127: 名無し野電車区 (アウアウオー Sadf-4axN) 2020/10/03(土) 12:59:49.75 ID:07nPRO8ka
落ち着いたところで書くけど、今回は予想するには判断材料が少ないんだよな
ただ、これから人手不足になって今のような運営はできなくなることだけは確実で、東が3両以上のワンマンに触れたように東海もそっち方向にシフトする可能性は大いにあり得る
というかやっていくだろう
そこでネックになるのが東海道線で、貨物が頻繁に走るここだけはワンマンをやる気はない様子だから、今回はワンマン化を見越して中央線メインになっていくのだろうと思っている
というかプレス見たら中央線メインを想像するだろ普通の人なら
ただ、これから人手不足になって今のような運営はできなくなることだけは確実で、東が3両以上のワンマンに触れたように東海もそっち方向にシフトする可能性は大いにあり得る
というかやっていくだろう
そこでネックになるのが東海道線で、貨物が頻繁に走るここだけはワンマンをやる気はない様子だから、今回はワンマン化を見越して中央線メインになっていくのだろうと思っている
というかプレス見たら中央線メインを想像するだろ普通の人なら
128: 名無し野電車区 (ワッチョイ a37f-7EBt) 2020/10/03(土) 13:00:48.07 ID:U9CGldhB0
>>127
同意
同意
372: うさにゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 15:08:39.48 ID:y4ywPXTO0
>>127
>ただ、これから人手不足になって今のような運営はできなくなることだけは確実で、東が3両以上のワンマンに触れたように東海もそっち方向にシフトする可能性は大いにあり得る
というかやっていくだろう
東海はリニアができて新幹線の乗務員が大量に余るのでその心配はない
束厨の妄想は他所でやってくれ
>ただ、これから人手不足になって今のような運営はできなくなることだけは確実で、東が3両以上のワンマンに触れたように東海もそっち方向にシフトする可能性は大いにあり得る
というかやっていくだろう
東海はリニアができて新幹線の乗務員が大量に余るのでその心配はない
束厨の妄想は他所でやってくれ
373: 犬にゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 15:09:06.40 ID:y4ywPXTO0
>>127
>というかプレス見たら中央線メインを想像するだろ普通の人なら
お前がステレオタイプな馬鹿な鉄道マニアなだけ
>というかプレス見たら中央線メインを想像するだろ普通の人なら
お前がステレオタイプな馬鹿な鉄道マニアなだけ
129: 名無し野電車区 (アウアウオー Sadf-4axN) 2020/10/03(土) 14:32:53.71 ID:07nPRO8ka
あとは211の多い静岡だな
2両が減るから回すのが難しいと言われるが、315がワンマンに対応しているなら御殿場線のワンマンはこれに置き換えると313-3000を飯田線に送っても回るはずだ
ただまあ4連や8連ワンマンというものが2連と同じ方式でできるとは思っていないから、やるとなるとその路線は既存のワンマン方式を捨てると思っている
その意味ではプレスに載ってた関西線は混雑に関係なく終日315かなと
飯田線はここから捻出でも良さそうだな
2両が減るから回すのが難しいと言われるが、315がワンマンに対応しているなら御殿場線のワンマンはこれに置き換えると313-3000を飯田線に送っても回るはずだ
ただまあ4連や8連ワンマンというものが2連と同じ方式でできるとは思っていないから、やるとなるとその路線は既存のワンマン方式を捨てると思っている
その意味ではプレスに載ってた関西線は混雑に関係なく終日315かなと
飯田線はここから捻出でも良さそうだな
130: 名無し野電車区 (ワッチョイ e369-+6gj) 2020/10/03(土) 14:48:08.07 ID:gIJcwO3y0
>>129
3+2の5連を4連に置き換えるだけだから別に不足しないだろ
人手不足を見越すならまずは減便だろ
対静鉄が絡む静岡~興津以外は毎時2本、こだまとの接続に徹するとか
3+2の5連を4連に置き換えるだけだから別に不足しないだろ
人手不足を見越すならまずは減便だろ
対静鉄が絡む静岡~興津以外は毎時2本、こだまとの接続に徹するとか
131: 名無し野電車区 (アウアウウー Sa27-4axN) 2020/10/03(土) 16:06:57.29 ID:9OoOt7Tca
>>130
それ「だけ」はない
鶴亀妄言以上にあり得ない
社員がある日突然一気にいなくなるわけではないからな
もしそうならまず352両も必要ない
それ「だけ」はない
鶴亀妄言以上にあり得ない
社員がある日突然一気にいなくなるわけではないからな
もしそうならまず352両も必要ない
371: うさにゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 15:08:00.30 ID:y4ywPXTO0
>>129
飯田線は大垣のY30以外あり得ない
却下
飯田線は大垣のY30以外あり得ない
却下
132: 名無し野電車区 (ワッチョイ cff2-5SBY) 2020/10/03(土) 19:39:15.35 ID:BEwfB/IS0
静岡~興津より静岡~島田(藤枝?)のほうが需要あるんじゃないの?
133: 名無し野電車区 (ワッチョイ b3d2-hUkp) 2020/10/03(土) 19:46:55.94 ID:xYvthO6g0
人の削減は運転手、車掌だけでなく検査関連も必要
315系の投入はITを使って検査の省力化を進めることも目的
そのためには一つの車両区へ集中投入した方が削減しやすい
名古屋地区は神領区に集中投入して検査の省力化するとともに関西線、武豊線のワンマン運転の拡大する
東海道線の快速系統に8コテを入れても省力化できないからね
315系の投入はITを使って検査の省力化を進めることも目的
そのためには一つの車両区へ集中投入した方が削減しやすい
名古屋地区は神領区に集中投入して検査の省力化するとともに関西線、武豊線のワンマン運転の拡大する
東海道線の快速系統に8コテを入れても省力化できないからね
370: うさにゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 15:06:24.02 ID:y4ywPXTO0
>>133
へー、大垣に集中投入するのは無駄だが神領に(特に8コテを)集中投入するのは無駄じゃないんだ…
へー、大垣に集中投入するのは無駄だが神領に(特に8コテを)集中投入するのは無駄じゃないんだ…
134: 徳田都 (スッップ Sd1f-29GH) 2020/10/04(日) 04:02:01.22 ID:qLltfWIsd
>>133
へー、大垣に集中投入するのは無駄だが神領に(特に8コテを)集中投入するのは無駄じゃないんだ…
しかも、大垣では省力化できないのは何故?
名古屋地区の東海道線にロングを走らせたくない人物が無理やりこじつけてるだけじゃないよね?
へー、大垣に集中投入するのは無駄だが神領に(特に8コテを)集中投入するのは無駄じゃないんだ…
しかも、大垣では省力化できないのは何故?
名古屋地区の東海道線にロングを走らせたくない人物が無理やりこじつけてるだけじゃないよね?
140: 名無し野電車区 (スップ Sd1f-z6Jd) 2020/10/04(日) 13:23:25.14 ID:0WZPOquhd
>>134
>>>133
>へー、大垣に集中投入するのは無駄だが神領に(特に8コテを)集中投入するのは無駄じゃないんだ…
無駄じゃないよ
実際そのくらいの客いるし
ま、岐阜が大好きな人は感覚がズレてるんだろうけどな
>>>133
>へー、大垣に集中投入するのは無駄だが神領に(特に8コテを)集中投入するのは無駄じゃないんだ…
無駄じゃないよ
実際そのくらいの客いるし
ま、岐阜が大好きな人は感覚がズレてるんだろうけどな
※キモ瀬くんの書き込み
144: 徳田都 (スップ Sd1f-29GH) 2020/10/04(日) 14:40:02.78 ID:cgBeZYcCd
>>140
元瑞浪利用者としてはそんな感覚はないんだがなぁ
まあ、休日しか利用しなかったけどさ
昼間なんて、東濃地区は言うに及ばず名古屋市内でも6両で間に合ってると思うけどねぇ…
元瑞浪利用者としてはそんな感覚はないんだがなぁ
まあ、休日しか利用しなかったけどさ
昼間なんて、東濃地区は言うに及ばず名古屋市内でも6両で間に合ってると思うけどねぇ…
145: 名無し野電車区 (ワッチョイ ffd2-WoDH) 2020/10/04(日) 14:51:55.08 ID:A6nsMTD10
>>144
昼は6両で十分だと思うけど、8連にしてもいいよね。
大は小を兼ねるってやつ。
8連ならそのままラッシュの運用にもつけるし。
昔は3両、4両ばっかりだったけど、今は4両の運用って数えるほどしかないよね。
逆になんで残しているのかが不思議なくらい。
昼は6両で十分だと思うけど、8連にしてもいいよね。
大は小を兼ねるってやつ。
8連ならそのままラッシュの運用にもつけるし。
昔は3両、4両ばっかりだったけど、今は4両の運用って数えるほどしかないよね。
逆になんで残しているのかが不思議なくらい。
357: うさにゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 14:53:25.37 ID:y4ywPXTO0
>>145
>昼は6両で十分だと思うけど、8連にしてもいいよね。
ただの願望で草
結局お前が他人と横並びに座るのがストレスに感じる自閉症のパニック障害なだけだろ
そもそも中央線は地下鉄の代わりに使われる路線なんだったら座席になんて座る必要なんてないんだが
なんで名古屋市内も快適なガラガラの車内空間を作ってまで座席に座る需要を考えないといけないんだ
まさか永遠にコロナ対策でもする気か?
>昼は6両で十分だと思うけど、8連にしてもいいよね。
ただの願望で草
結局お前が他人と横並びに座るのがストレスに感じる自閉症のパニック障害なだけだろ
そもそも中央線は地下鉄の代わりに使われる路線なんだったら座席になんて座る必要なんてないんだが
なんで名古屋市内も快適なガラガラの車内空間を作ってまで座席に座る需要を考えないといけないんだ
まさか永遠にコロナ対策でもする気か?
