実質的に18日の降雪が今年の「初雪」となった印象だ。都心では積雪は記録されず、交通に影響は出なかったものの、大学入試センター試験の初日だったということで、気をもんだ受験生も多かったことだろう。

     今年の冬は、全国的に平年よりも気温の高い日が多い「暖冬」だ。冬型の気圧配置が続かず、日本海側では記録的に雪が少ない状況で、営業を開始できないスキー場も多いという。ただ南岸低気圧に左右される関東地方の降雪は気まぐれなので、今後、まとまった降雪がある可能性は否定できない。

     関東甲信地方では2018年、1月22日から23日未明にかけて大雪があり、東京でも23センチの積雪を記録した。この影響で鉄道各線は、23日の午後から通常より運転本数を減らして運行したため、帰宅時間は激しい混雑とダイヤの乱れが発生したことは記憶に新しい。東京ではおおむね5センチ以上の積雪があると鉄道が乱れ始め、10センチ以上で一部の路線はマヒ状態となる。

     ちなみに平成以降の記録を振り返ると、1989年から2019年まで31年間のうち、東京で雪が降らなかった年はないが、積雪を記録した年は19年で、5センチ以上の積雪は10年、10センチ以上は6年だ。つまり、3年のうち2年は雪が積もり、そのうち1年は鉄道の運行に影響を及ぼす5センチ以上の積雪になる計算だが、実際にはそこまで均等に降るわけではなく、2006年の冬から2011年の冬まで6年間、5センチ以上の積雪がなかった空白期間もある。

     2012年以降は、7年のうち5年で5センチ以上の積雪を記録しており、そのうち2014年と2018年は20センチ以上の記録的な大雪となった。結局、降ってみなければ分からないのが東京の雪なのだ。

    ● 除雪体制を構築しても 首都圏では大して意味がない

     その東京を支える交通機関である鉄道は、残念ながら雪に弱い。鉄のレールと鉄の車輪で走る特性上、雪がレールや車輪に付着すると摩擦が低下し、加速や制動距離への影響が避けられないからだ。

     実際、2014年2月の大雪では、東急東横線の回送列車が滑って止まり切れず、元住吉駅に停車中の列車に追突するという事故も起きている。制動距離に余裕を持たせるためには速度を抑えるしかなく、減速運転すれば通常のダイヤを維持することはできない。そのため、通常よりも本数を減らした「間引き運転」を強いられることになる。

     こうした状況に対し、雪国の鉄道のような除雪装置を整備できないのかと指摘されることがある。道路や空港が閉鎖されても運行を継続する雪国の鉄道が雪に強い乗り物として認知されているように、車両側と地上側の両方で万全の除雪体制を敷くことで、雪の影響を最小限にすることは不可能ではない。ただそれは、列車本数の少ないローカル線だから成り立つのであって、仮に莫大な資金を投じて東京圏で除雪体制を構築したとしても、過密ダイヤに対応することは不可能である。

     具体的な運行本数で考えてみよう。ラッシュ時間帯、2分間隔で運行する路線の場合、5割の運行といっても4分間隔で、通常の2割の運行でも10分間隔だ。雪国の路線とは比較にならない本数であることが分かるだろう。一方で朝ラッシュ輸送は、輸送力が1割欠けただけでも大混乱に陥ってしまうのだから、除雪設備を整えたところで解決はしない問題なのである。

     ここで思い出してほしいのが台風接近時の「計画運休」だ。JR西日本が2014年から行っている計画運休は、風速や雨量が規制値を超えて運転が継続できなくなった場合の駅間停車などの混乱を防ぐために、台風接近前から運転を休止する措置である。東京圏でも昨年の2度の台風上陸で一気に定着した。

    全文はソース元で
    1/27(月) 6:01配信
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200127-00226869-diamond-bus_all

