1: 首都圏の虎 ★ 2020/02/06(木) 21:09:56.67 ID:mdbEToFg9
JR西日本が大阪市中心部を周回する大阪環状線で、今月から自動運転による電車の走行試験を始めた。将来の運転士不足を見据えたもので、運転制御機能などを確かめる。試験期間や実用化のめどは未定という。

 終電後に1編成の電車を使用し、線路上と車両の双方に自動運転を可能にする装置を設置して実施。走行中の位置情報を読み取り、速度を自動調節する。運転士が運転席に座るが操作はせず、走行状況を見守る。

 JR西では2019年4月時点で55歳以上の社員が約26%を占める。今後、大量退職などによる運転士不足が想定され、運転資格のない乗務員でも対応可能になると期待されている。

2/6 17:39 (JST)updated
https://this.kiji.is/598067662887208033?c=39546741839462401
※サムネイル画像はwikipediaより

【鉄道】大阪環状線で自動走行試験 JR西、今月から
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580990996/



2: 名無しさん@1周年 2020/02/06(木) 21:12:21.50 ID:Vh8gLiI30
2げっt

3: 名無しさん@1周年 2020/02/06(木) 21:17:07.70 ID:QQHTVNst0
一方、時代遅れのトンキン
ホームドアすらまともに設置されてない
人身事故起きまくり

53: 名無しさん@1周年 2020/02/07(金) 12:52:20.63 ID:WLzhxCfI0
>>3
ゆりかもめ

4: 名無しさん@1周年 2020/02/06(木) 21:17:11.29 ID:E9GgdacJ0
何気にグモ対策

19: 名無しさん@1周年 2020/02/06(木) 21:53:10.07 ID:xJ/7Ago50
>>4
緊急ブレーキすら掛けないからバラバラ率がさらにアップで片付けがさらに面倒に(´・ω・`)

5: 名無しさん@1周年 2020/02/06(木) 21:20:42.39 ID:aKfZh5Rh0
シビック?

6: 名無しさん@1周年 2020/02/06(木) 21:20:47.97 ID:ea0n/qUq0
>>1
50才以上が多いのは、バブルで採用しまくって
氷河期世代をまったくといっていいほど採用しなかった結果だ
JR西日本の氷河期世代だけが少ないのは、有名だ

114: 名無しさん@1周年 2020/02/11(火) 12:06:32.42 ID:sS33WnYO0
>>6>>11
分割後のバブル世代50~54もそんなに多くなくて55歳以上ばっかりだな
旧国鉄の高卒採用引き受けた結果かな?

7: 名無しさん@1周年 2020/02/06(木) 21:21:48.65 ID:ga6ocp0n0
ニュートラムなんて20年前からやってんだから余裕だろ

8: 名無しさん@1周年 2020/02/06(木) 21:22:37.52 ID:Rci6tV4o0
103系で実験するの?

21: 名無しさん@1周年 2020/02/06(木) 21:57:59.56 ID:UllslIBh0
>>8
大阪環状線に103系なんか走ってないんだが?

28: 名無しさん@1周年 2020/02/06(木) 22:16:12.35 ID:ITyTK5nE0
>>8
とうの昔に全廃。
ついでに環状線201系もなくなった。

9: 名無しさん@1周年 2020/02/06(木) 21:23:25.63 ID:7b35W0m50
ATOなんて珍しくもない。

10: 名無しさん@1周年 2020/02/06(木) 21:23:28.09 ID:Lqzae32G0
ブレーキ効かなくなったらグルグル回り続けるのかな

39: 名無しさん@1周年 2020/02/07(金) 02:51:49.68 ID:eWqySmCc0
>>10
非常時の電気的制御はさておき、環状線内に一編成しか走っていない状況は考えにくい。よって、グルグルはありえず、前を行く編成にぶち当たる。