367: うさにゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 15:03:23.75 ID:y4ywPXTO0
>>140
>実際そのくらいの客いるし
>特に名古屋市内の地下鉄代わりの使われ方の話をすると、なぜかやたらと怒るという
じゃあ名古屋市内に入ってどんどん車内が空いてくるのはなんでですか?
>実際そのくらいの客いるし
>特に名古屋市内の地下鉄代わりの使われ方の話をすると、なぜかやたらと怒るという
じゃあ名古屋市内に入ってどんどん車内が空いてくるのはなんでですか?
149: 名無し野電車区 (ワッチョイ ffd2-WoDH) 2020/10/04(日) 15:14:34.78 ID:A6nsMTD10
>>134
神領の場合、10両編成を作るには3編成が必要。
検査周期が異なる車両を組み合わせて作るのは結構な手間だと思う。
しかも人身事故等で運用が乱れることが多々あるわけで。
315系で8連化すればそんなパズルを解く必要もないし、
増解結に必要な人員も減るし、かなりの省力化になるんじゃないかな。
神領の場合、10両編成を作るには3編成が必要。
検査周期が異なる車両を組み合わせて作るのは結構な手間だと思う。
しかも人身事故等で運用が乱れることが多々あるわけで。
315系で8連化すればそんなパズルを解く必要もないし、
増解結に必要な人員も減るし、かなりの省力化になるんじゃないかな。
154: 徳田都 (スップ Sd1f-29GH) 2020/10/04(日) 15:38:15.87 ID:cgBeZYcCd
>>149
それは分かるけど、だからって中央線に8コテ23編成も必要かい?
別に4コテが大垣・神領が8コテでもいいけど、東海道線にもなんぼか分けておくれw
あと検査周期だけど、揃ってたら揃ったで検査が集中してしまうからそれはそれでバラしたほうがいいと思うが…
それは分かるけど、だからって中央線に8コテ23編成も必要かい?
別に4コテが大垣・神領が8コテでもいいけど、東海道線にもなんぼか分けておくれw
あと検査周期だけど、揃ってたら揃ったで検査が集中してしまうからそれはそれでバラしたほうがいいと思うが…
355: うさにゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 14:51:02.98 ID:y4ywPXTO0
>>149
>315系で8連化すればそんなパズルを解く必要もないし、
>増解結に必要な人員も減るし、かなりの省力化になるんじゃないかな。
で、それをやっているのは大垣なんだが
>315系で8連化すればそんなパズルを解く必要もないし、
>増解結に必要な人員も減るし、かなりの省力化になるんじゃないかな。
で、それをやっているのは大垣なんだが
135: 名無し野電車区 (ワッチョイ 3f5b-NdJl) 2020/10/04(日) 08:49:20.67 ID:YjRJ7XG+0
静岡はトイレ無しがなくなるから運用がまるっきり変わるね
136: 名無し野電車区 (ワッチョイ a37f-7EBt) 2020/10/04(日) 08:50:08.29 ID:InstTwue0
じゃあ大垣で10連走ってないのは何故?
神領はずっと10連走ってますが
神領はずっと10連走ってますが
137: 徳田都 (スッップ Sd1f-29GH) 2020/10/04(日) 10:04:21.59 ID:qLltfWIsd
>>136
10両なんて雑魚
東海道線ならもっと長いのが走ってる
…と屁理屈をこねてみるw
とりあえず、尾頭橋を爆破するなり拡張するなりなんとかしないと10両は停車できないんじゃなかったっけ?
昔のRJでそんな記事を見た覚えがあるな
10両なんて雑魚
東海道線ならもっと長いのが走ってる
…と屁理屈をこねてみるw
とりあえず、尾頭橋を爆破するなり拡張するなりなんとかしないと10両は停車できないんじゃなかったっけ?
昔のRJでそんな記事を見た覚えがあるな
139: 名無し野電車区 (ワッチョイ 6f13-4jgY) 2020/10/04(日) 11:13:01.50 ID:q6CBvdVn0
>>137
三河塩津、相見、野田新町、南大高も10両対応してない
相見と南大高はホームの延長は無理
すべて普通しか止まらないから問題ないと言えば問題ないが
三河塩津、相見、野田新町、南大高も10両対応してない
相見と南大高はホームの延長は無理
すべて普通しか止まらないから問題ないと言えば問題ないが
144: 徳田都 (スップ Sd1f-29GH) 2020/10/04(日) 14:40:02.78 ID:cgBeZYcCd
>>139
へー、そうなんだ
とすると、東海は東海道線10両化は考えてないのかねぇ
へー、そうなんだ
とすると、東海は東海道線10両化は考えてないのかねぇ
369: うさにゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 15:04:48.64 ID:y4ywPXTO0
>>136
過去の栄光にすがりつく馬鹿
じゃあなんで大垣に6両固定が走っていて神領に走っていないんですか?www
過去の栄光にすがりつく馬鹿
じゃあなんで大垣に6両固定が走っていて神領に走っていないんですか?www
138: 名無し野電車区 (ワントンキン MM9f-hUkp) 2020/10/04(日) 11:00:40.18 ID:gsrMdZxpM
中央線は快速が定光寺と古虎渓を通過するだけになり、快速と普通の差がなくなると思うよ
8コテ統一で昼間は名古屋~高蔵寺が毎時6本、高蔵寺~多治見が毎時3本、多治見~中津川が毎時2本に減便されるのでは
8コテ統一で昼間は名古屋~高蔵寺が毎時6本、高蔵寺~多治見が毎時3本、多治見~中津川が毎時2本に減便されるのでは
144: 徳田都 (スップ Sd1f-29GH) 2020/10/04(日) 14:40:02.78 ID:cgBeZYcCd
>>138
瑞浪折り返しは廃止かね
それじゃあ土岐市と瑞浪利用者が泣くなぁ…
瑞浪折り返しは廃止かね
それじゃあ土岐市と瑞浪利用者が泣くなぁ…
368: うさにゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 15:04:25.30 ID:y4ywPXTO0
>>138
中央線は大垣からY100が入って新快速が走るようになるだろうなw
停車駅は大曽根までの各駅と高蔵寺・多治見からの各駅
今どき金にならない短距離ユーザーなんて東海が相手にするわけがない
中央線は大垣からY100が入って新快速が走るようになるだろうなw
停車駅は大曽根までの各駅と高蔵寺・多治見からの各駅
今どき金にならない短距離ユーザーなんて東海が相手にするわけがない
141: 名無し野電車区 (ワッチョイ 7315-0kpA) 2020/10/04(日) 14:02:07.85 ID:lhBqe96V0
東海道線(静岡を含む)の過大評価、中央線の過小評価は鶴亀徳田一派の広めた悪弊だな
実際のデータを見ればそんなウソなどすぐにバレるわけだが
実際のデータを見ればそんなウソなどすぐにバレるわけだが
※キモ瀬くんの書き込み
148: 徳田都 (スップ Sd1f-29GH) 2020/10/04(日) 15:04:34.53 ID:cgBeZYcCd
>>141
混ぜるな危険w
…俺も大物になったもんだ
混ぜるな危険w
…俺も大物になったもんだ
150: 名無し野電車区 (ワッチョイ bf32-q1l0) 2020/10/04(日) 15:16:21.03 ID:BfmfOcDe0
>>148
徳田と鶴亀の存在価値が同等ってことでしょ
徳田と鶴亀の存在価値が同等ってことでしょ
344: 犬にゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 14:38:59.92 ID:y4ywPXTO0
>>150>>160
ウザいのはお前みたいなキモヲタだろ
ウザいのはお前みたいなキモヲタだろ
151: 名無し野電車区 (スップ Sd1f-z6Jd) 2020/10/04(日) 15:17:04.41 ID:0WZPOquhd
>>141
特に名古屋市内の地下鉄代わりの使われ方の話をすると、なぜかやたらと怒るという
なぜ怒るのかよくわからんが
だいたい、岐阜駅より大曽根駅の方が利用者が多いのは、それが理由なわけで
特に名古屋市内の地下鉄代わりの使われ方の話をすると、なぜかやたらと怒るという
なぜ怒るのかよくわからんが
だいたい、岐阜駅より大曽根駅の方が利用者が多いのは、それが理由なわけで
※キモ瀬くんの書き込み
352: 亀にゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 14:48:52.88 ID:y4ywPXTO0
>>151
>特に名古屋市内の地下鉄代わりの使われ方の話をすると、なぜかやたらと怒るという
怒っているのは君みたいなキモ瀬くんが実態とは全然違う嘘ばかりいうからだよ
地下鉄代わりに利用されても東海にはなんの利益にもならないし
そんなたった数百円のために東海がわざわざ新型車両を投入するとは思えないからね
だいたい地下鉄代わりに利用されているなら大曽根から名古屋に行くにつれて利用者が増えていかないとおかしいんだけど
なんで実際には大曽根からどんどん車内が空いてくるんだろうね?
>特に名古屋市内の地下鉄代わりの使われ方の話をすると、なぜかやたらと怒るという
怒っているのは君みたいなキモ瀬くんが実態とは全然違う嘘ばかりいうからだよ
地下鉄代わりに利用されても東海にはなんの利益にもならないし
そんなたった数百円のために東海がわざわざ新型車両を投入するとは思えないからね
だいたい地下鉄代わりに利用されているなら大曽根から名古屋に行くにつれて利用者が増えていかないとおかしいんだけど
なんで実際には大曽根からどんどん車内が空いてくるんだろうね?
353: うさにゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 14:49:30.96 ID:y4ywPXTO0
>>151
>だいたい、岐阜駅より大曽根駅の方が利用者が多いのは、それが理由なわけで
てめえは何で他人を怒らせているのか理解できていないのかボケが
お前みたいな頭の悪すぎるゴミを見てるだけでイライラすんだよ分かったかクソ障碍者が
>だいたい、岐阜駅より大曽根駅の方が利用者が多いのは、それが理由なわけで
てめえは何で他人を怒らせているのか理解できていないのかボケが
お前みたいな頭の悪すぎるゴミを見てるだけでイライラすんだよ分かったかクソ障碍者が
354: 犬にゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 14:50:11.32 ID:y4ywPXTO0
>>151
ちゅうおうせんはなごやしないをちかてつみたいにりようされるとかいのでんしゃだからすごいんだぞ!!