    【【鉄道】積雪5センチでダイヤ混乱、首都圏鉄道が雪に強くなれない理由】の続きを読む

    no title
    【【在来線】8両固定編成は車庫で検査できるのか?】の続きを読む

    1: ガーディス ★ 2019/11/20(水) 18:29:57.65 ID:2ZDVWCvc9
    2019年11月20日 18時18分


     JR西日本は20日、新たな長距離観光列車「WEST EXPRESS(ウエストエクスプレス)銀河」を来年5月8日から運行すると発表した。9月までは京都・大阪と出雲市(島根県)を結ぶ夜行特急として、10月から2021年3月までは大阪と下関を結ぶ昼間特急として走らせる。週2往復程度の運行を予定している。

     全席指定で寝転がってくつろげる席もある。運賃に加えて特急料金やグリーン料金が必要。個室利用についてはグリーン個室料金を新たに設定した。京都から出雲市に向かう場合(通常期)だと大人1人当たり1万640円~1万8560円。
    https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019112001001780.html

    【自己中西厨「銀河を東京まで!117系なら東海も運転しろ!」「できないのは東海のせい!」←だからできないって【WEXP銀河】】の続きを読む

    こんぶ のコピー

    【【迷鉄】昆布が千種のマンションに住んでいる理由…【昆布】】の続きを読む

    1: 砂漠のマスカレード ★ 2020/01/23(木) 07:08:14.75 ID:E+q61OPT9
    352両を新製します。

    JR東海は2020年1月22日(水)、在来線に新型の通勤電車「315系」を導入すると発表しました。

    2021年度から2025年度にかけて352両を新製し、名古屋、静岡都市圏を中心に、中央本線、東海道本線、関西本線などに順次投入します。
    車両製作費、付帯工事費を含む設備投資額は約720億円です。
    1987(昭和62)年のJR東海発足前後に導入された211系電車、213系電車、311系電車を置き換えます。

    315系の外観は、JR東海のコーポレートカラーであるオレンジを配置。
    前面は「直線を使用した幾何学的な形状」や「横長に連続した窓」が特徴です。
    JR東海は「『先進性×親近感』を表現したデザイン」といいます。

    車内は、防犯カメラを1両につき5か所設置。階段の位置や運行情報などを案内するフルカラー液晶ディスプレイは1両あたり6か所に導入します。
    全車両に車いすスペースを設定するとともに、全編成に車いす対応トイレも設けます。座席はロングシート(通路を向いた長い座席)です。

    JR東海の在来線車両では初めて非常走行用蓄電装置を搭載し、停電時などは最寄り駅まで走行可能に。
    地上とのデータ通信装置も搭載してメンテナンスに活用するほか、
    台車などの振動状態を常時監視する振動検知装置を導入し、異常の発生の抑制や迅速な検知を実現します。最高速度は130km/hです。

    国鉄時代に製造された211系電車8両が更新されると、JR東海の保有する鉄道車両すべてが、同社発足以降に新製された車両になります。

    https://news.livedoor.com/article/detail/17701154/
    2020年1月22日 15時55分 乗りものニュース

    http://207hd.com/wp-content/uploads/2020/01/DSC09205_1-768x512.jpg
    https://livedoor.sp.blogimg.jp/silkroad_vx/imgs/0/f/0fc830b0.jpg
    https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/Prism_Train217/20200101/20200101120121.jpg

    http://tomo-jrc.cocolog-nifty.com/tetsu/images/2018/06/02/simg_7d61355.jpg
    http://aranew.s15.xrea.com/photo/jrtokai/213/213-5000.jpg
    https://cdn3.railf.jp/img/koyusha/692/1989/19890629_311_352f_04.jpg
    https://js3vxw-02.cocolog-nifty.com/photos/jrt_311_oogaki/jrt_311_g10_0001.jpg

    【【鉄道】JR東海 国鉄時代の車両全廃へ 新型「315系電車」を在来線に導入 211系など置き換え】の続きを読む

    名城線
    【【速報】静岡蔑視の東海スレ分断荒らし やっぱり歯垢ユーザーだった!】の続きを読む

    223系
    【【朗報】鶴亀氏、西日本スレの論争に終止符を打つ!?】の続きを読む

    no title
    【【在来線】鶴亀氏、城北線勝川乗り入れを予想する】の続きを読む

    このページのトップヘ