315予想イラスト



JR東海在来線車両スレッド72(ワッチョイ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1591399557/


310: 名無し野電車区 (ワッチョイ 835f-Z00E) 2020/06/16(火) 22:13:01.34 ID:L/86Vf/g0
313系初期車の置き換えはもっと先になるんじゃないか? 
東海の車両更新の傾向を見ていると単純に年数が経ったから、では無くて 
今後の維持費を鑑みて新技術を導入した方が有利、と判断した時だと思う 
性能的に1次車も5次車も変わらないんだし

313: 名無し野電車区 (アウアウウー Sa67-tSr9) 2020/06/16(火) 22:37:35.56 ID:M3W2Oo3ta
>>310 
313世代の車両はそうはいかないところがある 
インバータ車の類いは制御器に始まって車両の中身は電子機器の塊みたいなもので、25年もすればそれらに一斉に寿命が来る 
更新するととんでもない手間と費用がかかって残るのは箱だけみたいな状態になる 
209系ができた時に寿命半分と言ったのはこれのせいだ 
東の場合は寿命を当初16年と見ていて、今でもだいたいそれ前後に更新をかけてる(後に16年ならまだまだ全然平気とわかったが、車体の寿命の方に合わせてその真ん中で更新していると思われる) 
東海の場合はここまで機器更新はしてないはずだからこのまま25年で捨てるだろう

315: うさにゃん (ワッチョイ a3ca-NjyN) 2020/06/16(火) 22:44:23.78 ID:/cseibWa0
>>313 
まあお前がいうなら違うんだろなw

316: 名無し野電車区 (アウアウウー Sa67-tSr9) 2020/06/16(火) 23:01:01.20 ID:M3W2Oo3ta
>>314 
>>313で書いた通り、車両そのものの寿命を何年と見るかで変わってくる 
となると名鉄の車両の寿命が見えてくるな 
あと西も223の更新が始まったから、おそらくここが折り返し地点で40年を寿命と見ているのだろうな 
ちょっと変わった例だと小田急1000形が2度目の更新に入っていたりする 
このノリだと45年程度使うつもりなのだろう 
で、東海はというと313を投入したくらいにこれからは車両の寿命は25年と言っていたが、その後の113等はもっとがっつり使い込んで周囲をあれっ!?と言わせたが、今となってはそれは113世代の事でなく313の事を言っていたものと思われる 
23年から更新するとトータルで50年、東海が使うと思う? 
それ以前に更新するだけの設備と人手、予備車が必要になるわけだけど、東海にその体力があるかという問題も

318: 名無し野電車区 (ワントンキン MM9f-TaMr) 2020/06/16(火) 23:05:27.26 ID:nAfvtdoxM
>>316 
今やってる小田急1000の更新は1度目だよ。 
313を機器更新するなら予備車は315を増備して確保、名古屋工場で受けきれないなら日車送りという手もある。

320: 名無し野電車区 (アウアウウー Sa67-tSr9) 2020/06/16(火) 23:15:08.98 ID:M3W2Oo3ta
>>318 
あれ、まだ更新してなかったのか 
途中で露骨に音が変わったからそのタイミングでもうやったのかと思ってた 
そうなると今が折り返し地点になるな

311: 名無し野電車区 (オッペケ Sr87-Tw3C) 2020/06/16(火) 22:13:07.03 ID:vfV85maJr
今回の211系と同様に30~35年辺りで置き換えと考えれば313系置き換えは2030年以降になるかな?
恐らく315系は211系同様に短期集中で入れて今回限りで打ち止め、それとは別に汎用型317系(仮)を入れてこれは各種のバリエーションが出ると思われる。

312: 名無し野電車区 (ワッチョイ 835f-Z00E) 2020/06/16(火) 22:25:38.68 ID:L/86Vf/g0
315系が出揃ったあとはおそらくキハ75後継車 
HC85系をベースに快速みえ用のハイブリッド車とバッテリーを抜いた一般車

314: 名無し野電車区 (オッペケ Sr87-Tw3C) 2020/06/16(火) 22:44:02.67 ID:vfV85maJr
1993年デビューの名鉄3500系の機器更新始まったのが2017年からだから6年後にデビューしてる313系の機器更新は単純計算で2023年辺りからでは? 
もちろん一概に同じタイミングで更新するとは限らないけど。

317: 犬にゃん (ワッチョイ a3ca-NjyN) 2020/06/16(火) 23:03:16.49 ID:/cseibWa0
というか普通に東海道線の快速もロングになるだけでしょ 
全部が中央線に入るわけではないってだけ 