ぼくみたいなちゅうおうせんゆーざーをばかにするのはゆるせないんだ!
まで読んだ
ちゅうおうせんはなごやしないをちかてつみたいにりようされるとかいのでんしゃだからすごいんだぞ!!
ぼくみたいなちゅうおうせんゆーざーをばかにするのはゆるせないんだ!
まで読んだ
365: 犬にゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 15:02:11.27 ID:y4ywPXTO0
>>141
じゃあ静岡がオールロングになったのは中央線よりも利用者数が多いからなんだろうね
じゃあ静岡がオールロングになったのは中央線よりも利用者数が多いからなんだろうね
366: うさにゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 15:02:39.25 ID:y4ywPXTO0
>>141
キモ瀬一派のデタラメレスだらけだな
どんだけ徳田に論破されたのが悔しかったんだwww
キモ瀬一派のデタラメレスだらけだな
どんだけ徳田に論破されたのが悔しかったんだwww
142: 名無し野電車区 (アウアウウー Sa27-wS5W) 2020/10/04(日) 14:14:11.03 ID:lNXObTgEa
名鉄対抗(=今のダイヤの維持)しつつ8両ロング化ってのが矛盾だらけなんだよな
名鉄対抗するならクロスの方がいいだろうし、8両化するならロング化までは必要ないだろうし、ロング化するなら名鉄対抗ダイヤはやめて岐阜~刈谷の利便性を第一に考えるべきだろうし
名鉄対抗するならクロスの方がいいだろうし、8両化するならロング化までは必要ないだろうし、ロング化するなら名鉄対抗ダイヤはやめて岐阜~刈谷の利便性を第一に考えるべきだろうし
※キモ瀬くんの書き込み
360: 亀にゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 14:56:41.29 ID:y4ywPXTO0
>>142
迷鉄対抗=クロスっていうのがもう時代遅れなんだよね
迷鉄対抗やめるなら対抗ダイヤはやめろって、どういう理論なの?
クロスシートじゃないと迷鉄対抗じゃないってわけ?
じゃあなんで中央線にもクロスが走ってるの?
君って言ってることがめちゃくちゃだってこと自分でも分かっていないのかな
迷鉄対抗=クロスっていうのがもう時代遅れなんだよね
迷鉄対抗やめるなら対抗ダイヤはやめろって、どういう理論なの?
クロスシートじゃないと迷鉄対抗じゃないってわけ?
じゃあなんで中央線にもクロスが走ってるの?
君って言ってることがめちゃくちゃだってこと自分でも分かっていないのかな
361: 犬にゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 14:57:58.16 ID:y4ywPXTO0
>>142
と、いつものキモ瀬の矛盾だらけの願望レス
岐阜~刈谷の利便性を第一に考えてるからロングにするんだけど
お前って本当に馬鹿だなぁ
だから44にもなって正社員になれないんだろうな
さすが障碍者
と、いつものキモ瀬の矛盾だらけの願望レス
岐阜~刈谷の利便性を第一に考えてるからロングにするんだけど
お前って本当に馬鹿だなぁ
だから44にもなって正社員になれないんだろうな
さすが障碍者
364: 猿にゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 15:01:18.92 ID:y4ywPXTO0
>>142
そもそも迷鉄がロングばかり入れてることになんで気が付かないんスか?
その理論なら迷鉄はどんどん利用者を東海に取られていないおかしいんスけど
そもそも迷鉄がロングばかり入れてることになんで気が付かないんスか?
その理論なら迷鉄はどんどん利用者を東海に取られていないおかしいんスけど
143: 名無し野電車区 (ワッチョイ e369-szSW) 2020/10/04(日) 14:19:35.74 ID:7LMRfwFg0
過小評価ってよりは単に特定地域を貶したいだけであって、その標的にちょうどいいから中央線が使われてる以上の話ではないでしょ
あいつらは最初からちゃんと評価する気なんて微塵もない
ただただ嫌いな相手を貶せさえすればそれだけで満足なんだよ
あいつらは最初からちゃんと評価する気なんて微塵もない
ただただ嫌いな相手を貶せさえすればそれだけで満足なんだよ
148: 徳田都 (スップ Sd1f-29GH) 2020/10/04(日) 15:04:34.53 ID:cgBeZYcCd
>>143
うーん、特定地域云々には興味ないな
でも、特定人物をナニしたいっていう
邪な考えはあるw
まあ、特定人物っていってもここで鶴亀がよく煽る某瀬とか某熊は俺はしがらみも興味もないのでどうでもよくて、このスレには関係ない奴のこと
東海道線の快速がロング化されたら奴は間違いなく泣きわめいて発狂(かつ東海を逆恨みも)するから、それを見たいので東海道線を推してるのさ
うーん、特定地域云々には興味ないな
でも、特定人物をナニしたいっていう
邪な考えはあるw
まあ、特定人物っていってもここで鶴亀がよく煽る某瀬とか某熊は俺はしがらみも興味もないのでどうでもよくて、このスレには関係ない奴のこと
東海道線の快速がロング化されたら奴は間違いなく泣きわめいて発狂(かつ東海を逆恨みも)するから、それを見たいので東海道線を推してるのさ
358: うさにゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 14:54:00.24 ID:y4ywPXTO0
>>143
過小評価ってよりは単に特定地域を貶したいだけであって、その標的にちょうどいいから東海道線が使われてる以上の話ではないでしょ
あいつらは最初からちゃんと評価する気なんて微塵もない
ただただ嫌いな相手を貶せさえすればそれだけで満足なんだよ
過小評価ってよりは単に特定地域を貶したいだけであって、その標的にちょうどいいから東海道線が使われてる以上の話ではないでしょ
あいつらは最初からちゃんと評価する気なんて微塵もない
ただただ嫌いな相手を貶せさえすればそれだけで満足なんだよ
359: 犬にゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 14:55:24.67 ID:y4ywPXTO0
>>143
先にそうやって東海道線沿線民を攻撃して空気を悪くしたのが中央線民(歯垢厨)だろ
今まで散々自分たちの悪事を棚に上げてよく自分だけ被害者ヅラできるよな
さすが朝鮮人だらけの中央線民だわ
先にそうやって東海道線沿線民を攻撃して空気を悪くしたのが中央線民(歯垢厨)だろ
今まで散々自分たちの悪事を棚に上げてよく自分だけ被害者ヅラできるよな
さすが朝鮮人だらけの中央線民だわ
362: 亀にゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 14:59:24.35 ID:y4ywPXTO0
>>143
>過小評価ってよりは単に特定地域を貶したいだけであって
で、中央線を貶すっていつだれが貶してたの?
それってキミたちが自分のプライドを傷つけられて勝手に怒ってるだけじゃん
>過小評価ってよりは単に特定地域を貶したいだけであって
で、中央線を貶すっていつだれが貶してたの?
それってキミたちが自分のプライドを傷つけられて勝手に怒ってるだけじゃん
363: 猿にゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 15:00:17.94 ID:y4ywPXTO0
>>143
中央線は都会路線で自分たちが一番えらいって偉そうにしてるだけで
言いなりにできないと貶されてるって手のひら返して弱者を盾にするってすっごいダサいっすねwwww
中央線は都会路線で自分たちが一番えらいって偉そうにしてるだけで
言いなりにできないと貶されてるって手のひら返して弱者を盾にするってすっごいダサいっすねwwww
146: 名無し野電車区 (オッペケ Sr47-QGja) 2020/10/04(日) 14:57:47.84 ID:qf/kzcRWr
理想で言えば日中の中津川行き快速を瑞浪行きにして別途多治見と中津川の間に折り返し列車を設定して名古屋口8両、中津川口3~4両にするといいんだけど多治見駅に折り返し出来る余裕無いんだよな。
1番線→名古屋方面直通。
2番線→待避線兼名古屋方面折り返し。
3番線→中津川方面直通。
4番線→名古屋方面折り返し。
5番線→太多線。
1番線→名古屋方面直通。
2番線→待避線兼名古屋方面折り返し。
3番線→中津川方面直通。
4番線→名古屋方面折り返し。
5番線→太多線。
147: 名無し野電車区 (ワッチョイ e369-szSW) 2020/10/04(日) 15:03:59.86 ID:7LMRfwFg0
中津川まで全列車8連にするのと、折り返し設備を整備の上で日中は高蔵寺か多治見あたりで系統分割して高蔵寺もしくは多治見~中津川間を4連ワンマンにするのとだとどっちの方がいいんだろうか
356: うさにゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 14:51:24.68 ID:y4ywPXTO0
>>147
関西線と共通運用なのでどっちも無意味
関西線と共通運用なのでどっちも無意味
152: 徳田都 (スップ Sd1f-29GH) 2020/10/04(日) 15:22:49.15 ID:cgBeZYcCd
>>147
系統分断するなら、土岐市瑞浪利用者には泣いてもらって多治見で切った方がいいと思う
わざわざ名鉄バス(&東濃鉄道)に塩を送る必要はない
…で、多治見分断するなら8コテは23編成も必要ないと思うけど、その辺どうなの?
高蔵寺分断ならもっとイラナイ
…まさか、神領の車庫に8コテが並んでいる姿を見て悦に入りたいだけじゃないよね?
系統分断するなら、土岐市瑞浪利用者には泣いてもらって多治見で切った方がいいと思う
わざわざ名鉄バス(&東濃鉄道)に塩を送る必要はない
…で、多治見分断するなら8コテは23編成も必要ないと思うけど、その辺どうなの?
高蔵寺分断ならもっとイラナイ
…まさか、神領の車庫に8コテが並んでいる姿を見て悦に入りたいだけじゃないよね?
