313-3000


【JR東海】313系について語るスレ
https://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/rail/1144807558/


176: 名無し野電車区 2006/04/27(木) 08:22:21 ID:CaEijHBn
今朝変な夢を見た。 
誰かが掲示板に車内仕様のヒントを書くという内容だったが… 
意味不明な記号が一つあったな。

180: 名無し野電車区 2006/04/27(木) 13:21:44 ID:DpVAd2kU
地元が浜松地区なのでいつもあの小汚い113系を乗ってるのだが、いつになったら廃車になるんだ? 
はやく313系に交換しろやー 
遅い・揺れる・糞うるさい 
もういい加減飽きたわ 


183: 名無し野電車区 2006/04/27(木) 16:27:59 ID:0nWaxaWg
リニア実験車両をさらに増結するんだってさ。 
在来線の話題は特に無し

184: 名無し野電車区 2006/04/27(木) 16:41:35 ID:Oy4sJqCy
日経ネットに決算短信が上がったので今一通り目を通したが、サプライズは全くなし。 
もちろん、車輌がらみで特段の注意を引く項目はなかったな。 
もし記者会見でのやり取りがあれば明日の新聞にでも載るだろう。 

313とはあまり関係ないが、その中でちょっと興味を引いたのは、万博終了後の17年度下期の在来線輸送人キロが前年同期比で定期・定期外とも増加していたのに、旅客収入では定期外が前年同期比減だったこと。 
在来線特急の落ち込みが相当大きかったということだろう。 
次のダイヤ改正では、特急に大なたが振るわれるような気がする。

187: 名無し野電車区 2006/04/27(木) 18:17:48 ID:NPYCj8zI
>>184 
高速バスか勢力増してるし運賃も安いからね 
在来線特急が有利なのは時間が読めることだけかな・・

185: 名無し野電車区 2006/04/27(木) 17:46:40 ID:CaEijHBn
もう在来線は都市間輸送より素直に都市圏輸送重視で逝こうぜ('A`) 
そりゃ優等のほうが実入りが多くて魅力かもしれないけどさ… 
現実に長期低落傾向なんだから仕方ないじゃん

188: 名無し野電車区 2006/04/27(木) 19:39:11 ID:0MzmlcUW
>>184 
>次のダイヤ改正では、特急に大なたが振るわれるような気がする。 

南紀が危なそうなんだが

189: 名無し野電車区 2006/04/27(木) 19:55:02 ID:CaEijHBn
社長の地元・伊勢を通っているのも要チェックだな>南紀

190: 名無し野電車区 2006/04/27(木) 20:29:44 ID:NPYCj8zI
南紀季節運転かな・・・ 
ふじかわ、伊那路、あさぎり、しなの、ひだは現状維持かな 
東海は平塚は通過で良いと思う

191: 名無し野電車区 2006/04/27(木) 20:34:55 ID:H0KGvr+l
南紀より 
ふじかわ、東海の方が悲惨じゃないか?

192: 名無し野電車区 2006/04/27(木) 20:52:54 ID:U2uYYxhd
伊那路だろ。

193: 名無し野電車区 2006/04/27(木) 21:01:06 ID:yFKKaHDW
伊那痔は名古屋圏から直通しないと意味がない 
乗り換えなしで行楽地へ直通するというコンセプトじゃないと 

194: 名無し野電車区 2006/04/27(木) 21:02:16 ID:1ahRH1le
名古屋発着以外の特急は総じて大不振

196: 名無し野電車区 2006/04/27(木) 21:06:31 ID:0MzmlcUW
ひだ・しなの は在来線特急ではドル箱だから廃止はない 
ふじかわは順調に本数を増やしたこれも大丈夫だろう 
東海…これは微妙だが短距離利用も多いので残る 
伊那路 南紀 伊那路はもともと本数が少ないが乗車率はまぁまぁだったしかし中央自動車道の高速バスが速いこともありもしかして… 
南紀は減便 モノクラス化がすでに実行されている 非常に危険

200: 名無し野電車区 2006/04/27(木) 21:31:23 ID:godlt6e9
>>196 
その分析はダウト。 
伊那路の客層は高速バスと被らない筈。 
むしろ三遠南信自動車道の影響を懸念。

197: 名無し野電車区 2006/04/27(木) 21:07:56 ID:6F4ooaWB
東京乗り入れマダー?

199: 名無し野電車区 2006/04/27(木) 21:29:47 ID:NPYCj8zI
東海は三島-静岡間の特急料金をB特急料金に・・・しないよなorz

201: 名無し野電車区 2006/04/27(木) 21:37:32 ID:Ol1GEFPD
>>199 
確か静岡-沼津・三島は特例でB料金と同じ

203: 名無し野電車区 2006/04/27(木) 21:50:00 ID:P9+fX1+j
>>201 
そりゃ三島-静岡でA特急料金にすると新幹線自由席より高くなるからな。 
富士-静岡、沼津-三島など50Km以下の区間はきっちり740円いただかれます。 
500円だったらもっと気軽に乗るのにな。

206: 名無し野電車区 2006/04/27(木) 21:55:14 ID:hSlL6eXY
>>203 
ふじかわの静岡-富士は座席が進行方向逆向きだしね。

209: 名無し野電車区 2006/04/27(木) 21:57:32 ID:NPYCj8zI
>>203 
そうなんだ、でもその距離なら普通列車使うかな

202: 名無し野電車区 2006/04/27(木) 21:49:44 ID:mTRsdR+h
JR東海の急行は絶滅? 
ちくまとかすが。 
そういえば、東海も急行だったな。 

今更、特急の快速化や急行格下げなんてやらないだろうな。 
割引切符出せばすむことだし。

204: 名無し野電車区 2006/04/27(木) 21:52:02 ID:8jcv/PuQ
東海→伊那路→南紀→あさぎり→ふじかわ→しなの→ひだ と予想。 

東海・伊那路 自明の理。東海は特に束絡みだからやめたいはず。 
南紀 既に末期の様相。但し、東海・伊那時に比べればまだマシ 
あさぎり 利用者減に歯止めがかからず打つ手なし。371の寿命であぼーん 
ふじかわ 甲府→名古屋・大阪の流動がメインだから環境は厳しい。 
しなの 長野新幹線の影響で東京圏の吸引力が相対的に大きくなった 
ひだ 高速バスの攻勢はあるものの、競争力は強い。