だいたい新車が昼寝するくらい投入したら投資効果が薄いし 
そのために今まで新車と中古を半々の割合で保ってきたわけでしょ? 
中央線はロングがいいからって昼間に大量にダブつくほど神領に入れるのはナンセンスだよ 

大垣だけ新車を無くして313だけで固めるってのも同じこと 
はっきり言って頭が悪いよ

321: 犬にゃん (ワッチョイ a3ca-NjyN) 2020/06/16(火) 23:20:29.59 ID:/cseibWa0
何度も言うけどホームドアが311基準だから313の更新なんてもっともっと後

322: 名無し野電車区 (ワッチョイ 835f-Z00E) 2020/06/16(火) 23:21:47.67 ID:L/86Vf/g0
VVVF車の機器更新って大体が初期のGTO素子搭載車が対象でしょ? 
IGBTが時代遅れになるまでは更新しないと思うけどなぁ

324: 名無し野電車区 (アウアウウー Sa67-tSr9) 2020/06/16(火) 23:42:30.15 ID:M3W2Oo3ta
>>322 
方式が何であれ、そもそも素子留めてるハンダの寿命というものがあるから半導体機器である以上、そこは避けて通れない 
極端な例だとテレビの寿命は10年とか言うけどそれと同じ 
家電は基本的にメンテ環境には無いから相当短く読んでるだけで 

>>323 
それはたしかにそうだけど、どうせやるなら更新後に計画が変わらない限りは信頼性が最も高く維持できるタイミングでやっておくのが安全を売る商売としては常識だろう

326: 名無し野電車区 (ワッチョイ 835f-Z00E) 2020/06/16(火) 23:52:23.16 ID:L/86Vf/g0
>>324 
いや、機器更新ではなく劣化した部品は交換するんじゃない? 
その部品が入手できるかできないかって事で

323: 名無し野電車区 (オッペケ Sr87-Tw3C) 2020/06/16(火) 23:25:16.83 ID:vfV85maJr
でも機器を更新したからと言って必ずしも次の寿命まで使い倒す必要も無いと思うけど。 
25年使って更新して10年で廃車って事も問題無いと思う。

327: 犬にゃん (ワッチョイ 83ca-IXeA) 2020/06/17(水) 00:00:39.14 ID:lk36pNMY0
現状新車で回ってる本数を数えれば次に入れる数は自然と出てくるよ 
東海道線は走行距離の長い快速に新車を優先的に回して14年経って償却したら普通に格下げ 
2006年に入れたY101-112が今回格下げに 
だから8*12が大垣に必要ってところだろうね 

快速がロングで普通がクロスなのはあべこべだって言われるだろうけど 
迷鉄のPやSR末期だってそんな感じだったし 
その後のロング化を見ればやむなしって感じだね 

315の8連が償却したらどうするのかは謎だけど

328: 名無し野電車区 (ワッチョイ 2369-j+6U) 2020/06/17(水) 00:00:47.92 ID:uKGhnkLg0
まあひとえに機器更新と言っても筐体ごと新品にする以外にもGTOやIGBTといったパワーデバイスはそのままに論理回路部の基板だけ新規品にしてる例もあって一様でもないしね 
ただ30年ちょっと程度であれば更新しなくてもやっていけてるところも少なくないし、373系や383系で更新の動きがないあたりからも東海はあんまりやりそうではないなあとは思う

330: 名無し野電車区 (ワッチョイ 2369-j+6U) 2020/06/17(水) 00:06:29.40 ID:uKGhnkLg0
全く同じ部品やコンパチ品に取り替えるのは単なる交換、新規に設計した部品に取り替えるのが更新って認識でいるけどこの辺結構曖昧そうだな

332: 犬にゃん (ワッチョイ 83ca-IXeA) 2020/06/17(水) 00:12:41.36 ID:lk36pNMY0
ていうか今は競合とか関係ないって言うならロング化なんてなおさらだよね 
特急や銀電に転クロこそあるけど半分はロングだし 
ロングになったら利用者が減るわけじゃない 
結局は座席のサービスなんてあんまり関係ないんだよね

336: 亀にゃん (ワッチョイ 8abd-HKig) 2020/06/17(水) 07:32:05.01 ID:a56L+1e30
大百科に静岡はどうとか書かれてたけど、今回は割と模範的な対応じゃないかなw 

https://twitter.com/kameyama_ayumu/status/1272922214799564800 
https://twitter.com/kameyama_ayumu/status/1272933583481483264 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