155: 名無し野電車区 (ワッチョイ e369-szSW) 2020/10/04(日) 15:39:40.18 ID:7LMRfwFg0
>>152
流石にそれで8連全部神領なんて言うつもりはないよw
4+4もある程度動員されるであろうことを考えると、系統分割するのであれば神領は多くて15本もあれば十二分だと思う
大垣は大垣でY100が17本なのに対していきなり8連23本は過剰な感じもするし、とりあえずはY100の半分くらいあれば十分なのかなって
比率で言えば神領13~15:大垣8~10とかそんなところ
流石にそれで8連全部神領なんて言うつもりはないよw
4+4もある程度動員されるであろうことを考えると、系統分割するのであれば神領は多くて15本もあれば十二分だと思う
大垣は大垣でY100が17本なのに対していきなり8連23本は過剰な感じもするし、とりあえずはY100の半分くらいあれば十分なのかなって
比率で言えば神領13~15:大垣8~10とかそんなところ
351: 亀にゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 14:47:19.54 ID:y4ywPXTO0
>>155
今までの東海の車両運用を見ると、長編成はすべて大垣というパターンだから
分散投入されることはまずないだろうね
今までの東海の車両運用を見ると、長編成はすべて大垣というパターンだから
分散投入されることはまずないだろうね
156: 徳田都 (スップ Sd1f-29GH) 2020/10/04(日) 15:51:56.77 ID:cgBeZYcCd
>>155
承知した
つか、俺は前から315の所属先は特に拘ってないし8コテだって東海道線にしろ中央線にしろ両方で使えばいいって言ってるのに、鶴亀派扱いされるのは何故なんだ…
承知した
つか、俺は前から315の所属先は特に拘ってないし8コテだって東海道線にしろ中央線にしろ両方で使えばいいって言ってるのに、鶴亀派扱いされるのは何故なんだ…
160: 名無し野電車区 (ワッチョイ bf32-q1l0) 2020/10/04(日) 15:58:40.59 ID:BfmfOcDe0
>>156
存在価値とウザさが鶴亀並みだから
存在価値とウザさが鶴亀並みだから
157: 名無し野電車区 (ワッチョイ ffd2-WoDH) 2020/10/04(日) 15:52:51.31 ID:A6nsMTD10
>>155
現行ダイヤベースで朝ラッシュが22運用あるらしいから、8連は神領に集中配置だと考えているよ。
あと、検査周期の違いというのは1編成を組成する3+3+4のそれぞれが違うっていう意味ね。
自分の予想だと大垣は313系で統一だなぁwゴメンねw
ただ単に今回は神領の順番だったってだけの話。
神領を315系で統一して(ワンマンを除く)、次の313系初期車の置き換えのときには
大垣に6連か8連が投入されると思っているよ。
現行ダイヤベースで朝ラッシュが22運用あるらしいから、8連は神領に集中配置だと考えているよ。
あと、検査周期の違いというのは1編成を組成する3+3+4のそれぞれが違うっていう意味ね。
自分の予想だと大垣は313系で統一だなぁwゴメンねw
ただ単に今回は神領の順番だったってだけの話。
神領を315系で統一して(ワンマンを除く)、次の313系初期車の置き換えのときには
大垣に6連か8連が投入されると思っているよ。
161: 徳田都 (スップ Sd1f-29GH) 2020/10/04(日) 16:02:36.64 ID:cgBeZYcCd
>>157
あら、中央線の朝ラッシュってそんなに走ってるんだ
まぁ、315だって313みたいに何回かに分けて増備されるだろうからね
はてさて、どうなるのやら?
あら、中央線の朝ラッシュってそんなに走ってるんだ
まぁ、315だって313みたいに何回かに分けて増備されるだろうからね
はてさて、どうなるのやら?
348: 犬にゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 14:44:15.88 ID:y4ywPXTO0
>>157
それだと経年劣化した車両を大垣に集中配置することになるし
新車の大半が神領で昼寝することになるからものすごい非効率
お前車両運用ナメ過ぎ
それだと経年劣化した車両を大垣に集中配置することになるし
新車の大半が神領で昼寝することになるからものすごい非効率
お前車両運用ナメ過ぎ
349: うさにゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 14:44:41.04 ID:y4ywPXTO0
>>157
どうやったらこんな頭の悪いことを平気で言えるようになるんだ…
やっぱ鉄ヲタって障碍者だな
どうやったらこんな頭の悪いことを平気で言えるようになるんだ…
やっぱ鉄ヲタって障碍者だな
350: 亀にゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 14:46:48.31 ID:y4ywPXTO0
>>157
君はさあ、鉄道の利用者数を現状の「今」しか見ていないのがよく分かるんだよね
将来の利用者数がどうなるかとか、まったく意識から抜け落ちているんだ
そして今までのイメージに縛られて「東海道線は快速だから快適なクロスがいい!」っていう価値観に縛られて全く頭で考えていないんだよ
どうして東海道線の快速をロングにしないといけないのかよく考えてみなよ
鉄道っていうのは朝の通勤ラッシュが一番重要なんだよ?
君みたいに仕事もせずに昼間っから電車に乗って遊んでるような人の乗り物じゃないんだよ
君はさあ、鉄道の利用者数を現状の「今」しか見ていないのがよく分かるんだよね
将来の利用者数がどうなるかとか、まったく意識から抜け落ちているんだ
そして今までのイメージに縛られて「東海道線は快速だから快適なクロスがいい!」っていう価値観に縛られて全く頭で考えていないんだよ
どうして東海道線の快速をロングにしないといけないのかよく考えてみなよ
鉄道っていうのは朝の通勤ラッシュが一番重要なんだよ?
君みたいに仕事もせずに昼間っから電車に乗って遊んでるような人の乗り物じゃないんだよ
158: 名無し野電車区 (スップ Sd1f-z6Jd) 2020/10/04(日) 15:53:10.88 ID:0WZPOquhd
なんか必死さが鶴亀そっくりだな、徳田って
※キモ瀬くんの書き込み
346: 犬にゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 14:40:02.09 ID:y4ywPXTO0
>>158
と、必死な18乞食が申しております
と、必死な18乞食が申しております
159: 名無し野電車区 (スップ Sd1f-z6Jd) 2020/10/04(日) 15:55:24.95 ID:0WZPOquhd
だいたい中央線に8連ロングは過剰だとか主張しながら、それより利用密度の低い東海道線は入れて当然とか、なんで思えるのかねえ
8連ロング自体を作る是非?そんなの東海に聞いてくれ
8連ロング自体を作る是非?そんなの東海に聞いてくれ
※キモ瀬くんの書き込み
162: 徳田都 (スップ Sd1f-29GH) 2020/10/04(日) 16:09:12.01 ID:cgBeZYcCd
>>159
おいおい、最後の一文はそれ言っちゃお仕舞いだってw
仮に投入するのが6と4だったらここまで下らない言い争にはならな…
…いや、なるかな?
おいおい、最後の一文はそれ言っちゃお仕舞いだってw
仮に投入するのが6と4だったらここまで下らない言い争にはならな…
…いや、なるかな?
345: 犬にゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 14:39:44.94 ID:y4ywPXTO0
>>159
じゃあそれよりも利用密度の低い静岡がオールロングなのはなんでなんだろうね?
ちゃんと説明してみろよ貧乏18きっぱーのブサイクキモヲタ
じゃあそれよりも利用密度の低い静岡がオールロングなのはなんでなんだろうね?