205: 名無し野電車区 2006/04/27(木) 21:54:05 ID:T1QvFyA7
レスでつまみ食い。 

>>185 
都市圏輸送中心という流れは、今もそうなりつつあるけどね。 
>>186 
神領の10両編成を組む場合に全て転クロが入るのか? 
常識的に考えられない予想だ。 
>>187-194 >>196 
どう考えても危ないのは静岡持ちの特急なんだが。 
乗車率の安定しているものが一つもない。 
373系が担当する特急は、全て廃止候補といってもいい。 
というか、逆に、無理にでも乗せるために普通列車を大幅に削(ry 
>>195 
あのさ、飯田線に本格的に入れるなら、ドアを半自動っつうか、降車客が自分でボタンを押して扉を開く形にしなきゃダメだろ。 
>>198 
どれも順調とまでは言わないが、乗車率の一番良いしなのを最初に減便するとか、妄想もここまでくると(ry 
>飯田線 
>神領もちにしてその分新規の3000番代を神領に投入なんてのも倒壊じゃやりかねない。 
やるわけないだろ。 
飯田線は東海道線系統の路線だし、大垣か静岡で面倒を見るよ。 
>>200 
三遠南信自動車道なんていつできるんだよ。
※キモ瀬くんの書き込み

207: 名無し野電車区 2006/04/27(木) 21:55:50 ID:NPYCj8zI
>>205 
>無理にでも乗せるために普通列車を大幅に削 
バスや車に逃げられる気が・・・

211: 名無し野電車区 2006/04/27(木) 22:08:38 ID:P9+fX1+j
>>207 
まあ身延線なんざ、昔は旧国4両固定で朝晩は今と本数変わらなかったからな。 
もう車に移行できる人は完全に移行しきっている。 
県庁・静銀・東電とかの電車通勤組にしか使われてない。あとは年寄りと学生ばっか。 

とりあえず富士発19時台の普通37分来ないダイヤはいただけない。 
甲府行でしかも313の2両だから混んじゃってワンマン口から降りるのに一苦労だ。 
ふじかわが入る時間は前後の普通電車が間隔空くため、途中駅利用者には甚だ迷惑だ。 

213: 名無し野電車区 2006/04/27(木) 22:10:30 ID:NPYCj8zI
>>211 
学生は減るだろうしジリ貧なんだね

217: 名無し野電車区 2006/04/27(木) 22:29:01 ID:P9+fX1+j
>>211 
まあ昭和40年代にはあの岳鉄ですら5時半から23時半まで運転していて、 
日産自動車の三交代勤務の職工でさえ電車通勤だったらしいから 
時代が全く違ってきているけどな。 
少子化が進んだとはいえ身延線富士口はまだ6両編成が残っているくらい客がいるし、 
甲府口も都市圏の足としてだいぶ見直されてきてるみたいだから悲観材料ばかりでもない。 

224: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 00:01:11 ID:6NeFfFGy
>>217 
身延線を6両で走る運用は1日1往復だけだぞ。 
しかも上りは朝に東海道線へ直通するからだし、下りは運用の都合上そうなってるだけ。 
数回しか使ったことないけど、いつも身延線内を6両である必要性は感じなかったな。

241: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 12:08:01 ID:MX/e+FE5
>>224 
その貴重な6両運用で毎日線内~熱海まで通勤してる。 
ダイヤ改正後は電車が一本減ったので、身延線内でも4両じゃ乗り切れないくらい客いるよ。 
帰りはまあ3両で十分だが。 

208: 名無し野電車区 2006/04/27(木) 21:56:59 ID:P9+fX1+j
で、313はいつごろ入るんだ? 
今朝の通勤は115S編成のボロクハだ。あれ座り心地悪いんだよ。 
小田急の2600も酷かったが、115は車内のメンテがなあ。 
天井は黄ばんでるし、手すりの塗装がボロボロに剥げて見れたもんじゃねえ。 

それと311や117の静岡転属はまずないだろう。 
あの手の電車は、オタじゃなくてもちょっと感のいい一般客なら 
「ああ、このタイプは名古屋のお古だな!チクショー!」ってわかっちまうからな。 
211なら今でも乗り慣れてるから、オタ以外に中古と気付かれにくい。 


212: 名無し野電車区 2006/04/27(木) 22:09:06 ID:NPYCj8zI
>>208 
年越しそば食う頃には・・・

217: 名無し野電車区 2006/04/27(木) 22:29:01 ID:P9+fX1+j
>>212 
サンクス。 
初詣は新車で行きたいもんだね。 

210: 名無し野電車区 2006/04/27(木) 22:00:14 ID:S37On15D
そもそも今回の313投入についてのプレスリリースには 
飯田線が入ってなかったし。

214: 名無し野電車区 2006/04/27(木) 22:15:25 ID:hWBf/nSO
なんか>>161の話を真に受けるなら相当仕様変更してることになるけど、この場合は 
投入される路線でまた乗務員訓練するの? 

東が嫌がって塩尻で分断とかしない…よね? 


あとLEDだけど、これは時代の流れかなんかだよね。 
まさか運用上、東海管内を東へ西へ大移動するやつがいる前提だったら驚きだが。


220: 名無し野電車区 2006/04/27(木) 22:46:27 ID:ujNR53FJ
>あの当時は大垣から中央線、神領から東海道線という運用が普通にあったが 

今よりはあったが、そんなに多くはなかったと思うけど。 
というよりは、そのころ中央線で運用されていた313-0や300は 
中央線内で完結する運用についていたわけですし。 
ある程度の数が揃ったところで東海道の113のスジの大量に入りました。 

221: 名無し野電車区 2006/04/27(木) 22:48:54 ID:T1QvFyA7
>>220 
つまり、6連は全て大垣と言いたいわけね。 
相変わらず輸送量は伴わないのに、威勢だけはいいな。 

※キモ瀬くんの書き込み

255: 220 2006/04/28(金) 20:16:35 ID:eQA1fl8z
>>221 
どこをどう曲解すればそういう解釈になるのやら・・。 

俺の予想では、3連は全部静岡、4連は全部神領。6連は神領と大垣でおよそ半々。

222: 名無し野電車区 2006/04/27(木) 23:01:08 ID:0MzmlcUW
>>221 
でも実際にずいぶん大垣に6両運用が増えたのは事実 
昼間の新快速でも6両が多くなってきた