337: 名無し野電車区 (スップ Sd5a-j+6U) 2020/06/17(水) 09:15:42.37 ID:TUD8pLC4d
JRにしろ名鉄にしろ、他での増加が目立つ分唯一の競合とも言える豊橋~名古屋通し利用の重要性が相対的に若干下がってきてるような感じはしなくもない

338: 亀にゃん (ワッチョイ 83ca-IXeA) 2020/06/17(水) 10:09:53.57 ID:lk36pNMY0
そうそう 
東海としてはプレスも何も間違ってはいないんだけど 
座席がロングだから東海道線の快速には入らないってのは絶対に無いね 

まあずっとクロスだったロングの快速が受け入れられないんだろうけど 
東海道線は名古屋~岡崎の短距離の伸びが大きいし 
10両に伸ばすことは難しいからロング化もやむなしって感じだね 

関西の新快速は競合もあるし滋賀や兵庫から長距離通勤する人も多いけど 
名古屋だとそこまでするなら新幹線だろうし 
豊橋なんて往復きっぷで新幹線に安く乗れるから快速なんて必要ないもんね

339: 名無し野電車区 (ワッチョイ 47e4-Epcz) 2020/06/17(水) 12:39:38.96 ID:6wl0yspk0
ところで、ZはY100の一部と組み替えて4×10を作る前提になっていると聞いたけど、本当なんですか?

342: うさにゃん (ワッチョイ 83ca-IXeA) 2020/06/17(水) 13:22:00.50 ID:lk36pNMY0
>>339 
俺もそうなると思うんだがどっかのバカが必死に否定してたね 
新快速で使わないとしても6連のままなのは使いづらいし 

ちなみにその主張を始めたのは鶴亀氏だからよろしくw 

http://kameburo.blog.jp/archives/22094647.html 
https://livedoor.blogimg.jp/kameburo/imgs/a/a/aa7dd6ce.jpg

343: 名無し野電車区 (ワッチョイ 3b5f-2CVc) 2020/06/17(水) 15:20:30.17 ID:H4Mph/EB0
>>339 
組み替えを考えないならZ編成の存在そのものが謎になるよね 
増結用2連作るならY30の続番(当時だと400番台になるか)で十分だったのに

340: 名無し野電車区 (ワッチョイ 9ae4-cMI/) 2020/06/17(水) 12:47:41.20 ID:+n2HAaGt0
確かに鈍速極まりない豊橋ー名古屋の快速系は要らないな 
昔の特快・新快は大抵50分以内だったが、最近は速くても50分以上かかるポンコツだ 

アレはいくら何でも恥ずかしすぎる 
JRトンヘは新幹線と特急列車だけ頑張ればいいさw

341: 亀にゃん (ワッチョイ 83ca-IXeA) 2020/06/17(水) 13:14:52.39 ID:lk36pNMY0
>>340 
トンヘガTヅくんは葛西氏への殺害予告の反省はしたの? 
もうすぐおまわりさんが来るからちゃんと反省するんだよ 



【菅官房長官】リニア中央新幹線「開業予定変わらない。JR東海が静岡県との協議も含め努力すべき」 [ばーど★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591852772/479 

479 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/06/14(日) 00:24:18.36 ID:S5aCh2hx0 
>>451 
一番早いのは老害火災を〇すことだろ? 

JRトンへ工作員はバカすぎてどうしようもないが 
JRトンへに騙されている奴らがいまだにいるのが問題・・・

344: 名無し野電車区 (アウアウウー Sa47-ng5O) 2020/06/17(水) 15:37:18.26 ID:cM19zJfGa
yokeあたりじゃなかったか、初めて主張してたのって 
まあ亀にしては珍しく一貫して主張してるのは確かだが

345: うさにゃん (ワッチョイ 7602-IXeA) 2020/06/17(水) 15:39:33.18 ID:DQ2UTIDX0
でもよく考えたら8コテにすると古くなった時に使い道に困るのはあるな 
117みたいにラッシュ専用にするんだろうけど

347: 亀にゃん (ワッチョイ 83ca-IXeA) 2020/06/17(水) 17:05:13.62 ID:lk36pNMY0
あー、分かっちゃったかもしれない 

315系の8連ってもしかして神領と大垣で共通運用にしておくんじゃない? 
所属は神領と大垣だけど、走る路線はその日によって中央線だったり東海道線だったりするわけ 
そうすれば315系の8連全体で走行距離が同じになるよね