ちゃんと説明してみろよ貧乏18きっぱーのブサイクキモヲタ
163: 名無し野電車区 2020/10/04(日) 16:13:59.12
自分の場合は23編成全部中央線かなと思ってる
根拠はないけどなんとなく
利用者からすればいつも同じ両数なら乗車位置を
気にすることもないし楽かな~と感じる
根拠はないけどなんとなく
利用者からすればいつも同じ両数なら乗車位置を
気にすることもないし楽かな~と感じる
165: 名無し野電車区 (ワッチョイ ffd2-WoDH) 2020/10/04(日) 16:21:35.93 ID:A6nsMTD10
>>163
乗車位置が統一されるのは利用者にとって大きなメリットだよね。
今はLED表示器に両数は出るけど。。乗車位置番号もを出してほしい。
乗務員にとっても停止位置が統一されるのは嬉しいと思う。
乗車位置が統一されるのは利用者にとって大きなメリットだよね。
今はLED表示器に両数は出るけど。。乗車位置番号もを出してほしい。
乗務員にとっても停止位置が統一されるのは嬉しいと思う。
347: 犬にゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 14:43:01.62 ID:y4ywPXTO0
>>165
中央線はしなのが走ってるから統一することなんてできないしどうせ階段付近しか混雑しないから無意味だよね
乗車位置番号を出していたのに中央線だけ廃止したのはやっても意味がなかったからだよ
わざわざ上から黒いテープを貼ってまで隠してあるし
中央線がそれだけどうでもいい路線っていうのが東海の態度からみてもよく分かるじゃん
中央線はしなのが走ってるから統一することなんてできないしどうせ階段付近しか混雑しないから無意味だよね
乗車位置番号を出していたのに中央線だけ廃止したのはやっても意味がなかったからだよ
わざわざ上から黒いテープを貼ってまで隠してあるし
中央線がそれだけどうでもいい路線っていうのが東海の態度からみてもよく分かるじゃん
174: 名無し野電車区 (ワッチョイ 8301-vk6p) 2020/10/04(日) 20:35:55.43 ID:J8Q4JyOS0
>>163
常識的にはそうなると思うよ、俺も
おそらく朝夕も含めてすべて8連になると思う
本数は、、まあ朝を少し増やす程度かな
東海道線は4コテだけで、主に各停用だろ
しょせんは311の60両の置換えだけがベースだしな
そもそも快速を転換クロスからロングに切り替えってさ、悪いけど「本気で思ってますか?」と聞きたい
東海道線の快速って、関西の新快速ほどではないにしても「料金のいらない特急」的な性格があるだろ
それをロングにするの?ってこと
現状でもラッシュ時の混雑度ですら決して高くないのに
サービスダウンにもなるし、それこそ中央線とは比較にならないほど車内はスカスカになる
常識的にはそうなると思うよ、俺も
おそらく朝夕も含めてすべて8連になると思う
本数は、、まあ朝を少し増やす程度かな
東海道線は4コテだけで、主に各停用だろ
しょせんは311の60両の置換えだけがベースだしな
そもそも快速を転換クロスからロングに切り替えってさ、悪いけど「本気で思ってますか?」と聞きたい
東海道線の快速って、関西の新快速ほどではないにしても「料金のいらない特急」的な性格があるだろ
それをロングにするの?ってこと
現状でもラッシュ時の混雑度ですら決して高くないのに
サービスダウンにもなるし、それこそ中央線とは比較にならないほど車内はスカスカになる
※キモ瀬くんの書き込み
338: 犬にゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 14:28:57.28 ID:y4ywPXTO0
>>174
お前の常識なんて18乞食の都合のいい妄想ってだけだろ
お前の常識なんて18乞食の都合のいい妄想ってだけだろ
339: うさにゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 14:29:21.63 ID:y4ywPXTO0
>>174
>そもそも快速を転換クロスからロングに切り替えってさ、悪いけど「本気で思ってますか?」と聞きたい
はい、本気で思っていますが何か
>そもそも快速を転換クロスからロングに切り替えってさ、悪いけど「本気で思ってますか?」と聞きたい
はい、本気で思っていますが何か
340: 亀にゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 14:31:11.42 ID:y4ywPXTO0
>>174
>現状でもラッシュ時の混雑度ですら決して高くないのに
これは真っ赤なウソだね
実際には東海道線の快速はパンク寸前
料金のいらない特急なんていうのはお金のない貧乏の人の願望ってだけ
嘘だと思うならコロナ後に朝の刈谷駅に行ってみればいいのに
未だに中央線が名古屋で一番混雑が激しいなんて思ってる昭和脳のおじさんはやっぱりダメだよね
>現状でもラッシュ時の混雑度ですら決して高くないのに
これは真っ赤なウソだね
実際には東海道線の快速はパンク寸前
料金のいらない特急なんていうのはお金のない貧乏の人の願望ってだけ
嘘だと思うならコロナ後に朝の刈谷駅に行ってみればいいのに
未だに中央線が名古屋で一番混雑が激しいなんて思ってる昭和脳のおじさんはやっぱりダメだよね
164: 名無し野電車区 (スプッッ Sd1f-4jgY) 2020/10/04(日) 16:19:12.93 ID:rpYnVEGfd
でも東海って同一車種の分割運用ってほぼしないんだよな
そこが引っ掛かる
そこが引っ掛かる
343: 犬にゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 14:38:27.75 ID:y4ywPXTO0
>>164
今までの車両投入を見れば分割して入れたのは313-1000くらいだからね
今までの車両投入を見れば分割して入れたのは313-1000くらいだからね
166: 名無し野電車区 (ワッチョイ e369-tlO6) 2020/10/04(日) 16:41:18.39 ID:7LMRfwFg0
運用数って当然ながら運用がガラリと変わればそれに連動して増減する可能性も少なくないだけに、どこまで織り込むか個人的には1番悩ましいんだよねえ
それこそ系統分断みたいに運行形態までガッツリ弄られるとまるで当てにならなくなっちゃうし
それこそ系統分断みたいに運行形態までガッツリ弄られるとまるで当てにならなくなっちゃうし
168: 徳田都 (スップ Sd1f-29GH) 2020/10/04(日) 16:57:05.69 ID:cgBeZYcCd
>>166
それを言ったら…
もうちょっと東海の意向が分かれば、妄想レベルじゃない考察ができそうなものだけど、その辺は東海のガードは固そうだね
うーん、ソロソロ日車あたりで車体か見えてきたりしないのかな…
それを言ったら…
もうちょっと東海の意向が分かれば、妄想レベルじゃない考察ができそうなものだけど、その辺は東海のガードは固そうだね
うーん、ソロソロ日車あたりで車体か見えてきたりしないのかな…
170: 名無し野電車区 (ワッチョイ e369-tlO6) 2020/10/04(日) 17:18:27.83 ID:7LMRfwFg0
>>168
流石に現物が出てくるのは年度明け早々に竣工だとしても年明けまではないんじゃないかな…
ただそもそも製作途中の構体が表に出てきたところで得られる情報はほんと無さそうだけども
流石に現物が出てくるのは年度明け早々に竣工だとしても年明けまではないんじゃないかな…
ただそもそも製作途中の構体が表に出てきたところで得られる情報はほんと無さそうだけども
172: 徳田都 (スップ Sd1f-29GH) 2020/10/04(日) 17:25:16.20 ID:cgBeZYcCd
>>170
確かに、構体では…
車体表記なんかは完成直前にするだろうし、出場時に所属表記なんかはシールで隠されたらお手上げだろうしねぇ…
うーん、どうなるんだか?
確かに、構体では…
車体表記なんかは完成直前にするだろうし、出場時に所属表記なんかはシールで隠されたらお手上げだろうしねぇ…
うーん、どうなるんだか?
169: 名無し野電車区 (ワッチョイ ffd2-WoDH) 2020/10/04(日) 16:58:00.64 ID:A6nsMTD10
>>166
確かに、ダイヤが大幅に変われば運用数が大幅に変わることもありうるよね。
でも中央線の朝ラッシュに関して言えば10連から8連に減車して、さらに本数も減らすというのは考えにくいと思う。完全に主観だけどw
現状ベースで修正が入る程度だと思う。だから最大運用本数はそんなに変わらないと予想。
確かに、ダイヤが大幅に変われば運用数が大幅に変わることもありうるよね。
でも中央線の朝ラッシュに関して言えば10連から8連に減車して、さらに本数も減らすというのは考えにくいと思う。完全に主観だけどw
現状ベースで修正が入る程度だと思う。だから最大運用本数はそんなに変わらないと予想。
341: 亀にゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 14:32:58.12 ID:y4ywPXTO0
>>169
中央線は本数そのままで8両に減車だよ
クロスが増えても乗車率には大きく影響しないからね
中央線は本数そのままで8両に減車だよ
クロスが増えても乗車率には大きく影響しないからね
167: 名無し野電車区 (ワイーワ2 FFdf-QGja) 2020/10/04(日) 16:56:12.99 ID:ZA5aNzxXF
結局8両固定を大垣か神領のどちらか片方に全部入れようと考えるから話がややこしくなるんだよな。
両方に配置して足りない分は4両をふたつ繫げればいいわけだし。
両方に配置して足りない分は4両をふたつ繫げればいいわけだし。
342: 亀にゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 14:35:05.92 ID:y4ywPXTO0
>>167
それは313-5000が入った時も同じようなこと言ってた人いるけど実際には大垣に全部入ったし
運用を見れば大垣に23本8連が必要なのは明らかなんだけどね
それは313-5000が入った時も同じようなこと言ってた人いるけど実際には大垣に全部入ったし
運用を見れば大垣に23本8連が必要なのは明らかなんだけどね
171: 名無し野電車区 (オッペケ Sr47-QGja) 2020/10/04(日) 17:20:37.81 ID:qf/kzcRWr
少し前に日車に偵察に行ったら外から見える一角がブルーシートで隠されてた。
中には315 系?
中には315 系?
173: 名無し野電車区 (アウアウイー Sa47-UdEi) 2020/10/04(日) 20:11:18.80 ID:VH5kyAIva
安城の事故で長い編成は懲りてやめる可能性もゼロではないけどねえ。
もちろん武豊線とかの兼ね合いもあるだろうし。
もちろん武豊線とかの兼ね合いもあるだろうし。
175: 名無し野電車区 (ワッチョイ 6f06-d9jZ) 2020/10/04(日) 20:37:45.42 ID:WmmZBqjE0
>>173
事故で長い編成に懲りてるなら中央線とか東海道線とか関係なく8コテ自体作らないだろう
事故で長い編成に懲りてるなら中央線とか東海道線とか関係なく8コテ自体作らないだろう
176: 名無し野電車区 (ワッチョイ 8301-vk6p) 2020/10/04(日) 20:39:08.12 ID:J8Q4JyOS0
ついでにだけど、そこで時々豊橋なら新幹線っていう不思議な主張もある
それ自体アホかと思うが、百歩譲って認めるとして、では豊橋以外はどうすんの?
それ自体アホかと思うが、百歩譲って認めるとして、では豊橋以外はどうすんの?
※キモ瀬くんの書き込み
336: 犬にゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 14:26:47.79 ID:y4ywPXTO0
>>176
豊橋は新幹線なのは当たり前じゃん
お前地元民じゃないだろ
豊橋は新幹線なのは当たり前じゃん
お前地元民じゃないだろ
337: 亀にゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 14:28:19.43 ID:y4ywPXTO0
>>176
名古屋→岐阜・刈谷 20分
名古屋→岡崎・大垣 30分
名古屋→豊橋・米原 新幹線30分
まあこうだよねw
在来線じゃないとダメって理由はないし
30分以内の乗車がほとんどなんだから中央線よりもむしろ短時間の乗客が多いくらいだよ
名古屋→岐阜・刈谷 20分
名古屋→岡崎・大垣 30分
名古屋→豊橋・米原 新幹線30分
まあこうだよねw
在来線じゃないとダメって理由はないし
30分以内の乗車がほとんどなんだから中央線よりもむしろ短時間の乗客が多いくらいだよ
177: 名無し野電車区 (アウアウイー Sa47-UdEi) 2020/10/04(日) 21:54:42.23 ID:VH5kyAIva
対抗する名鉄の方もロングシート増えてるからロングにしても問題ない、ってことかな?
