344: 名無し野電車区 2020/10/27(火) 12:45:06.82 ID:IH41o6MS
345: 名無し野電車区 2020/10/27(火) 12:47:59.43 ID:vfpsFdpW
柳橋意味ある?うん国際センターと何が違うんだ?
347: 名無し野電車区 2020/10/27(火) 12:53:12.78 ID:IH41o6MS
>>345
名古屋駅の混雑緩和と周辺の再開発促進には効果あるだろうな。やはり同エリア内でも桜通線の駅があるのと、東山線の駅があるのでは全然違う
名古屋駅の混雑緩和と周辺の再開発促進には効果あるだろうな。やはり同エリア内でも桜通線の駅があるのと、東山線の駅があるのでは全然違う
346: 名無し野電車区 2020/10/27(火) 12:48:06.52 ID:IH41o6MS
どうだろうな、これ。東山線名古屋の混雑改善は期待できるが名駅-栄の総輸送量は増えるだろうし
まあ、これで東山線と桜通線の併走区間で対になる駅は定期券を互換にしてくれたら個人的に助かるw
(伏見と丸ノ内、栄と久屋大通、新栄と高岳、千種と車道)
まあ、これで東山線と桜通線の併走区間で対になる駅は定期券を互換にしてくれたら個人的に助かるw
(伏見と丸ノ内、栄と久屋大通、新栄と高岳、千種と車道)
348: 名無し野電車区 2020/10/27(火) 20:36:39.50 ID:iJ88vTtT
交通局じゃなくて住宅都市局が出してる入札情報だな。
委託業務仕様書によるとささしまライブ24地区東側を通る既存鉄道ってことで地図に赤丸で検討範囲が示されてるけど、JRか名鉄の新駅を設置できないか可能性を検討しろってことみたい。
委託業務仕様書によるとささしまライブ24地区東側を通る既存鉄道ってことで地図に赤丸で検討範囲が示されてるけど、JRか名鉄の新駅を設置できないか可能性を検討しろってことみたい。
349: 名無し野電車区 2020/10/27(火) 20:48:18.09 ID:vlPvuWlE
そっちかー
柳橋より意味あるかもだが、名駅への人の流れが減るからJRも名鉄も嫌がるでしょ
柳橋より意味あるかもだが、名駅への人の流れが減るからJRも名鉄も嫌がるでしょ
350: 名無し野電車区 2020/10/27(火) 20:57:57.54 ID:iJ88vTtT
スレチにはなってしまうけど、あそこに作るならなるべく名駅から離してささしまライブ南端くらいが妥当かもね。市は運河町方面に開発の手を伸ばしたいようだし。
ただし尾頭橋や山王との兼ね合いは悩ましいが。
ただし尾頭橋や山王との兼ね合いは悩ましいが。
351: 名無し野電車区 2020/10/27(火) 23:39:02.32 ID:1Jk7aaRX
名鉄は山王に近過ぎるしダイヤに余裕が無いから無理だろうな
352: 名無し野電車区 2020/10/28(水) 01:05:32.42 ID:k5++RXlt
笹島新駅を東海道本線か名鉄本線に設置するとしても
今のままじゃスペースがないから名駅通を1車線削減しないと無理だね。
今のままじゃスペースがないから名駅通を1車線削減しないと無理だね。
353: 名無し野電車区 2020/10/28(水) 01:39:27.38 ID:moz28C4w
ブログに書いてあるけど、実現性はともかくこれくらい一気にやれば採算取れてかつJR名鉄から賛同を得られるだろうか
・新名古屋地下トンネルの延長、名鉄線地下化
・名鉄高架の跡地を利用しJR高架を拡張
・名鉄ささしま新駅設置(地下)
・JRささしま新駅設置(高架)
・マーケットスクエア笹島を再開発し駅ビル化
・周辺に点在する未利用地の開発促進
ささしまライブ・名駅南地区発展の切り札「JR・名鉄ささしま新駅」もし本当に実現したら…
https://kusanonetink.hatenablog.jp/entry/2020/09/20/194512
・新名古屋地下トンネルの延長、名鉄線地下化
・名鉄高架の跡地を利用しJR高架を拡張
・名鉄ささしま新駅設置(地下)
・JRささしま新駅設置(高架)
・マーケットスクエア笹島を再開発し駅ビル化
・周辺に点在する未利用地の開発促進
ささしまライブ・名駅南地区発展の切り札「JR・名鉄ささしま新駅」もし本当に実現したら…
https://kusanonetink.hatenablog.jp/entry/2020/09/20/194512
356: 名無し野電車区 2020/10/28(水) 11:49:12.45 ID:jRk0VZqY
>>353
そんな金が掛かる事名鉄がやる訳無い。
そもそも笹島の地下駅化なんてやろうと思ったら既存の車両で色んな面がクリア出来んだろ。
そんな金が掛かる事名鉄がやる訳無い。
そもそも笹島の地下駅化なんてやろうと思ったら既存の車両で色んな面がクリア出来んだろ。
357: 徳田都 2020/10/28(水) 12:25:15.31 ID:vUnW4k+q
>>356
新名古屋トンネルは山岳トンネルの扱いのはずだが…
笹島の駅だけ地下鉄トンネルの扱いにするのかい?