226: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 00:03:15 ID:Dq2TtT6f
>>222 いつも見ているけど、あまり変ってない気が駿河・・・

232: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 00:39:29 ID:XcVl70LP
>>222,>>226 
昼も夕方も大して変わってないぞ。 

235: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 00:43:27 ID:/5lL6TMP
>>232 
被ったな スマソ

223: 名無し野電車区 2006/04/27(木) 23:51:30 ID:JE/0Nl2K
静岡に配置されなくても東へ西へ引っ張りだこ状態になればそりゃあ転クロだろうと211だろうと311だろうと静岡に営業列車として回ってくるわけだ。

225: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 00:03:10 ID:fxlFwD9Z
ここはひとつ神領から313系8000番代を引張ってきて特急東海を急行に格下げしてみる。とか。 

227: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 00:11:47 ID:ujkr4X8Q
>>225 
それも妄想w 

一説には、銭をやめて8000番台を東海道名古屋口快速に転用するという話もあるらしい。 
あれも、特急同様随分空気を運んでるからな。

229: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 00:15:39 ID:5eLhCJ7W
>>227 
まさか0番台と組んで7連の指定席車両? いや妄想しすぎだ。

230: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 00:23:20 ID:I97O0Rx9
既存車の大垣と神領の313系4両編成のクハ(トイレ付きの制御車)は、 
どちらも0番台に区分されているみたいだけど、各車番の振り分け方は 
どのよな規則で振り分けている? (ひょっとしてランダム?) 


あと、新造車の?番台3両編成はひょっとして、?番台3両+0番台(クハ)1両 
の4両編成ではないよね? 
 (個人的には、すっきりした4両が好きだけど)

232: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 00:39:29 ID:XcVl70LP
>>230 
0番台はオール転換クロス。1000番台は車端部を除き転換クロス。 
ただしクハはトイレがある関係上車端部のロングは設置できない(=残りはすべてクロス) 
そういう訳で0番台とされている。番号は単に製造順。

233: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 00:40:11 ID:/5lL6TMP
>>230 
神領の4連(1000番台)は車端部がロングゆえに1000番台なのだがクハの車端部は普通に0番台と同じだからクハ312ー1~3が割り振られてる 
また神領の3連(1500番台)のクハも同じ(クハ312ー4~6) 

つかそれぐらいは知っておき給え

296: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 00:14:51 ID:f3cZoQgX
>>230 

>あと、新造車の?番台3両編成はひょっとして、?番台3両+0番台(クハ)1両 
>の4両編成ではないよね? 
> (個人的には、すっきりした4両が好きだけど) 

0番台ではないけど3両編成、4両編成のクハは共通車になる悪寒

297: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 00:18:20 ID:l07NUK66
>>296 
つ【前例 1000・1500番台】

234: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 00:43:20 ID:cvx+AZ87
置賜に313が走ったらいろんな意味でたまげるな

237: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 01:17:34 ID:/K/jt/49
>>26の情報が正しければ、こうなるのか? 

6連12本=神領 113系6連4本(実質2本使用)+211系3連17本を置き換え。113系は廃車。211系は静岡へ。 
4連2本=神領 113系4連2本を置き換え、廃車。 
3連20本=大垣 211系3連20本を置き換え、静岡へ。 

静岡 
313系3連14本=113系LL編成4本(実質3本使用)+115系S編成8本を置き換え。 
313系2連11本=2本は123系の置き換え。9本は211系G編成運用に投入。 
211系3連37本(=大垣+神領)=113系L編成10本+113系T編成11本+113系C編成16本を置き換え。 
現在の211系G編成は予備・増結用にまわす。 

飯田線の115系運用は、いったんB編成にしたあと、神領の313系1500番台を大垣か静岡に転属させた上で訓練→本格運用となるのでは?

238: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 02:00:38 ID:TC15xE9R
>>237 
妄想もほどほどにしなさい。 
そんなに都合良く静岡に転属する訳ないだろ。 
ちゃんとした情報をかけよ。

239: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 02:08:17 ID:cvx+AZ87
>>238の意見を聞かせてもらおうか。

241: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 12:08:01 ID:MX/e+FE5
>>237 
ほぼ正解なんじゃないか? 

242: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 12:10:58 ID:Cc9xej+r
>>237 
神領への6連投入分のうちの大部分がオールロングでなければ説得力はない。 
あと、313系1500番台が飯田線に行くことはない。 
行くとしたら、今も一部あるけど、朝夕夜間の関西線用に使うだろう。 

いや、上記の疑問点を除けば、>>237はさほど無謀な予想ではない。 
輸送量に見合った車輌投入をするのは常識以前の話だろ。
※キモ瀬くんの書き込み

245: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 14:55:39 ID:YSkWnDy8
どういう強引な論理展開だよ。。 
必要に迫られればトイレ改造ぐらいするんじゃまいか? 

しかし>>237が一番現実的かもしれんね。 
大垣に来るのは3連だけか。(´・ω・`)ショボーン

246: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 15:21:01 ID:/5lL6TMP
>>245 
213のワンマン改造もトイレ増設もやらない東海がやるかな 
数の少ない213でやらないのを211でやるとは思えませんな

250: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 17:51:55 ID:3hSEJezP
>>237だと3連が少なくなってしまい7連が組みにくくなる。 

6連は神領・大垣半々もしくは全て大垣。 
東海道の快速系統はJRの看板だから、最新鋭を入れてくるでしょ。

253: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 19:57:57 ID:kt/Xic8m
神領や大垣でそんなに車輌を置き換える必要があるかが問題。 
名古屋地区は前回の313投入でほぼ輸送実態にあった車輌配置になっている。 

どうしても置き換えが必要なのは神領の113系くらいだろ。 
あと、愛環乗り入れ補充分か。 
中央線に下手に転クロなんて持ってこられてもかえって迷惑。 

6連、4連は名古屋地区だとしても、あとは静岡じゃないか?