109: 名無しさん@1周年 2020/02/10(月) 17:48:20.67 ID:KzZgDdxr0
>>39
ブレーキ故障を他の車両に伝えて全列車グルグル廻れば解決

11: 名無しさん@1周年 2020/02/06(木) 21:24:31.61 ID:ea0n/qUq0
>>1
氷河期だけ少ないJR西
https://pbs.twimg.com/media/D38vJ5AUIAA_BBA?format=jpg

34: 名無しさん@1周年 2020/02/06(木) 22:32:31.26 ID:baw0bkpB0
>>11
この表の810人のうちの1人ワイやで。

38: 名無しさん@1周年 2020/02/06(木) 23:48:00.25 ID:unCeik/F0
>>34
超エリートじゃん。
...俺もだけど(業種は違うよ)。

12: 名無しさん@1周年 2020/02/06(木) 21:24:34.51 ID:jomRLlQ70
環状線って滅多に乗らんわ

13: 名無しさん@1周年 2020/02/06(木) 21:25:49.25 ID:R16vXR1d0
全駅にホームドアないと危険では?

29: 名無しさん@1周年 2020/02/06(木) 22:16:31.30 ID:tfY5py1J0
>>13
ドアの開閉の確認と出発ボタンだけを押す「乗務員」を一人乗せるスタイルなんじゃね?

42: 名無しさん@1周年 2020/02/07(金) 08:13:34.82 ID:n+yUdglS0
>>29
限定免許でよくなるから、一ヶ月半くらいで養成できる。

14: 名無しさん@1周年 2020/02/06(木) 21:27:49.59 ID:34zUiGpT0
大和路線と阪和線の快速乗り入れとるから
環状は遅延が多い 遅延時の対応はようやらんやろな

15: 名無しさん@1周年 2020/02/06(木) 21:30:20.66 ID:DaBpVw7m0
福岡の地下鉄で自動運転だけどウテシが常務してるのあるけどさ
あれすげー暇そうだよね。ウテシが暇すぎて眠くないか心配になる

16: 名無しさん@1周年 2020/02/06(木) 21:36:34.98 ID:L9GCTIwV0
>>15
一勤務で一往復は運転してる。
下手くそなんですぐわかる。

17: 名無しさん@1周年 2020/02/06(木) 21:40:53.41 ID:ThJxEnFN0
大阪環状線て山手線と違ってグルグル回ってないんだよな
知らないで乗って和歌山の方に行きそうになったw

22: 名無しさん@1周年 2020/02/06(木) 22:02:41.01 ID:PTH3hetg0
>>17
環状線に奈良とか和歌山行きの電車が混ざってるからな。

18: 名無しさん@1周年 2020/02/06(木) 21:52:52.30 ID:tfY5py1J0
関西でATO(Auto matic Train Operation:自動列車運転装置)といえば
「ポートライナー」と「ニュートラム」よな。「ポートピア’81」の時代から
走っているから40年くらいか。

20: 名無しさん@1周年 2020/02/06(木) 21:56:53.46 ID:0vFVake20
ゆりかもめとアストラムラインでは1995年から自動運転してたよね確か、JRもようやくか。

23: 名無しさん@1周年 2020/02/06(木) 22:02:53.99 ID:+0uCdkOj0
既に大阪メトロでは市営地下鉄の時代からニュートラムでやっていたように思うがJRとの違いは何?

24: 名無しさん@1周年 2020/02/06(木) 22:05:26.70 ID:bxct9TLF0
いつかこうなると思ってた
というか車が思ったより早かったな
電車が一通り自動化されて落ち着いた頃に自動車の自動化が来ると思ってた

25: 名無しさん@1周年 2020/02/06(木) 22:06:40.45 ID:xJ/7Ago50
考えてみたら飛び込んだ馬鹿が血だらけでフロントガラスに突き刺さったとしても
何事も無かったように運転続けるの?
ある意味すげぇなJR西日本は糞