新名古屋トンネルは山岳トンネルの扱いのはずだが…
笹島の駅だけ地下鉄トンネルの扱いにするのかい?
359: 名無し野電車区 2020/10/28(水) 13:12:38.18 ID:l95/4h5s
>>357
トンネル伸ばすと総武地下みたく長大トンネル扱いで規制厳しくならんのか?
地下鉄ではないので前面貫通扉は不要だし最近の車両は問題無いが6Rとかあの辺がどうなるか
トンネル伸ばすと総武地下みたく長大トンネル扱いで規制厳しくならんのか?
地下鉄ではないので前面貫通扉は不要だし最近の車両は問題無いが6Rとかあの辺がどうなるか
361: 徳田都 2020/10/28(水) 14:07:15.19 ID:vUnW4k+q
>>359
何をもって「長大トンネル」とするのかの定義が分からんとなんともいえないね
…道路なら、確か延長5km以上のトンネルかトンネルが連続する区間だったと思うけど
>>360
どうなんだろ…
新設だけど、つくばエクスプレスのトンネルは地下鉄扱いではなかったかな?
何をもって「長大トンネル」とするのかの定義が分からんとなんともいえないね
…道路なら、確か延長5km以上のトンネルかトンネルが連続する区間だったと思うけど
>>360
どうなんだろ…
新設だけど、つくばエクスプレスのトンネルは地下鉄扱いではなかったかな?
360: 名無し野電車区 2020/10/28(水) 13:29:47.10 ID:jRk0VZqY
>>357
さすがに再開発でまるっとやるとなると山岳トンネル扱いにはならんだろよ。
さすがに再開発でまるっとやるとなると山岳トンネル扱いにはならんだろよ。
473: 名無し野電車区 2020/11/08(日) 14:20:30.76 ID:G+55bvfe
>>356
今どき鉄道会社が全額負担とか頭に蛆虫でも沸いてんのかよタワケ
お前の脳みそ昆布以下だぞ池沼
ハッタツ!w
今どき鉄道会社が全額負担とか頭に蛆虫でも沸いてんのかよタワケ
お前の脳みそ昆布以下だぞ池沼
ハッタツ!w
474: 名無し野電車区 2020/11/08(日) 14:33:11.79 ID:G+55bvfe
>>353
まあこの通りになるよ
分かってる人はちゃんと分かってるね
ただ迷鉄にしても名駅の再開発が終わらないことにはお金の余裕がないから
実現するのは20年後くらいになるだろうね
仮にバブル期と同じくらい日本が好景気になったら話は別だろうけど
この後米中戦争でも起きて日本が空前の特需が舞い込んだりしない限りは難しいだろうね
まあその場合は日本もただじゃ済まないだろうけどw
まあこの通りになるよ
分かってる人はちゃんと分かってるね
ただ迷鉄にしても名駅の再開発が終わらないことにはお金の余裕がないから
実現するのは20年後くらいになるだろうね
仮にバブル期と同じくらい日本が好景気になったら話は別だろうけど
この後米中戦争でも起きて日本が空前の特需が舞い込んだりしない限りは難しいだろうね
まあその場合は日本もただじゃ済まないだろうけどw
354: 名無し野電車区 2020/10/28(水) 09:19:50.97 ID:Oek7buPY
もう柳橋駅は検討だけで終わりそう
355: 名無し野電車区 2020/10/28(水) 09:49:48.37 ID:mGXGkIZY
名鉄地下化したらどこから地上に出るんだろう
金山まで行くと堀川があるし
金山まで行くと堀川があるし
358: 名無し野電車区 2020/10/28(水) 12:56:47.23 ID:aUtWRZtU
金山~名古屋~枇杷島分岐は複々線にする用地がないから、
名古屋駅4線化でも線路容量は変わらないよな。
待避可能な構造にはするけど、実際には待避を行わず、
1番線は岐阜方面専用、2番線は犬山方面専用、3番線は大田川方面専用、4番線を豊橋方面専用に
それぞれ振り分けるぐらいしかメリットがないか?