セミクロスの1100番台も快速入るけど苦情は特にないっぽいし。
セミクロスの1100番台も快速入るけど苦情は特にないっぽいし。
178: 名無し野電車区 (ワッチョイ 6f13-4jgY) 2020/10/04(日) 22:26:48.08 ID:q6CBvdVn0
1100もロングは車端部だけだから問題にならないと思う
3000のセミクロは嫌われてる感じだが
3000のセミクロは嫌われてる感じだが
179: 名無し野電車区 (ワッチョイ e369-tlO6) 2020/10/04(日) 22:39:43.29 ID:7LMRfwFg0
仮に東海道線快速の一部がオールロングシートになるとして、日中本数の何割程度なら許容できるんだろうかと
335: 犬にゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 14:26:07.29 ID:y4ywPXTO0
>>179
基本的には快速は全部ロング化だよ
豊橋に行くなら新幹線
三河安城だってリニアができれば新幹線に乗せたいだろうね
基本的には快速は全部ロング化だよ
豊橋に行くなら新幹線
三河安城だってリニアができれば新幹線に乗せたいだろうね
180: 名無し野電車区 (ワッチョイ 6f06-d9jZ) 2020/10/04(日) 22:48:59.05 ID:WmmZBqjE0
座れなければ同じという意識な人なら特に変わらないかな
181: 名無し野電車区 (アウアウオー Sadf-4axN) 2020/10/04(日) 22:57:39.94 ID:y037vHn7a
そこよね
座ったとしてロングになったからと名鉄や車に切り替えるとも思えないし
そもそも遠近分離にならずにみんな快速に殺到するし
座ったとしてロングになったからと名鉄や車に切り替えるとも思えないし
そもそも遠近分離にならずにみんな快速に殺到するし
182: 名無し野電車区 (アウアウイー Sa47-UdEi) 2020/10/04(日) 23:27:07.01 ID:VH5kyAIva
岐阜は対名古屋だと始発で着席できる普通と速い快速で使い分けられているな。
おかげで名鉄のアドバンテージが小さいわけだけど。
おかげで名鉄のアドバンテージが小さいわけだけど。
183: 適当者 (ワッチョイ e301-07IO) 2020/10/05(月) 02:22:05.12 ID:5/tEM1It0
全車ロングのソースどこ?
それとY100が酷使されているので311の数よりも多く入ると思った方がいいかと…どちらにせよどちらかに集中配置は有り得なさそうだけどね
それとY100が酷使されているので311の数よりも多く入ると思った方がいいかと…どちらにせよどちらかに集中配置は有り得なさそうだけどね
334: 犬にゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 14:24:57.74 ID:y4ywPXTO0
>>183
Y100は2006年に入ったY101-112が神領行きだよ
今までの流れを見ても分散投入は絶対にしないと思う
全部大垣に入ることになるだろうね
Y100は2006年に入ったY101-112が神領行きだよ
今までの流れを見ても分散投入は絶対にしないと思う
全部大垣に入ることになるだろうね
185: 名無し野電車区 (ワッチョイ 8301-vk6p) 2020/10/05(月) 07:42:20.19 ID:1yGoGN6o0
>>183
全車ロングシートのソースは、1月の社長会見を報じた1月24日の交通新聞の記事
該当部分を抜粋
『外観は、先進性と親近感を表現したデザイン。
車両先頭部は排障機能を向上させたスカート形状とし、乗降扉の横や上部などに、
長く親しまれるコーポレートカラーのオレンジを配色する。
車内は全てロングシート。』
これは社長から発表されたもので、具体的な組成もこの記事で明らかになった。
全車ロングシートのソースは、1月の社長会見を報じた1月24日の交通新聞の記事
該当部分を抜粋
『外観は、先進性と親近感を表現したデザイン。
車両先頭部は排障機能を向上させたスカート形状とし、乗降扉の横や上部などに、
長く親しまれるコーポレートカラーのオレンジを配色する。
車内は全てロングシート。』
これは社長から発表されたもので、具体的な組成もこの記事で明らかになった。
※キモ瀬くんの書き込み
188: 適当者 (ササクッテロリ Sp47-07IO) 2020/10/05(月) 17:04:31.23 ID:X2iTfEmmp
>>185
それはあくまでも中央線に入る211と比較対象になる車両のみだと思うのだが
「車両は全て」ではなく「車内は全て」だから大垣の311と比較されているわけでは無ければクロスの可能性も否定出来ないと思うよ
それはあくまでも中央線に入る211と比較対象になる車両のみだと思うのだが
「車両は全て」ではなく「車内は全て」だから大垣の311と比較されているわけでは無ければクロスの可能性も否定出来ないと思うよ
332: 犬にゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 14:21:22.82 ID:y4ywPXTO0
>>188
まあ一般的に考えればそういう解釈になるよね
ただ一部の頭の悪い馬鹿はロングしか受け入れられないから必死になってるけど
一部でもクロスが入るってわかったら大垣に8両固定を取られることになるから必死なんだよ
まあ一般的に考えればそういう解釈になるよね
ただ一部の頭の悪い馬鹿はロングしか受け入れられないから必死になってるけど
一部でもクロスが入るってわかったら大垣に8両固定を取られることになるから必死なんだよ
189: 名無し野電車区 (スプッッ Sd1f-d9jZ) 2020/10/05(月) 17:30:29.06 ID:sHkgCazqd
>>188
変える可能性はゼロではないだろうけど今のところ変えるという公式リリースは無い
つまり、変えるというリリースが出るまではロングシートのみという前提で話をすることにはなる
職員からすれば色々と仕様を揃えた方が色々と楽だろうとは思う
変える可能性はゼロではないだろうけど今のところ変えるという公式リリースは無い
つまり、変えるというリリースが出るまではロングシートのみという前提で話をすることにはなる
職員からすれば色々と仕様を揃えた方が色々と楽だろうとは思う
190: 名無し野電車区 (アウアウウー Sa27-4axN) 2020/10/05(月) 17:54:26.86 ID:qywyfd0ia
>>189
楽なわけないだろ
電車ごっこじゃあるまいに
楽なわけないだろ
電車ごっこじゃあるまいに
192: 名無し野電車区 (ワンミングク MM9f-hUkp) 2020/10/05(月) 19:09:47.49 ID:4wClAbGcM
>>189
職員からすれば車両投入やめてボーナス沢山貰いたいだろうな
職員からすれば車両投入やめてボーナス沢山貰いたいだろうな
194: 名無し野電車区 (スプッッ Sd1f-d9jZ) 2020/10/05(月) 20:14:16.76 ID:sHkgCazqd
>>192
新車投入延期するとか言い出すなら茄子も減額不可避だろうな()
新車投入延期するとか言い出すなら茄子も減額不可避だろうな()
196: 適当者 (ワッチョイ e301-07IO) 2020/10/06(火) 00:57:30.57 ID:Cd4Is4F20
>>189
変えるか変えないの話では無いと思うけど…
>>195
211の5000番台としか比較されて無いじゃん。211-0はボックスシートとロングの組み合わせだけれどもあの表には0番台の事は書かれてない。関西本線は含まれているけれども
変えるか変えないの話では無いと思うけど…
>>195
211の5000番台としか比較されて無いじゃん。211-0はボックスシートとロングの組み合わせだけれどもあの表には0番台の事は書かれてない。関西本線は含まれているけれども
198: 名無し野電車区 (ワッチョイ 8301-vk6p) 2020/10/06(火) 07:45:54.39 ID:0RizL9bT0
>>196
そもそも俺が書いたのは公式サイトのそれではなく、交通新聞の記事だ
公式サイトのニュースリリースでは211系5000番台との比較表を掲載しているが、交通新聞の記事では他形式との比較は一切やっていない
そもそも俺が書いたのは公式サイトのそれではなく、交通新聞の記事だ
公式サイトのニュースリリースでは211系5000番台との比較表を掲載しているが、交通新聞の記事では他形式との比較は一切やっていない
※キモ瀬くんの書き込み
195: 名無し野電車区 (スプッッ Sd1f-z6Jd) 2020/10/05(月) 20:15:29.73 ID:vBKv/ODVd
>>188
それはあまりにも虫の良すぎる解釈
それはあまりにも虫の良すぎる解釈
※キモ瀬くんの書き込み
330: うさにゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 14:18:43.66 ID:y4ywPXTO0
>>195
と、得意のキモ瀬ワード「虫の良すぎる」が炸裂
ホントコイツ名無しでもバレバレだな
と、得意のキモ瀬ワード「虫の良すぎる」が炸裂
ホントコイツ名無しでもバレバレだな
331: 犬にゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 14:19:44.46 ID:y4ywPXTO0
>>195
どんだけ虫が好きなんだお前
ゴミムシは黙ってろよ
347 名前:名無し野電車区 (ワッチョイ e994-E95m)[sage] 投稿日:2020/01/02(木) 18:55:23.16 ID:NOTO3fpr0 [1/2]
>>342
ごめん、それはさすがに虫が良すぎ
844 名前:名無し野電車区 (ワッチョイ df01-mhi8)[sage] 投稿日:2020/01/08(水) 23:34:05.20 ID:+9RCQ+Vq0
>>843
それはさすがに虫が良すぎる
954 名前:名無し野電車区 (スプッッ Sd1f-0nyV)[] 投稿日:2020/01/11(土) 19:54:52.85 ID:p4DLUv/md
>>953
はっきり言ってお前の予想は静岡贔屓のあまり虫がよすぎ
どんだけ虫が好きなんだお前
ゴミムシは黙ってろよ
347 名前:名無し野電車区 (ワッチョイ e994-E95m)[sage] 投稿日:2020/01/02(木) 18:55:23.16 ID:NOTO3fpr0 [1/2]
>>342
ごめん、それはさすがに虫が良すぎ
844 名前:名無し野電車区 (ワッチョイ df01-mhi8)[sage] 投稿日:2020/01/08(水) 23:34:05.20 ID:+9RCQ+Vq0
>>843
それはさすがに虫が良すぎる
954 名前:名無し野電車区 (スプッッ Sd1f-0nyV)[] 投稿日:2020/01/11(土) 19:54:52.85 ID:p4DLUv/md
>>953
はっきり言ってお前の予想は静岡贔屓のあまり虫がよすぎ
186: 名無し野電車区 (ワッチョイ e33c-hUkp) 2020/10/05(月) 07:55:09.58 ID:OLKfFJOf0