260: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 21:42:29 ID:FR32KDxW
>>250 
>>237だと3連が少なくなってしまい7連が組みにくくなる。 
7連じゃなくても、6連か8連は組めるだろ。ちと強引な理屈だな。 

>東海道の快速系統はJRの看板だから、最新鋭を入れてくるでしょ。 
現実と希望をごっちゃにするなよ。 
第一今だって313なわけで。 
まだ投入されて6年しか経ってないのに入れ替えるって、そんなのを当り前のように語る神経がどうかしている。 

とはいえ、 
>>253 
>神領や大垣でそんなに車輌を置き換える必要があるかが問題。 
悪いけどはっきり書いちゃうよ。 
名古屋地区と静岡地区ではもともとの輸送量に差がある上に、静岡って旧型車を淘汰するという以外に、新車を入れる理由がないのが現実。 
名古屋地区各線に共通する理由として名古屋駅地区の再開発による通勤人口の大幅な増加がある。 
東海道線の場合はこの他に、西三河地区の人口増、武豊線の利用者増加(これは313とは関係ないが)がある。 
中央線の場合は名古屋市内利用の増加と勝川再開発、そして棚ぼたとはいえ秋のピーチ廃止による桃花台住民の回帰が予想される。 
ということで、今後数年間確実に需要が伸びる理由があるが、静岡の場合これを凌駕するような要素が全くない。 
※キモ瀬くんの書き込み

261: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 21:47:48 ID:MX/e+FE5
>>260 
はいはい、名古屋圏はすごいですよ。さすが三大都市圏。よかったですね。 

で、静岡地区はどうなると? 
117や311転属?「静岡になどもったいないからやらないよ」 
211とすれば「中央線のラッシュどうするんだ。ありえん」 
じゃ新車?「入れる理由がない」 

そのうちJR東海など誰も使わなくなるな。 

274: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 22:49:20 ID:eQA1fl8z
>>260 
名古屋市内利用はともかく、勝川の再開発やピーチの廃線は、 
中央線の利用には微々たる影響しかないと思うぞ。

264: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 22:03:05 ID:qMyI8aJb
>>260 
需要が増えるなら新車置き換えじゃなくて増車じゃないのか? 
ちなみに今回234両廃車に対して204両投入だからね。 

>静岡って旧型車を淘汰するという以外に、 
>新車を入れる理由がないのが現実。 

これが最大の理由だが。

266: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 22:06:38 ID:zhd6l7Vy
>>264 
そうだな。 
需要増がどうして新車に結びつくのか、 
その点の論理展開が今ひとつ不明確。 

混雑緩和のために詰め込み型が必要になるっていうなら話は分るけどね。 

267: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 22:11:17 ID:RbCnXY0G
>>266 
ロングシートの詰め込み車両を入れるなんて束の轍を踏むほど倒壊は馬鹿ではありません。 
by火災

275: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 22:55:47 ID:zhd6l7Vy
>>267 
なるほど、詰め込み車両を入れずに詰め込むのが大将軍のやり方なんですね。 

269: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 22:34:14 ID:3L8xz+/e
>>260 
>第一今だって313なわけで。 
>まだ投入されて6年しか経ってないのに入れ替えるって、 
>そんなのを当り前のように語る神経がどうかしている。 

前回投入分よりも車いす対応トイレなどのバリアフリー設備を 
より充実させるとのこと。 
ユニバーサルデザインが殊更に重視されている現状では 
その点が一番のアピールポイントになる。 
6年前は交通バリアフリー法が施行ていなかったから、 
わずか6年でも残念ながら陳腐化していると言わざるを得ない。 

特に倒壊は電動車いすなどの障碍者対応で手厳しい指摘を受けているから 
目立つようにPRするのは至極当然。

270: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 22:36:37 ID:Cc9xej+r
>>269 
屁理屈ご苦労さん。
※キモ瀬くんの書き込み

272: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 22:41:55 ID:JqGahFcI
>>270 
オシッコちびってるw


240: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 07:44:20 ID:YvKH0Q/9
大垣・神領の211系は静岡へは転属しない。 
LL編成の置き換えは313系の6連を充当。

242: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 12:10:58 ID:Cc9xej+r
それならば>>240の方がよほど無謀。 
わざわざ朝夕しか使えない編成を新しく入れるようなトンマな会社がどこにある。
※キモ瀬くんの書き込み

244: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 14:27:29 ID:0Bmt7FtB
神領→静岡へ211転属? 
中央線のラッシュ時に困るし、これ以上静岡地区でトイレ無し増やされても困る! 

結論:神領→静岡への211転属は100%ありえない。

247: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 17:02:26 ID:GVkhvpbH
神領の211トイレ付いてなかったっけ?

248: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 17:16:37 ID:r6NPBDhc
211の3連には付いてない。

249: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 17:20:15 ID:NSeXoh6k
仮に大垣から211系3連が無くなるのだとしたら、2・4連で統一できるのに 
わざわざ新たに中途半端な3連を入れることはないだろう

251: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 17:53:00 ID:cvx+AZ87
3+3=6で予備車共通化…?

252: & ◆2YRnAL6346 2006/04/28(金) 19:37:52 ID:fGvqPHTA
大垣や神領から静岡に211-5000を移動するとしたらクモハ211にパンタ交換等の手を 
加えるのだろうか? 
静岡所属全車と神領4連固定のクモハは5600番台、対して大垣所属全車と神領3連固定の 
クモハは5000番台だからどーなんかなぁと思って・・・

254: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 20:05:53 ID:OBXHP6mA
6連は大半が大垣だろ 
神領は113置換え用の導入のみな気がするが 

256: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 20:30:12 ID:vcSMC4rz
大垣で手放すとするなら211より311でしょうな。 
アコモは転クロだから快速向き、しかし高速化された今となっては 
快速のスジに乗せられない。 

同じことは117にも言えるが、2ドアでは静岡に持ってくわけにも行かない。 
また、211は最高速度こそ110km/hだが、2M1Tで加速がよく、快速から逃げる 
普通の運用なら問題はない。311は211に比べれば加速性能が劣るし。

257: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 21:07:19 ID:Z1vxLJVe
お前ら 
妄想と空想しすぎ…

258: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 21:20:24 ID:68BIRQkX
悲惨な現実から少しでも逃げたいから・・・

259: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 21:38:47 ID:Vi11bE1f
>>258 
おまえが一番妄想家

262: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 21:48:49 ID:r6NPBDhc
静岡厨はすぐ興奮する悪い癖があるから気をつけよ

263: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 21:51:36 ID:MX/e+FE5
名古屋厨はすぐ自慢する悪い癖があるから気をつけろ

265: 反抗する十代の教祖 2006/04/28(金) 22:03:37 ID:cGCHue93
313車両の完成度は高いんだが 
2231000~のような面白味がないな 

311は最高!!に面白味があった車両だったがな

273: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 22:46:18 ID:yo+TpaOy
倒壊の路線規模だと在来線車両は他社と共同開発した方が 
スケールメリットがあるような気もするんだが。 

こんなこと書くと束、酉厨がまた出てくるかw

276: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 22:57:26 ID:r6NPBDhc
流石火災大将軍の考えはすばらしいですね><;

277: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 23:00:14 ID:/K/jt/49
なぜ6連が12本なのか考えるべきなのでは? 