普段乗らない人にとっては、あの色分け乗車位置が何の看板なのか分からないだろうから、
それなりのメリットはあるのかな。
名古屋駅4線化でも線路容量は変わらないよな。
待避可能な構造にはするけど、実際には待避を行わず、
1番線は岐阜方面専用、2番線は犬山方面専用、3番線は大田川方面専用、4番線を豊橋方面専用に
それぞれ振り分けるぐらいしかメリットがないか?
普段乗らない人にとっては、あの色分け乗車位置が何の看板なのか分からないだろうから、
それなりのメリットはあるのかな。
364: 名無し野電車区 2020/10/28(水) 16:48:20.25 ID:MSyQ3bTO
>>358
東の中央線新宿みたいな交互発着方式にすれば少しは余裕できそう
東の中央線新宿みたいな交互発着方式にすれば少しは余裕できそう
362: 名無し野電車区 2020/10/28(水) 14:43:42.16 ID:XAz7SjQ0
基準を改正して、
横幅を広く掘った地下トンネルは、非貫通の車両も運行OKにすればいいのに。
緊急時は乗降用のドアから車外に出ることができる。
1分1秒を争う状況の中、前後2ヶ所しかない貫通ドアから避難するよりも、
1両あたり3ヶ所4ヶ所ある乗降ドアから避難したほうが明らかに早く避難完了すると思うけど。
横幅を広く掘った地下トンネルは、非貫通の車両も運行OKにすればいいのに。
緊急時は乗降用のドアから車外に出ることができる。
1分1秒を争う状況の中、前後2ヶ所しかない貫通ドアから避難するよりも、
1両あたり3ヶ所4ヶ所ある乗降ドアから避難したほうが明らかに早く避難完了すると思うけど。
363: 名無し野電車区 2020/10/28(水) 15:06:47.62 ID:qR2ZRFg5
>>362
たしか、京葉線やりんかい線はその理屈で非貫通車OKになったんじゃなかったっけ?
たしか、京葉線やりんかい線はその理屈で非貫通車OKになったんじゃなかったっけ?