Y100の酷使を緩和するのに315系を東海道線に持っていくより、313系3コテを2本併結の6コテにして共通運用した方がいいと思うけど
333: 犬にゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 14:21:41.29 ID:y4ywPXTO0
>>186
それだと8連が組めないから
それだと8連が組めないから
187: 名無し野電車区 (スップ Sd1f-tlO6) 2020/10/05(月) 08:58:50.36 ID:eY7GfOrGd
個人的な感覚ではあるけど、神領の4連以外は各区共に8連と4連それぞれ20本を越える数が配置されることはないんじゃないかなあとは思う
191: 名無し野電車区 (ワッチョイ e369-szSW) 2020/10/05(月) 18:44:06.88 ID:iMiT78kM0
変える変えないというよりは初報のプレスで全ての仕様について網羅してるとは限らないってことでは
具体的な仕様のバリエーションに関してはデザイン決定含む第2報のプレスが出てくるまでは完全に決まりとせずに多少の含みを持たせた方がいいかも
具体的な仕様のバリエーションに関してはデザイン決定含む第2報のプレスが出てくるまでは完全に決まりとせずに多少の含みを持たせた方がいいかも
193: 名無し野電車区 (アウアウオー Sadf-4axN) 2020/10/05(月) 19:46:33.94 ID:7VK46r4Ga
>>191
あるわけないだろ
352両という数字まで出してそれについて述べてるんだから
あるとしても2次車以降の今回の投入分とは関係ない部分だ
あるわけないだろ
352両という数字まで出してそれについて述べてるんだから
あるとしても2次車以降の今回の投入分とは関係ない部分だ
199: 名無し野電車区 (スッップ Sd1f-tlO6) 2020/10/06(火) 08:29:42.24 ID:PZgt9bbod
何にしても、今出てる情報だけじゃロングシート車を造るのは明らかだけどロングシート車"しか"造らないと断定するには微妙で曖昧な物言いしかされてないのは確かでしょ
329: うさにゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 14:17:43.47 ID:y4ywPXTO0
>>199
可能性としては0ではないが今の所ロングのみになりそうだがな
可能性としては0ではないが今の所ロングのみになりそうだがな
200: 名無し野電車区 (スッップ Sd1f-G3GW) 2020/10/06(火) 10:22:58.16 ID:N22MeRnSd
少なくとも一次車はロングだけでしょ
二次車以降は知らん
二次車以降は知らん
201: 名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp47-AghW) 2020/10/06(火) 10:34:15.00 ID:4fETdxj+p
あくまで置き換え対象の1つである211系と比較して今回の315系はどうかという表であって211系を置き換える分だけの315系の仕様を示した表ではない
そこまで曲解してクロスにしないと315系が導入されない路線でもあるんか?
そこまで曲解してクロスにしないと315系が導入されない路線でもあるんか?
328: うさにゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 14:16:49.98 ID:y4ywPXTO0
>>201
Twitterで騒いでる厨房だろ
315で検索したら臭いのが一匹いるのがよくわかる
Twitterで騒いでる厨房だろ
315で検索したら臭いのが一匹いるのがよくわかる
202: 名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp47-AghW) 2020/10/06(火) 10:38:04.71 ID:4fETdxj+p
それに複数の仕様が存在するんならわざわざ座席仕様を書く必要はないしね キハ25の時も一切触れていない
今回はあえて触れているということはロングは315系の売りにしてるとも言えるね
今回はあえて触れているということはロングは315系の売りにしてるとも言えるね
327: うさにゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 14:16:14.85 ID:y4ywPXTO0
>>202
というか在来線でロングとかクロスとか言ってる時代はもう終わったんだよ
リニアができれば在来線どころか新幹線ですら在来線扱い
下手したらこだまが4ドアロングが投入されてもおかしくない時代だぞ
いつまでも在来線ごときにロングがクロスがと言ってる時代遅れの馬鹿はいい加減目を覚ませと
というか在来線でロングとかクロスとか言ってる時代はもう終わったんだよ
リニアができれば在来線どころか新幹線ですら在来線扱い
下手したらこだまが4ドアロングが投入されてもおかしくない時代だぞ
いつまでも在来線ごときにロングがクロスがと言ってる時代遅れの馬鹿はいい加減目を覚ませと
204: 名無し野電車区 (アウアウウー Sa27-wS5W) 2020/10/06(火) 11:06:05.57 ID:Mf9BZ7aZa
あのプレスを疑うなら何もかもを疑う必要があるからな
352両も8連23本も正確じゃないかもしれん
そんなことを言い出しててはなんの予想もできん
352両も8連23本も正確じゃないかもしれん
そんなことを言い出しててはなんの予想もできん
205: 名無し野電車区 (スッップ Sd1f-tlO6) 2020/10/06(火) 12:28:52.47 ID:nNmik1NRd
少なくとも352両って総数は初報のプレスに記載されてたけど、その具体的な内訳に関しては交通新聞の記事だけで正式なプレスとしてはまだ出てない情報なのよね
だから8連23本とかその辺の情報は不正確だ!ってことじゃなくて、初報のプレスの内容は本当にさわりだけで全ての仕様や機能を網羅してないのは明らかだから、とりあえずデザインや具体的な編成の内訳について触れてくるであろう次のプレスが出るまでは100%絶対的にそうだと決めつけるまではしない方がいいってこと
だから8連23本とかその辺の情報は不正確だ!ってことじゃなくて、初報のプレスの内容は本当にさわりだけで全ての仕様や機能を網羅してないのは明らかだから、とりあえずデザインや具体的な編成の内訳について触れてくるであろう次のプレスが出るまでは100%絶対的にそうだと決めつけるまではしない方がいいってこと
206: 名無し野電車区 (スプッッ Sd1f-z6Jd) 2020/10/06(火) 12:40:39.77 ID:+U6V7/gKd
>>205
正直言っちゃうけど、かなり苦しい解釈だと、自分でもわかってるよね
正直言っちゃうけど、かなり苦しい解釈だと、自分でもわかってるよね
※キモ瀬くんの書き込み
325: 犬にゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 14:14:06.99 ID:y4ywPXTO0
>>206
キモ瀬は自説がかなり苦しい解釈だっていつになったら理解するんだろうね
キモ瀬は自説がかなり苦しい解釈だっていつになったら理解するんだろうね
326: うさにゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 14:14:38.91 ID:y4ywPXTO0
>>206
自分の願望通りにならなくてイライラのキモ瀬であった・・・w
自分の願望通りにならなくてイライラのキモ瀬であった・・・w
217: 名無し野電車区 (スッップ Sd1f-tlO6) 2020/10/06(火) 13:32:31.51 ID:nNmik1NRd
>>206
苦しい解釈というか、もしかしたらまだなにかあるかもね~程度で絶対クロスシートがあるとまでは思ってないよ
ただプレスで全ての仕様がわかってるわけでもなく、交通新聞の記事もなんか引っ掛かりのある書き方だったから万一のためにも絶対そうとは言い切らずに十中八九全車ロングシートになるだろう程度に留めた方がいいんじゃない?ってだけでそれ以上の意味はないよ
ここは絶対そうだ!って言い切ると後々面倒が起きやすい場所だしさ
苦しい解釈というか、もしかしたらまだなにかあるかもね~程度で絶対クロスシートがあるとまでは思ってないよ
ただプレスで全ての仕様がわかってるわけでもなく、交通新聞の記事もなんか引っ掛かりのある書き方だったから万一のためにも絶対そうとは言い切らずに十中八九全車ロングシートになるだろう程度に留めた方がいいんじゃない?ってだけでそれ以上の意味はないよ
ここは絶対そうだ!って言い切ると後々面倒が起きやすい場所だしさ
218: 徳田都 (スップ Sd1f-29GH) 2020/10/06(火) 13:47:47.74 ID:v1qGh/h3d
>>217
二次車以降があるのかどうかは分からんが、今後はロングしか作らないとも言ってないしね
二次車以降があるのかどうかは分からんが、今後はロングしか作らないとも言ってないしね
220: 名無し野電車区 (アウアウウー Sa27-4axN) 2020/10/06(火) 15:21:14.85 ID:M+WDplp1a
>>217
触れていない部分に対しては今後判明する要素はあってもプレスに流した情報に実際と違いがあったらプレスにならんわ
クロスが…って、食べ物で言うなら原材料表示に砂糖が入ってると表示したけど実は塩いれてましたと言ってるようなもんだぞ
触れていない部分に対しては今後判明する要素はあってもプレスに流した情報に実際と違いがあったらプレスにならんわ
クロスが…って、食べ物で言うなら原材料表示に砂糖が入ってると表示したけど実は塩いれてましたと言ってるようなもんだぞ
316: 犬にゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 14:03:15.31 ID:y4ywPXTO0
>>220
そうやって否定し続けて入ったのが飯田線の1700なんだけどね
そもそもプレスに書いてあるのは211系との比較ってだけ
311や213には全く触れられていないところをみると迷鉄みたいな1+2クロスや千鳥配置になってもおかしくないし
そうやって否定し続けて入ったのが飯田線の1700なんだけどね
そもそもプレスに書いてあるのは211系との比較ってだけ
311や213には全く触れられていないところをみると迷鉄みたいな1+2クロスや千鳥配置になってもおかしくないし
317: うさにゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 14:04:34.01 ID:y4ywPXTO0
>>217
ほんとうにな
8両固定は絶対に神領!とか言ってるやつは予想が外れたらどう責任とるつもりなんだろ
ほんとうにな
8両固定は絶対に神領!とか言ってるやつは予想が外れたらどう責任とるつもりなんだろ
389: 名無し野電車区 (ワントンキン MM3a-pCej) 2020/10/13(火) 16:41:51.73 ID:BbI3nQ+fM
>>317
8両が大垣に入らなかった時の責任はどうとるの?