①大垣に12本すべて配属する案 
新快速・快速を大垣・豊橋・浜松ですぐ折り返し運転したとしても、予備なしで13本必要なため、この案は考えにくい。 

②大垣・神領で分ける案 
新快速だけを6連にして、大垣・豊橋・浜松ですぐ折り返し運転する場合、予備なしで7本必要。 
したがって、大垣に8本(上記の7本+予備1本)、神領に4本(←113系6連の置き換え)と考えれば、合点はいく。 

③神領に12本すべて配属する案 
さんざん既出だが、神領の211系3連は単独運用がほとんどない。現在、神領に211系3連が17本配属されているため、6連で計算すれば8.5本に相当。 
113系6連は実質2本しか使われていないため、8.5+2=10.5。現実的には11本+予備1本と考えれば、これも納得がいく。

278: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 23:05:51 ID:zhd6l7Vy
>>277 
神領の113系6連は終日回ってるの? 

279: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 23:08:38 ID:/K/jt/49
>>278 
平日は朝夕のみ。

283: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 23:30:27 ID:zhd6l7Vy
>>277によると211の3+3運用は8.5本相当。 
これだけじゃ313系6連12本を消化しきれないでしょ。 

284: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 23:35:28 ID:/K/jt/49
>>283 
3+3の「運用」本数とは一言も言っていないのだが。 
あくまで神領にある211系3連の配属本数。 

285: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 23:35:33 ID:bm6BlS+X
>>283 
静岡充当分は?

286: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 23:38:14 ID:XcVl70LP
>>283 
だから113の運用とあわせて10.5本分を持つのではないか?という予測。 
これが正解ならたぶん4連2本は神領の113の直接置き換えか(211と共通運用?)

298: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 00:18:56 ID:vXrFTmGx
>>283 
エラソウに突っ込んでるが、じゃあ大垣は有効活用できるんですか、 
っていう質問には答えられんようだね。 
朝夕を除けば、車種を問わず6連以上運用自体が少ないのに。 
快速6連化したら、従来の4連はどこ持ってくのさ、とか、疑問点続出。

289: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 23:48:29 ID:WDJnn1ZS
>>277 >>281 
そもそも211を313に置き換える必要があるのかと。

295: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 00:12:14 ID:dYfgMD2X
>>289 
大垣・神領から静岡へ車両を転属させる必要がある。 
廃車車両の234両を113・115-S編成・123と考えると、静岡の廃車分は196両。 
すでに15両廃車され残り181両だが、大垣・神領にも313が入れば、大垣・神領から他形式の車両を転属させないと、静岡は全然足りない。

311: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 00:45:03 ID:hzpIQzhD
>>295 
初めから静岡に入れればそんなに面倒なことをしなくて済む

301: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 00:23:17 ID:v15g5Mgj
>>289 
静岡の方が短編成の需要は高い。一方神領は3連は持て余し気味。 
6連をどばっと入れて玉突きすれば比較的高価な先頭車を作る事なく需要を満たせる。 
313系新車3連を大垣に投入して玉突きするとしたら、 
おそらく静岡・大垣共に車種を揃えて保守・運用の効率化を図るため。

280: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 23:22:01 ID:zhd6l7Vy
そんな117系並みに効率の悪い運用に新車ねえ…

281: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 23:26:16 ID:0ErRit3g
>>280 
だから、211を2編成連結で運用している運用を、6両一編成に置き換えるって事では? 
113の運用をそっくりそのまま走るとは限らない

282: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 23:29:11 ID:Cc9xej+r
>>280 
その代わり、313や211を使った6連が(ついでに7連も)平日昼間も走っている。 

では、東海道はどうなんですかねえ。
※キモ瀬くんの書き込み

287: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 23:41:57 ID:+MmY9F4L
>>282 

つ 【白紙ダイヤ改正】 

おまいら、もちつけ! 
秋の改正は、倒壊在来線全線完全白紙改正だから運用はガラっとかわるぞ。 
今までの車両運用の概念は捨てた方がよい。 

ちなみに、この情報は指導からね。ソースは全く出てないよ。部内情報だから。 

おまけに飯田線投入の話は確定ね。 
それから、かなり正解に近い予想した人が前の方にいるね。 

292: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 23:54:32 ID:/K/jt/49
>>287 
で、正解は?

293: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 23:55:23 ID:zhd6l7Vy
>>287の指す「この情報」がイマイチ不明確なのだが…

299: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 00:21:31 ID:M44PsIBt
>>287を嫁。 

それとも今のダイヤがそんなにお気に入りなの?

302: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 00:28:02 ID:v15g5Mgj
>>299 
いくら白紙とは言っても秋からいきなり両数が1.5倍になるにはそれなりに理由が必要になる。 
新快速が20分おきになるとか更なるスピードアップで運用削減とか飯田線乗り入れ撤廃とか、 
または安城か岡崎辺りに100m級のオフィスビルが4、5本建つとか、それくらいないと。 

昼間でも乗車率70%くらいの中央線に比べたら正直ガラガラと言ってもいい。

321: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 00:55:56 ID:vXrFTmGx
根拠が>>287って、あまりに弱過ぎ。 
リーク情報を装ったガセなんて、今まで何度見せられたことか。

288: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 23:44:14 ID:e5D/T2HW
313の6連12本すべて名古屋地区って勝手に妄想するなよ。 
静岡のLL編成の置き換えにも充当されるよ。 
名古屋地区で使用した211、311は責任をもって名古屋地区で廃車まで使用するよ。

291: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 23:51:26 ID:zhd6l7Vy
>>288 
そんな稼働率の悪い運用に以下略

294: 名無し野電車区 2006/04/28(金) 23:57:33 ID:xNf+16sg
>>288 
静岡塵の必死さが笑えるw

290: 287 2006/04/28(金) 23:49:17 ID:+MmY9F4L
失礼! 