365: 名無し野電車区 2020/10/28(水) 20:26:27.54 ID:kIrNTSp0
>>362
広いトンネルに前面貫通扉は不要
E217後期や名鉄5000の前面貫通扉もただのデザイン
広いトンネルに前面貫通扉は不要
E217後期や名鉄5000の前面貫通扉もただのデザイン
366: 名無し野電車区 2020/10/28(水) 21:26:04.19 ID:EScvTGQT
複線シールドやメガネシールドなら横に通路確保出来るから、非貫通OK
中柱のある箱型は貫通が必要
中柱のある箱型は貫通が必要
367: 名無し野電車区 2020/10/28(水) 21:45:47.75 ID:qDtpCmv4
だーからゲートタワーやJPタワーを建てる時に2階に名鉄貫通用のスペースを準備工として設けておくべきだつたんだ。
そうすれば名鉄や近鉄の建替えの際に高架化することで、建設工事中の仮線運用も楽になるし導線を整理しやすい。
正直言って今の名鉄近鉄の駅を運用したままどうやって建替えるんだよ建物の土台と一体化してるだろ
そうすれば名鉄や近鉄の建替えの際に高架化することで、建設工事中の仮線運用も楽になるし導線を整理しやすい。
正直言って今の名鉄近鉄の駅を運用したままどうやって建替えるんだよ建物の土台と一体化してるだろ
472: 名無し野電車区 2020/11/08(日) 14:17:53.95 ID:G+55bvfe
>>367
その部分だけ高架で走らせても他の部分の土地が取得できないから
てか地下を走らせたほうが安いし
アホかと
シンショウ!w
その部分だけ高架で走らせても他の部分の土地が取得できないから
てか地下を走らせたほうが安いし
アホかと
シンショウ!w
368: 名無し野電車区 2020/10/28(水) 22:42:23.22 ID:g0d6+c4e
何の権利があって他企業の再開発ビルに線路を通せるんだよ名鉄はw そんなことJRが許すはずがない
471: 名無し野電車区 2020/11/08(日) 14:16:00.94 ID:G+55bvfe
>>368
いやこればっかりはゲートタワーのときは迷鉄はとても協力的だったらしいよ
って話をどっかで見た
ソースはコーミ
いやこればっかりはゲートタワーのときは迷鉄はとても協力的だったらしいよ
って話をどっかで見た
ソースはコーミ
369: 名無し野電車区 2020/10/28(水) 23:04:05.39 ID:qDtpCmv4
ただの賃貸借契約でいけるだろ
移動できないので途切れることなく永久的に家賃が入ってくる
区分所有権でビル内を貫通してる阪神高速の例もあるし問題なかろう
それに名鉄側の再開発が終わって新名古屋トンネルが不要になったら隣接階から重機入れてJRのために使えばいいし。そうすれば賃貸借契約から権利変換に移行する形になるだろう。やり方はいろいろある。
移動できないので途切れることなく永久的に家賃が入ってくる
区分所有権でビル内を貫通してる阪神高速の例もあるし問題なかろう
それに名鉄側の再開発が終わって新名古屋トンネルが不要になったら隣接階から重機入れてJRのために使えばいいし。そうすれば賃貸借契約から権利変換に移行する形になるだろう。やり方はいろいろある。
477: 名無し野電車区 2020/11/09(月) 00:14:20.11 ID:Z4BBTAnZ
ずいぶん前のコメにレスしてる奴がいるな。
自分のレスに批判的な意見が殺到してしばらくスレを離れていた奴が、やっぱり気になって戻ってきたってパターンだろうな
自分のレスに批判的な意見が殺到してしばらくスレを離れていた奴が、やっぱり気になって戻ってきたってパターンだろうな
478: 名無し野電車区 2020/11/09(月) 00:25:38.96 ID:ayKDGBIB
>>477
単にお前みたいな障碍者を毎日相手するのが面倒なだけなんだが
相変わらずチEソは他人に恥を植え付けようと必死だね
単にお前みたいな障碍者を毎日相手するのが面倒なだけなんだが
相変わらずチEソは他人に恥を植え付けようと必死だね
479: 名無し野電車区 2020/11/09(月) 00:29:19.46 ID:ayKDGBIB
まあ笹島に関して言えば迷鉄の地下化で決まりだろうね
名古屋市はこれ以上自前で地下鉄を建設しないだろうし
これからはJR迷鉄のサポートに補助金を回すだけの存在になるだろうね
まあ栄を中心に地下鉄を建設して利益を独占しようとしたら
東海が名駅にタワーズを建設して栄の賑わいを全部持っていってしまって
JR私鉄から栄に向かう人がいなくなってしまったのが敗因だからねw
名古屋市大好きな底辺の名古屋市民は地下鉄を応援したいんだろうけど
車社会の名古屋で急行運転しない地下鉄なんて貧乏人の乗り物でしかないよw
名古屋市はこれ以上自前で地下鉄を建設しないだろうし
これからはJR迷鉄のサポートに補助金を回すだけの存在になるだろうね
まあ栄を中心に地下鉄を建設して利益を独占しようとしたら
東海が名駅にタワーズを建設して栄の賑わいを全部持っていってしまって
JR私鉄から栄に向かう人がいなくなってしまったのが敗因だからねw
名古屋市大好きな底辺の名古屋市民は地下鉄を応援したいんだろうけど
車社会の名古屋で急行運転しない地下鉄なんて貧乏人の乗り物でしかないよw
481: 名無し野電車区 2020/11/09(月) 01:12:21.54 ID:AXBR583F
>>479
名鉄が笹島辺りまで地下化するってそこまで断言できる理由気になるからもう少し詳しく、感情論抜きで教えてくれない?