26: 名無しさん@1周年 2020/02/06(木) 22:08:26.47 ID:bxct9TLF0
>>25
こういう勝手に自分で作り上げた妄想で叩く奴ってなんなんだろ

27: 名無しさん@1周年 2020/02/06(木) 22:11:06.43 ID:LzjyC9g+0
線路にセンサーを敷き詰めて何かが侵入して来たら自動的にブレーキをかけるようにしろよ
簡単にできるだろ

30: 名無しさん@1周年 2020/02/06(木) 22:18:45.32 ID:RjQvmkVU0
東羽衣とかならすぐできそうな気もする
環状線は他線の乗り入れが多いからなあ

68: 名無しさん@1周年 2020/02/07(金) 17:30:01.58 ID:XpifyfH00
>>30
東羽衣ってどうして乗車と降車2面ホームなんだろ?

93: 名無しさん@1周年 2020/02/09(日) 01:11:52.48 ID:hrnwjM5C0
>>68
もう降車ホーム閉鎖して使ってない

112: 名無しさん@1周年 2020/02/11(火) 05:06:40.11 ID:t596T9wT0
>>98
>>93
そうなんですか
離れて何年も立つので
昔より客、減ったんですかね
浜寺プールとか羽衣学園の学生がメインな印象

98: 名無しさん@1周年 2020/02/09(日) 05:00:27.86 ID:kqV7Bt+j0
>>68
降車専用ホームは何年か前に閉鎖されてるで

31: 名無しさん@1周年 2020/02/06(木) 22:18:48.49 ID:+I+2rtcA0
この自動走行試験が見事成功したら みんな

電車のことを自動車って呼ぶことにしようぜ

32: 名無しさん@1周年 2020/02/06(木) 22:20:51.89 ID:Ij0pNmOb0
基本が孤立路線の地下鉄や山手線なら兎も角、乗り入れだらけの環状線でATOは現状だと無理だろ
なにわ筋に有象無象を追い出した後の話か?

33: 名無しさん@1周年 2020/02/06(木) 22:23:30.30 ID:tfY5py1J0
電車を運転するには、
「動力車操縦者運転免許(国交省・動力車操縦者運転免許に関する省令で定める資格)」を
持ってないとダメだしな。
運転が自動になれば、運転手を育てる手間が省けれるし、人材も柔軟に活用できるようになる・・・・・・
って経営側は考えているんだろうな。

49: 名無しさん@1周年 2020/02/07(金) 12:10:16.08 ID:PWJ/VYIc0
>>33
管理要員だけを乗せるのだろうな
しかし、山手線のように閉じている路線なら良いが
大阪環状線のように他線からの乗り入れで人による運転が中途半端にあると面倒だな

66: うさにゃん 2020/02/07(金) 14:55:32.34 ID:fgwZ++s10
>>33
そそ
合理的だよね
運転士なんてロボットのパイロットみたいな特別な存在だと勘違いしているバカが多いから扱いづらいし
こんなの自動運転にして経費削減するのは当然

35: 名無しさん@1周年 2020/02/06(木) 22:42:43.70 ID:dOyzojm90
自動運転っていうより遠隔運転じゃないの?

36: 名無しさん@1周年 2020/02/06(木) 22:43:03.30 ID:/96j9BJw0
無人はやめとけ
大阪人がレイプを始めるぞ
車内でもホームでも大阪人はみさかいないから

44: うさにゃん 2020/02/07(金) 08:24:57.36 ID:fgwZ++s10
>>36
それなら運転士よりも警備員の方が必要やんけ
運転士ながらどうやって警備するんだよ

45: 名無しさん@1周年 2020/02/07(金) 08:37:42.53 ID:uBTpM8fE0
>>36
このレス通報案件

71: 名無しさん@1周年 2020/02/07(金) 18:26:04.60 ID:9HznRQ760
>>45
大阪人ヘイトってこと?