前スレでした。

300: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 00:22:45 ID:etUXv2pK
こいつにあこがれて何回か乗ったが 
座席堅すぎだぞ。一気に幻滅した。 
西日本のふかふかはよかった。

303: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 00:31:23 ID:M44PsIBt
人によって東海道筋の混雑に対する認識の落差が激しいな。 
このスレが荒れる所以だな。

309: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 00:41:54 ID:v15g5Mgj
>>303 
というか列車ごと、区間ごとの差が激しすぎる。 
非定期客に限って言えば三河の方が多いのだが定期客は正直どっこいどっこい。 
あとは岐阜と一宮でどかっと降りるから非定期客がすごく多く見えてしまうのもあるね。 
(路線全体では中央線の方がずっと多いのだが、駅単位で見ると岐阜、一宮、豊橋あたりが大きい)

304: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 00:33:13 ID:oS1O3duA
とりあえず大垣~関ヶ原を増発or増結してくれるなら何でもいいさ

305: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 00:35:44 ID:Y4GBXTza
平成17年7月27日 

在来線車両の新製について 

当社在来線では、全体で1,296両の車両を保有し、うち825両(64%)がJR発足以降に新製した新形式車両となっております。 
今回、老朽化した車両234両を廃車し、新たに204両を新製することとし、輸送サービスの向上、および、より一層の安全性の向 
上を図ります。これにより、当社在来線車両の81%がJR発足以降に新製した車両となります。 

1.概要 

(1)新製車両数 
313系 204両 

(2)主な仕様 
・313系車両は、VVVF制御、回生ブレーキを採用するなど、省力、省エネ型車両であり、快適性や静粛性を向上しお客様より好 
評をいただいています。 
・今回新製する車両は、車いす対応トイレなどのバリアフリー設備をより充実します。 
・また、現行の313系と同様に、運転情報記録機能付きモニタ装置、緊急列車停止装置(EB)、緊急防護装置(TE)を設置しま 
す。 

(3)主な走行線区 
東海道線全線、中央線、身延線、御殿場線など 

(4)設備投資額 
約250億円 

2.運転開始時期 
平成18年秋以降順次営業運転を開始する予定です。

306: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 00:38:33 ID:M44PsIBt
その後、夏以降営業運転開始に前倒しになり現在に至る。 

現在のところ、3000番代の窓割り(先頭車のみ)と、 
0or1000番台の窓割り(中間車多数)が日車で目撃。 

307: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 00:39:36 ID:M44PsIBt
GWは車両メーカーのライン止まっちゃうよね。 
何か変化があるとしたら連休明けだよね(´・ω・`)

310: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 00:42:39 ID:NUAueHZa
いまこのスレに足りない物は、人の話を聞くと言うことだな 
喧嘩したところで解決せんことがわからんのかねぇ…

312: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 00:47:13 ID:v15g5Mgj
>>310 
一見もっともなようで実は何の意味もないような。 

317: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 00:51:34 ID:M44PsIBt
>>310 
まあこのスレで何か物事を解決するのはほとんど不可能だ罠w

330: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 01:14:29 ID:CC9k/zVD
>>317 
確かに。あまりにも信頼できる情報が少なすぎ。

313: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 00:47:50 ID:m1BzUOaE
いい加減名古屋地区の転属エゴ妄想はやめろ。 
113系の置き換えであって転属目的ではない。

314: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 00:49:51 ID:v15g5Mgj
>>313 
同じ金をかけるなら儲かるところ。 
同じ両数を作るなら新車を入れて意味のあるところ。 
どうでもいいところに新車を入れてどうする。

318: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 00:53:29 ID:m1BzUOaE
>>314 
それはおまえの 希 望 だろ。

316: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 00:51:07 ID:vXrFTmGx
>>313 
総両数を30両減らす、なのに6連を12本も作るとなったら、 
車両区間の移動なしに配属を決めるなどできないよ。 
別にエゴでもなんでもない。

329: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 01:10:26 ID:CC9k/zVD
>>316 
まぁ、そうだわな 

331: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 01:23:15 ID:v15g5Mgj
>>329 
何が何でも静岡にお古を回す訳でもないからな。 
プレスを見ればとりあえず静岡地区、それも沼津~熱海と静岡~浜松を含む区間(=要は東海道線内列車)にも 
新たに313系が入るのは間違いないだろう。 

大垣の場合は3連を大量に入れておけば朝夕に運用に無理は利くようになる。 
ただし4連と共用できるわけではないのでそれほど優先度が高いとは思わない。 
3000番台の間合い運用としても、熱海まではともかく、浜松までこいつを入れても 
ワンマン設備が遊んでしまうのでもったいない。 
3か4両編成のどっちかは静岡に直接入るか、何らかの形で同両数組成の313系が転属してくるかは確実だろう。 

静岡はとりあえず両数と本数が確保できていればそれほど困らない。 
123あたりはさっさとダイヤ改正までに潰したいのじゃないか?おそらく。 
3000番台らしきものを作ってるとすればそれか。

319: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 00:53:47 ID:l07NUK66
>>313のいう通りだ、今回は旧型置き換えが目的だ。211の3連を静岡なんかに送るなんて誰が決めた 
需要が少ない静岡であっても旧型置き換えなんだから313は投入される

322: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 01:00:39 ID:v15g5Mgj
>>319 
その前の時もさらにその前の時も旧型置き換えで神領や大垣に投入されてきた。 
静岡にはその都度旧型が回ってきた。 
実績で言えば静岡に新車が直接入るなんて話はない。

324: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 01:03:53 ID:gfRbn3J7
>>322 
211も新車で入ってますが何か?

327: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 01:04:58 ID:v15g5Mgj
>>324 
2連とクモハ-モハだけだろ。

329: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 01:10:26 ID:CC9k/zVD
>>327 
まぁ、実績はあるということだ。

332: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 01:25:48 ID:M44PsIBt
>>322 
歴史捏造でおなじみの半島塵ですか?