地下鉄や栄への敵対心はもう分かったからw
名鉄が笹島辺りまで地下化するってそこまで断言できる理由気になるからもう少し詳しく、感情論抜きで教えてくれない?
地下鉄や栄への敵対心はもう分かったからw
485: 名無し野電車区 2020/11/09(月) 09:02:09.22 ID:ayKDGBIB
>>481
敵対心じゃなくて競合関係にあたるってだけ
キミは勝手に仲間だと勘違いしてるけど明確に線引きされてるから
笹島のことは方法を聞いてるの?それとも成り行きを聞いてるの?
地下化する理由は用地がなくて他に方法がないから
成り行きは笹島を開発する流れだから
で他に何か聞きたいことがあればどうぞ
敵対心じゃなくて競合関係にあたるってだけ
キミは勝手に仲間だと勘違いしてるけど明確に線引きされてるから
笹島のことは方法を聞いてるの?それとも成り行きを聞いてるの?
地下化する理由は用地がなくて他に方法がないから
成り行きは笹島を開発する流れだから
で他に何か聞きたいことがあればどうぞ
495: 名無し野電車区 2020/11/09(月) 13:51:12.08 ID:AXBR583F
>>485
莫大な地下化費用は誰が払うのですか?
地下化してまで新駅を作るほど笹島や新洲崎発展が見込まれますか?
JR名鉄は既存ダイヤを乱すであろう新駅計画に賛同しますか?
笹島開発の機運が高まっているなんて聞いたことありませんけど本当ですか?
莫大な地下化費用は誰が払うのですか?
地下化してまで新駅を作るほど笹島や新洲崎発展が見込まれますか?
JR名鉄は既存ダイヤを乱すであろう新駅計画に賛同しますか?
笹島開発の機運が高まっているなんて聞いたことありませんけど本当ですか?
502: 名無し野電車区 2020/11/09(月) 19:26:32.94 ID:ayKDGBIB
>>495
>莫大な地下化費用は誰が払うのですか?
国が50%県と市が25%鉄道会社が25%の割合
>地下化してまで新駅を作るほど笹島や新洲崎発展が見込まれますか?
見込まれます
>JR名鉄は既存ダイヤを乱すであろう新駅計画に賛同しますか?
ダイヤには大きな影響はなく費用対効果によって決まります
>笹島開発の機運が高まっているなんて聞いたことありませんけど本当ですか?
あなたが無知で馬鹿なだけです。
ご安心下さい。
>莫大な地下化費用は誰が払うのですか?
国が50%県と市が25%鉄道会社が25%の割合
>地下化してまで新駅を作るほど笹島や新洲崎発展が見込まれますか?
見込まれます
>JR名鉄は既存ダイヤを乱すであろう新駅計画に賛同しますか?
ダイヤには大きな影響はなく費用対効果によって決まります
>笹島開発の機運が高まっているなんて聞いたことありませんけど本当ですか?
あなたが無知で馬鹿なだけです。
ご安心下さい。
509: 名無し野電車区 2020/11/09(月) 20:22:43.65 ID:QZYLvRv/
>>502
笹島や新洲崎の開発についてなんだけど、
開発用地はあるの?オフィス?マンション?それとも商業施設?開発事業者はどこのだれ?
この辺りを具体的に教えて
笹島や新洲崎の開発についてなんだけど、
開発用地はあるの?オフィス?マンション?それとも商業施設?開発事業者はどこのだれ?