8両が大垣に入らなかった時の責任はどうとるの?
391: 犬にゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 16:52:03.85 ID:y4ywPXTO0
>>389
6両が神領に入らなかった時にだれも責任をとらなかったのでこれでチャラになるだけ
6両が神領に入らなかった時にだれも責任をとらなかったのでこれでチャラになるだけ
393: うさにゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 17:09:26.37 ID:y4ywPXTO0
>>389
逆に神領に6両固定が入らなかった時誰か責任とったのか聞きたいのだが
逆に神領に6両固定が入らなかった時誰か責任とったのか聞きたいのだが
207: 名無し野電車区 (アウアウウー Sa27-wS5W) 2020/10/06(火) 12:48:36.28 ID:Mf9BZ7aZa
結果で言っちゃうと交通新聞は前も313系の製造内訳を載せてて実際その通りになったからな
100%でないのはそりゃその通りなんだが、なんの裏付けもない0%ではないくらいの可能性をファンが予想するとなるとそれはもう妄想と何も変わりがないわけで
100%でないのはそりゃその通りなんだが、なんの裏付けもない0%ではないくらいの可能性をファンが予想するとなるとそれはもう妄想と何も変わりがないわけで
324: 亀にゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 14:13:27.37 ID:y4ywPXTO0
>>207
だから交通新聞の報道通り東海道線に8両固定のロングが大量投入されるってことだね
だから交通新聞の報道通り東海道線に8両固定のロングが大量投入されるってことだね
209: 名無し野電車区 (スプッッ Sd1f-z6Jd) 2020/10/06(火) 12:51:30.27 ID:+U6V7/gKd
>>207
交通新聞の発表記事は、事業者の資料や発言で作ってるわけで、記者の意見や願望を交えているわけではないからな
交通新聞の発表記事は、事業者の資料や発言で作ってるわけで、記者の意見や願望を交えているわけではないからな
※キモ瀬くんの書き込み
321: うさにゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 14:11:25.85 ID:y4ywPXTO0
>>209
出たキモ瀬
得意の「願望」レッテル
語彙力少なすぎていつも使う言葉が固定されているからすぐわかる
出たキモ瀬
得意の「願望」レッテル
語彙力少なすぎていつも使う言葉が固定されているからすぐわかる
322: 犬にゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 14:12:23.33 ID:y4ywPXTO0
>>209
その報道を恣意的に個人の願望で捻じ曲げているのがお前だろバーカ
いい歳こいて遊んでないで仕事しろよ底辺ワープアこどおじ
その報道を恣意的に個人の願望で捻じ曲げているのがお前だろバーカ
いい歳こいて遊んでないで仕事しろよ底辺ワープアこどおじ
323: 亀にゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 14:12:49.35 ID:y4ywPXTO0
>>209
いつも願望だらけのキモ瀬くんが言うと説得力あるよねw
いつも願望だらけのキモ瀬くんが言うと説得力あるよねw
390: 名無し野電車区 (ワントンキン MM3a-pCej) 2020/10/13(火) 16:42:50.22 ID:BbI3nQ+fM
>>324
交通新聞のどこに8両が東海道に入るって書いてあったの?
交通新聞のどこに8両が東海道に入るって書いてあったの?
392: 犬にゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 16:52:36.96 ID:y4ywPXTO0
>>390
交通新聞のどこに8両が中央に入るって書いてあったの?
交通新聞のどこに8両が中央に入るって書いてあったの?
418: 名無し野電車区 (ワッチョイ b301-2dOA) 2020/10/13(火) 18:37:27.76 ID:XoHdSHo/0
>>390
そんなことはどこにも書いてない。
こいつのカキコは願望のあまり嘘まみれになっているので信用しないこと
そんなことはどこにも書いてない。
こいつのカキコは願望のあまり嘘まみれになっているので信用しないこと
※キモ瀬くんの書き込み
420: うさにゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 18:38:09.53 ID:y4ywPXTO0
>>418
出たwキモ瀬の「願望」レッテルw
今日も金山から快速中津川行きでご帰宅かw
出たwキモ瀬の「願望」レッテルw
今日も金山から快速中津川行きでご帰宅かw
421: 犬ゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 18:38:38.02 ID:y4ywPXTO0
>>418
だから黙ってろよキモ瀬
いちいち煩せーんだよ障碍者
だから黙ってろよキモ瀬
いちいち煩せーんだよ障碍者
422: 亀ゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 18:39:01.72 ID:y4ywPXTO0
>>418
今どき「カキコ」ってお年寄りしか言わないよねwwwww
今どき「カキコ」ってお年寄りしか言わないよねwwwww
423: 猿ゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 18:39:33.20 ID:y4ywPXTO0
>>418
カキコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
死後丸出しな香具師wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カキコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
死後丸出しな香具師wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
426: 名無し野電車区 (ワッチョイ 0666-pCej) 2020/10/13(火) 18:41:30.25 ID:F79115v50
>>418
もう滅茶苦茶だよね
もう滅茶苦茶だよね
※キモ瀬くんの書き込み
428: うさにゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 18:44:05.99 ID:y4ywPXTO0
>>426
鶴亀にからまれるから黙ってるとは何だったのかw
まるで蜂の巣をつついたようにガTヅが沸いてきたなw
鶴亀にからまれるから黙ってるとは何だったのかw
まるで蜂の巣をつついたようにガTヅが沸いてきたなw
429: 亀にゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 18:45:35.12 ID:y4ywPXTO0
>>426
「中央線はラッシュの混雑が激しい!だからロングシート!」
「中央線はホームドア対策で8両に減車」
もうめちゃくちゃだよね・・・w
「中央線はラッシュの混雑が激しい!だからロングシート!」
「中央線はホームドア対策で8両に減車」
もうめちゃくちゃだよね・・・w
208: 名無し野電車区 (アウアウウー Sa27-m+vQ) 2020/10/06(火) 12:49:23.11 ID:zyv5Ddfwa
じゃあ妄想でも書いとくか
・1次車は2種類の番台区分がある
・4連の一部は半自動ドアボタンがつく
・8連の一部はN700S同様の蓄電池がある
・1次車は2種類の番台区分がある
・4連の一部は半自動ドアボタンがつく
・8連の一部はN700S同様の蓄電池がある
211: 名無し野電車区 (アウアウウー Sa27-wS5W) 2020/10/06(火) 12:55:42.16 ID:Mf9BZ7aZa
>>208
妄想でもなんでもなく蓄電池は発表済みじゃなかったか?
妄想でもなんでもなく蓄電池は発表済みじゃなかったか?
213: 名無し野電車区 (アウアウウー Sa27-m+vQ) 2020/10/06(火) 12:58:47.58 ID:zyv5Ddfwa
>>211
そうだったか
ロクにプレスその他読んでないのが露見して恥ずかしい
そうだったか
ロクにプレスその他読んでないのが露見して恥ずかしい
210: 名無し野電車区 (アウアウウー Sa27-wS5W) 2020/10/06(火) 12:55:00.37 ID:Mf9BZ7aZa
ま、プレスが大雑把と考えても「少なくとも大部分はロング」なのは間違いないでしょ。
クロス主体ならそう載せるし。
クロス主体ならそう載せるし。
320: うさにゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 14:10:38.26 ID:y4ywPXTO0
>>210
そもそもプレスだって比較は211しか書いてないし路線別に仕様を変更する可能性が0ではないからな
だいたいデザインだって固まっていないのに
もう全部決まってると思い込んでるやつの方が異常だろ
決まってるならプレスでさっさと公表するっての
そもそもプレスだって比較は211しか書いてないし路線別に仕様を変更する可能性が0ではないからな
だいたいデザインだって固まっていないのに
もう全部決まってると思い込んでるやつの方が異常だろ
決まってるならプレスでさっさと公表するっての
212: 名無し野電車区 (アウアウウー Sa27-4axN) 2020/10/06(火) 12:57:45.92 ID:28WKr7iRa
315にクロスはあるけど全部静岡な
クロスあるある言ってる奴らはこれでも文句ないだろ?
クロスあるある言ってる奴らはこれでも文句ないだろ?
319: うさにゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 14:05:29.64 ID:y4ywPXTO0
>>212
確かにトイレは進行方向向いてるからな
確かにトイレは進行方向向いてるからな
214: 名無し野電車区 (アウアウウー Sa27-4axN) 2020/10/06(火) 13:00:16.08 ID:28WKr7iRa
妄想と割り切るならそれもありかと
215: 名無し野電車区 2020/10/06(火) 13:02:10.96
交通新聞は別途東海へ記者が取材したんだろう
だから8連が23本と出てきたのでは?
ただその時に全部中央線なのか一部東海道線か
更に取材して書けばアレも発狂せずに済んだろうにな
だから8連が23本と出てきたのでは?
ただその時に全部中央線なのか一部東海道線か
更に取材して書けばアレも発狂せずに済んだろうにな
216: 名無し野電車区 (ワッチョイ cff2-5SBY) 2020/10/06(火) 13:05:56.99 ID:Sz65QLPs0
いやあ実は大井川のバーターで8連は全部静岡なんですよねぇううぇっへっへ
318: うさにゃん (ワッチョイ 4aca-xYNh) 2020/10/13(火) 14:04:53.36 ID:y4ywPXTO0
>>216
謎ちゃんは早く巣に返って
謎ちゃんは早く巣に返って
コメント
コメント一覧 (4)
でも今時ニュータウンと聞くと、都会の限界集落まっしぐらなエリアだしなー
あと東海道線は立地からしてもともと需要高いし、本来東海が優先して新幹線とともに投資したい路線のはず。
313系が先に中央線に導入された事例があるからって調子に乗りすぎだよ中央民
コメントする