333: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 01:29:50 ID:v15g5Mgj
>>332 
静岡の113の半数はお古。211のクハもお古。 
ちなみに2連は当初御殿場向けのつもりだった。 

半島と煽るなら資料を出してこなければいけないぞ。

315: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 00:50:12 ID:M44PsIBt
313げっとしそこねた…orz

320: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 00:55:29 ID:oS1O3duA
とりあえずみんな自分の取り分のことになると必死になるってこった

323: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 01:02:10 ID:ob6b/ftw
公式プレスリリースを素直に読む限り、 
少なくとも神領は「全くない」あるいは「ごく少数」だが。

325: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 01:04:06 ID:v15g5Mgj
>東海道線全線、中央線、身延線、御殿場線など 
これで神領に入らないなら静岡にも入らないだろ。 

329: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 01:10:26 ID:CC9k/zVD
>>325 
まぁ、そうだわな 

326: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 01:04:51 ID:m1BzUOaE
名古屋地区妄想が正論なら、御殿場線や身延線に313がいる事自体 
全く無意味だな。何度も言うが今回の新車313は名古屋地区、静岡地区 
を含めての、113の 置 き 換 え 目的。転属は大妄想。

328: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 01:07:56 ID:v15g5Mgj
>>326 
前回大垣に新車を投入、神領にお古が回ってきたのも置き換えだ。

334: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 01:30:44 ID:oS1O3duA
とりあえずお前は落ち着くことが重要だ

335: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 01:30:52 ID:M44PsIBt
御殿場は静岡でないとでも?

339: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 01:36:25 ID:v15g5Mgj
>>335 
違うんじゃない? 
同じだったら3000番台で納得してるでしょ。 
辻褄あわせもなにもみんな3連以上しか注目してないわけで。

340: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 01:40:19 ID:Hm9PEUlR
>>339 
新車の取り合い言うより転クロの取り合いの様相 
万が一ロング車登場なんてことになったら 
今度は押し付け合いになりそうw

342: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 01:41:21 ID:v15g5Mgj
>>340 
神領がロング車だったらあっという間に萎えると思うぞ、このスレw

375: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 13:07:06 ID:l07NUK66
>>340 
神領投入派はてっきりロングキボンヌだとおもてたよ、つまりこのスレで神領6連欲しがっている椰子は春日井市民でなく愛知県多治見市民ということか 
春日井市民の漏れはおもっきりロングキボンヌなんだが、、、113置き換え分以外は転クロイラネ 
211頑張ればいい

379: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 15:05:53 ID:1F30jeIO
>>375 
俺は平日に春日井-金山間を利用しているが、 
混雑する中央線に10両編成中6両の先頭車はスペースの無駄だから、 
神領に313系ロング車6連を投入して、 
10連は6+4両にして立ち席スペースを増やして欲しいぞ。

380: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 15:18:35 ID:BzbfyZSC
>>379 
6連は転クロです。 
新車が入るのだから立席スペース減少は我慢して下さい。

336: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 01:32:38 ID:M44PsIBt
ID:v15g5Mgj 
>実績で言えば静岡に新車が直接入るなんて話はない。 

大上段に構えてこんなこと書いちゃったばっかりに、辻褄あわせに必死…( ´∀`)

337: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 01:33:06 ID:4wHnwnbs
そういえば、最近313系のクーラーの片方側だけ新品っていうのを 
よく目撃するようになったけど倒壊界隈では一体何が起きているんだろう?

338: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 01:34:52 ID:JpJc0Qad
なんだかんだいっても静岡ではJRのシェアは圧倒的だし、影響力も大きい。 

そういう意味では逆に静岡では今のまま旧態依然たる設備でやってくれた方が 
ライバルの参入機会を広げてくれることにもなるから好都合かもしれない。

349: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 01:55:21 ID:gowgIHKl
>>338 
悔しいけどJRを使わざるを得ないんだよな。 
ただ、最近は遠鉄のe-wingや東京-各地の高速バスの参入で 
風穴が開きつつあるように思える。

355: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 02:14:21 ID:zHe24DWB
>>349 
その辺、名古屋地区は合理的な運用がされているような気がする。

341: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 01:41:18 ID:M44PsIBt
ロング車は神領に希望者がいるから押し付け合いにはならないでしょ。

346: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 01:48:57 ID:4wHnwnbs
>>341 朝のラッシュ真っ盛りの下りを211系(10両)で運行。 
それ前後の下りと、ラッシュ真っ盛り時の逆(上り)に313系(~10)両で運行 
 と、運用を分ければ、313系6両が転クロでも問題ない罠

348: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 01:54:17 ID:v15g5Mgj
>>346 
それをやると313系6連の一部の行き場がなくなる。 
東海道昼間の6両化をするだけなら今だって出来ることを考えると大垣はない。 
静岡じゃ朝夕しか使えないし、結局313がロングで神領というのが妥当なように思う。 

343: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 01:42:37 ID:4wHnwnbs
とりあえず、静岡に313系入れるなら、安くも無い新車を入れるんだから、 
有効に無駄なく使って欲しい罠。 

都市近郊の短距離運用はの普通はロングで詰め込みが効く211系、 
熱海~浜松間長距離運用は快適な転クロシートの313系 と、分けて 
有意義・有効に使って欲しい。

349: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 01:55:21 ID:gowgIHKl
>>343 
とにかく今は滅茶苦茶だからな。 
トイレ付きの113が近郊運用に入っているかと思えば、 
211が長距離をやっていたりする。 
旧態依然の車両かつ、不合理な運用だから快適性が劣って当然。 

344: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 01:43:36 ID:M44PsIBt
でも乗客数の伸びる要素がある線区に 
わざわざ混雑を激化させるような車両を入れないでしょ。 
全体の両数が増えるならまだしも、減っているんだから。

345: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 01:44:14 ID:M44PsIBt
>>344>>342に対するレスね。

347: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 01:49:52 ID:v15g5Mgj
>>344 
減るとは言っても休車分でしょ? 
神領で18両減らせば(113系予備車を211系と共通化)あとは静岡で12両減らせばいいだけ。

348: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 01:54:17 ID:v15g5Mgj
>>344に再度レス。 
要するに、おそらく今後このスレは萎えるだろうと、そういうことだw

350: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 02:01:08 ID:jEMS/8Ls
こうしてみると競争条件の厳しい準に並べると 