37: 名無しさん@1周年 2020/02/06(木) 22:44:44.21 ID:Oz0E73n/0
ホームドア全駅につけないと
自動運転導入できない

40: 名無しさん@1周年 2020/02/07(金) 03:34:18.21 ID:zEu1J2Z80
関空快速とか同じ線路を一定区間だけ間借りしているが大丈夫なのか?ただ周っているなら良さそうだけど。

41: 名無しさん@1周年 2020/02/07(金) 07:49:02.10 ID:7nbsXXfQ0
>>40
まあなにわ筋線作るし

48: 名無しさん@1周年 2020/02/07(金) 12:00:21.36 ID:ioQUL5qk0
>>40
自動運転が実用化されるころには
なにわ筋線が完成して、関空快速とか余計なものは環状線から排除される
ホームドアも全駅に設置できてる。

50: 名無しさん@1周年 2020/02/07(金) 12:11:08.01 ID:PWJ/VYIc0
>>48
関空快速は良いとしても大和路快速は残る

43: 名無しさん@1周年 2020/02/07(金) 08:15:59.02 ID:VhbK5DHV0
人手不足やから仕方がない

47: 名無しさん@1周年 2020/02/07(金) 08:58:17.72 ID:tsnJ75N50
ニュートラムが

54: 名無しさん@1周年 2020/02/07(金) 12:57:45.16 ID:+B2dTnJd0
ニュートラムだっけ
突っ込んで事故ったの

55: 名無しさん@1周年 2020/02/07(金) 12:58:38.22 ID:mpDmZ9mF0
決まったレールの上しか走らない、止まらない電車がやっと試験だっていうのに、自動車の自動運転なんていつになることやら。

56: 名無しさん@1周年 2020/02/07(金) 13:01:48.71 ID:2ymFoySo0
先頭車両には乗るなよ

57: 名無しさん@1周年 2020/02/07(金) 13:06:14.22 ID:tM4sZfvn0
ニュートラム大事故起こしてるのに大丈夫なの?

58: 名無しさん@1周年 2020/02/07(金) 13:09:00.30 ID:9GcR7kUt0
>>57
大丈夫な訳無い
ただ経費減らして金儲けしたいだけ
乗客の事なんて全く考えてないぞ

63: うさにゃん 2020/02/07(金) 14:51:13.29 ID:fgwZ++s10
>>58
経費減らして金儲けするのは当たり前なんだがwwwwwwwwwwww

64: 犬にゃん 2020/02/07(金) 14:52:09.66 ID:fgwZ++s10
>>58
経費増やすと乗客のためになるっていう発想は何なの?
運転士がいると気分が良くなるとかそういうふわふわした理論?
下手くそな運転士が運転するより機械に任せたほうがいいと思うけど

おじさん

65: 猿にゃん 2020/02/07(金) 14:54:15.81 ID:fgwZ++s10
>>58
乗客のことを考えてる会社って逆にこの世の中に存在するんスか?wwwww

113: 名無しさん@1周年 2020/02/11(火) 12:01:24.86 ID:T4QLH1hA0
>>57
ニュートラム以上に人間が事故起こしてるけど人間大丈夫なの?

115: うさにゃん 2020/02/11(火) 13:14:56.38 ID:JD/ppXK60
>>113
ほんとこれ
西日本の社員なんて信用ならない

59: 名無しさん@1周年 2020/02/07(金) 13:09:54.57 ID:tM4sZfvn0
そうそう
ブレーキ・停止よりも加速・走行を優先すると言うおバカなプログラミングだった
ニュートラム大事故
大坂だけに改善したとも思えないが大丈夫なの?