東海道(名古屋)>東海道(静岡)>中央 かな。

352: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 02:07:25 ID:v15g5Mgj
>>350 
しかし静岡の場合敵は車と高速バスなわけで、在来線普通列車ごときで対抗できるのかと。 
よく言われる快速導入案にしても投資額に対していまいち儲かるかどうかはわからない。 
こだま1駅500円、2駅1000円くらいにしてみるとか、 
浜松~名古屋間新幹線で往復3500円くらいのきっぷでもつくった方がいいんじゃないか。

353: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 02:09:03 ID:zHe24DWB
>>350 
中央線の方が競争環境は厳しいでしょ。地下鉄もあるし。 


351: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 02:06:48 ID:z6HzJhI+
普通に113の置き換えって言えば荒れない。 
名古屋地区の偏った転属妄想がことを荒立ててる。 
113の廃車促進の為の313の新製なのだから113天国の静岡に 
新車が来るのは当然。定期的に新車供給のある名古屋地区は 
そもそも113自体現状でも少ないだろ。

354: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 02:12:41 ID:z6HzJhI+
静岡の場合は浜松周辺の西部地区以外は完全に対東京。 
直通が激減し新幹線誘導が顕著な上に、新幹線自体も停車数が少なく 
在来線も113のオンパレード。静岡地区の普通車両は時間が止まったかの 
様に車両の更新が皆無。

357: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 02:20:30 ID:/qr9Jp5w
>>354 
しかし今回211が来るとこの先十数年変化がない予感。 
残る国鉄形は、117と119、115になると思われるけど、 
大体5年先くらいか?ほとんどが大垣所属なわけだし。 
でまぁ、次は211、311の番と言うことになる。 

逆に静岡はもう需要が伸びないわけだし、 
たいしたサービスは期待できないから、 
とりあえず走らせておいて段階的に縮小再生産が一番いいのかも。 

356: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 02:15:41 ID:4wHnwnbs
 第一の競争相手は”車“ 

そんなことも知らず、倒壊は鈍行客を無理やり特急・新幹線に流れさせようとして 
結局車に逃げられて、全体で利用客ダウン。んで、列車削減・・・・   

 東証上場の一流名義の倒壊はどんなけ、とんだDQN会社か?・・・・

358: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 02:21:17 ID:v15g5Mgj
>>356 
要はローカル兼乗り入れ用のE231の5連でも大量にぶちこんでおいて、 
時間1、2本程度の東京直通快速とグリーン車割引切符でも設定しときゃよかったんだな。 
コーヒー引換券でもおまけしときゃよかったのかもしれない。 

それが出来りゃ東海じゃなかったろうが、 
かといって東日本所属でも今頃211が大量に来ていたような気もしないでもない。 

まあ儲かる見込みはないさ。補助金もあてにならなければ都市内交通となり得るほど街も大きくない。

359: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 03:28:06 ID:WOCnhKEB
>>356 
根っからの車社会ですがなにか


377: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 13:46:56 ID:rShHD48d
多治見って木曽でしょ? 
だったら長野県じゃん。

378: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 13:56:23 ID:Flk9jJPb
お国板にお帰りなさい

381: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 16:14:56 ID:ZBzUcL7b
神領の211系全車静岡運転所に転属です。東海道の211系普通も 
順次117、311系に交代します。よって静岡地区はオール211系 
になります。

382: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 16:36:32 ID:NUAueHZa
いま、ものすごい馬鹿を見た気がする 

383: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 17:02:14 ID:utDFR041
何で211系を全車静岡に転属させてほしいかって?そんなの簡単さ 

全 車 2 1 1 系 に 統 一 さ れ て た 方 が オ タ 的 に 見 て て 気 持 ち い い か ら さ

384: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 17:14:59 ID:wnC/kB+1
いま、またものすごい馬鹿を見た気がする。 
いや、たしかに見た。

385: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 17:55:14 ID:Flk9jJPb
運転所(笑)

386: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 17:59:02 ID:y60oaAYu
関西線はまたほったらかしか。 
桑名~名古屋は3連じゃないときついんだけど…

387: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 18:05:48 ID:9ItcDd9S
>>386 
安心して下さい 
関西線にも入ります。 

関西線は静岡地区より利用者も多く、 
重要線区ですから

389: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 18:08:39 ID:G8Ldzy7a
>>387 
詳しく 
昼間にも3両になってくれたらうれしいんだけど 
連投スマソ

391: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 18:21:33 ID:8klOf17K
>>389 
一部列車が3連になり、ワンマン運転でなくなります。 
現在の313系は飯田線で運用されます。

394: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 18:41:55 ID:y60oaAYu
>>391 
マジか。やったー!!

388: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 18:06:20 ID:G8Ldzy7a
>>386 
禿同 
関西線は一番伸び率が高いのに2両ワンマンはひどい

393: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 18:36:14 ID:ghm/R6Ur
>>386 
御殿場線もこれ以上の減車&ワンマン化は勘弁だな。 
今度の新車導入路線に御殿場線が入っているから導入は間違いないんだろうけど 
今後利用客増加が見込まれる路線だけに3連以上の非ワンマン車じゃないとマズイ。 
身延線の123系の置き換え以外は東海道も含めて3~6連に置き換えてもらわないと。

390: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 18:09:15 ID:5uEVoBgZ
加茂まで313を運転しろよw

392: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 18:26:33 ID:BRqCzfzq
ワンマンのままでいいから桑・名駅間1往復増発でだいぶ違う。 
ていうかそのほうが乗車チャンスが増えていい。

395: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 19:48:57 ID:+82gVyGr
やっぱり313・6連はロングで神領に大量配置。113は廃車。 
これを中津川快速に入れればトイレの問題はなく、 
短距離で混雑しやすい区間でも詰め込みが利きやすい分増結の必要もない。 
また多治見以北の長距離クロス厨を死なのやCLに誘導しやすくなる。 
静岡に211を押し付ければ113が無くなったことでトイレがなくなり 
長距離客を中心に新幹線に誘導できる。

397: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 19:55:56 ID:2gbl/w7j
>>395 
荒らし乙

396: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 19:50:08 ID:oS1O3duA
そんな束みたいなことは有り得んだろ

398: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 20:19:02 ID:Flk9jJPb
あの窓割りでロングですかほお~う…

399: 名無し野電車区 2006/04/29(土) 20:22:56 ID:UnmRz0Ha
直角のイスはやめてください
キモい! 生きもの
宝島社
2019-01-17