60: 名無しさん@1周年 2020/02/07(金) 13:12:39.40 ID:hLWfTuYn0
幽霊電車

61: 名無しさん@1周年 2020/02/07(金) 13:13:46.57 ID:oIUle6G+0
>>1
自動車より先にできそうだもんな

62: 名無しさん@1周年 2020/02/07(金) 13:26:55.24 ID:0hLq7Ui+0
桜島線からやればいいのに。

67: 名無しさん@1周年 2020/02/07(金) 17:25:17.73 ID:GFiNfqES0
普通に恐いな
ニュートラルと環境が違いすぎる

70: 名無しさん@1周年 2020/02/07(金) 17:57:37.91 ID:SkgCAWgT0
20年前に氷河期世代を採用しなかった→継続的な乗務員育成を怠る
→ベテランは管理職昇進や定年退職で抜ける→今になって運転士不足と言い出す

日本のアホ事業所あるあるだな

94: 名無しさん@1周年 2020/02/09(日) 03:09:38.14 ID:wEqnFAOK0
天王寺駅のくし形ホームもったいないよねー。てか天王寺駅無駄にホーム大杉。少しは名鉄の名古屋駅に分けてあげれよw

102: うさにゃん 2020/02/09(日) 06:19:52.66 ID:Wz994bHx0
>>94
分けて上げてもあいつらバカだから使いこなせないだろ

95: 名無しさん@1周年 2020/02/09(日) 04:02:21.69 ID:Spb/SzPN0
名鉄名古屋駅は2面4線になるから十分だろ

96: 名無しさん@1周年 2020/02/09(日) 04:11:56.38 ID:snq6eMQN0
鉄道は利益に対する運転士の人件費が極小だから自動化するメリットないんだよね
だから自動化が進まない

103: うさにゃん 2020/02/09(日) 06:20:13.86 ID:Wz994bHx0
>>96
労働組合の存在がバカにならないから

97: 名無しさん@1周年 2020/02/09(日) 04:18:01.40 ID:6Hnv4hIx0
無人運転と自動運転は微妙に違う。山手線は無人化を前提とした自動運転を目指し、大阪環状線はひとまず免許条件が緩い乗務員が乗務してもおkな自動運転を目指してる。

99: 名無しさん@1周年 2020/02/09(日) 06:08:37.52 ID:g9kW9Z6W0
大阪環状線には踏切がないんか

105: 名無しさん@1周年 2020/02/09(日) 09:29:55.92 ID:8OmSrqnb0
>>99
踏切ないよ。でも地上部分もあるから踏切はないが人が立ち入ってしまう可能性はゼロではない

106: 名無しさん@1周年 2020/02/09(日) 23:31:33.45 ID:/bKru0cGO
各JRに50代のジジイが多いのは、国鉄最終採用人員が多いため(1982年度で採用打ち切り)
だから55歳以上が多く、JRになっても日本最大の大量老害虫粗大ゴミども、団塊ジジイ社員が多いのもあり、しばらく採用抑制していた。
最近はどこのJRでも空間認識能力が低い馬鹿マンコのガキ運転士が増えたので、自動運転化はいいことだ。

107: 名無しさん@1周年 2020/02/10(月) 05:28:50.78 ID:ojwcRMur0
そーいや旧国鉄時に内定もらった奴らがJRに変わったタイミングだったという不運で
内定取り消しにあったという悲劇があったけど、そっからとっとと違う会社探せばいいものを
JRに雇用する義務があるとか裁判してたなあ・・あれちょっと理解できんかったわ。たとえ裁判で雇用せよって出ても仕事できるんかね?
なんか判決出るまであきらめないでバイトで食いつないでるとか・・もうねえその情熱を他に向けろよwってあきれたわ

108: 名無しさん@1周年 2020/02/10(月) 06:57:27.44 ID:TILXzmL60
>>107
民営化で国鉄から公務員に再就職した人たちは、
行った先で定年まで勤めて退職金貰って年金生活、
、第二の職場、あとは定年間近だよ。

111: うさにゃん 2020/02/10(月) 20:26:36.05 ID:MmX9mJdd0
>>107
電車の運転士なんか目指してる知的障害者なんて他じゃ就職できないんだよwww