この辺りを具体的に教えて
510: 名無し野電車区 2020/11/09(月) 20:49:13.15 ID:ayKDGBIB
511: 名無し野電車区 2020/11/09(月) 21:15:26.53 ID:QZYLvRv/
>>510
は?他にもあると思ったらそれだけw タワマン1本か2本じゃ採算合わないだろ。てか笹島周辺の開発余地について話してるのにマーケットスクエアささしまを出さないあたりお前の方が無知
そもそも線路地下化と周辺の再開発がセットの巨大事業が笹島程度の街で行われるわけないだろ馬鹿。ただでさえ名駅が隣で需要は限られているのに
は?他にもあると思ったらそれだけw タワマン1本か2本じゃ採算合わないだろ。てか笹島周辺の開発余地について話してるのにマーケットスクエアささしまを出さないあたりお前の方が無知
そもそも線路地下化と周辺の再開発がセットの巨大事業が笹島程度の街で行われるわけないだろ馬鹿。ただでさえ名駅が隣で需要は限られているのに
524: 名無し野電車区 2020/11/11(水) 01:22:07.77 ID:6cgNtNa/
>>511
と単線の小牧線を地下化して大赤字を出す馬鹿歯垢ユーザーが申しておりますwwwwwwwwwww
と単線の小牧線を地下化して大赤字を出す馬鹿歯垢ユーザーが申しておりますwwwwwwwwwww
512: 名無し野電車区 2020/11/09(月) 21:29:31.83 ID:9DT4cbYB
>>510
で?
で?
525: 名無し野電車区 2020/11/11(水) 01:23:30.54 ID:6cgNtNa/
>>512
オワコン地下鉄ユーザーイライラで草
栄の再開発は成功しますか?wwwwwwwwww
オワコン地下鉄ユーザーイライラで草
栄の再開発は成功しますか?wwwwwwwwww
501: 名無し野電車区 2020/11/09(月) 18:44:06.89 ID:QZYLvRv/
>>479
マジレスすると名古屋圏において所得が高いエリアは東山線や鶴舞線とかがある名古屋東部
マジレスすると名古屋圏において所得が高いエリアは東山線や鶴舞線とかがある名古屋東部
506: 名無し野電車区 2020/11/09(月) 19:28:22.43 ID:ayKDGBIB
>>501
鶴舞線じゃなくて豊田線でしょ
天白区なんて底辺の巣窟だし
鶴舞線じゃなくて豊田線でしょ
天白区なんて底辺の巣窟だし
520: 名無し野電車区 2020/11/10(火) 20:18:16.68 ID:JSUhhW74
>>479
おっと、また逃げたか?
こいつ
おっと、また逃げたか?
こいつ
521: 名無し野電車区 2020/11/10(火) 22:55:49.54 ID:xFGfuc2Z
>>520
池沼イライラで草
池沼イライラで草
480: 名無し野電車区 2020/11/09(月) 00:33:53.05 ID:ayKDGBIB
名古屋市民なんて東京で行ったら足立区とか江戸川区みたいな底辺地帯に住んでて
自分は東京人だってイキってる底辺みたいなもんだしね
常識的に考えたら見栄をはらずに郊外の広い土地がある場所に住むのに
何が悲しくて名古屋で無駄に狭い家に住んでるんだろ
不動産屋に金を貢ぐのが趣味なのかな
自分は東京人だってイキってる底辺みたいなもんだしね
常識的に考えたら見栄をはらずに郊外の広い土地がある場所に住むのに
何が悲しくて名古屋で無駄に狭い家に住んでるんだろ
不動産屋に金を貢ぐのが趣味なのかな
483: 名無し野電車区 2020/11/09(月) 01:31:29.02 ID:Ht2O0D6Z
>>480
名古屋塵ですってイキるの?
私は田舎者って言っているようなものだし。
最近の一戸建ては無理やり2台分駐車場スぺースを確保
するため庭がない。
庭なし一戸建てで4000~5000万円もする。
でもって一時間に一本のバス便があるかないか。
要らないわ、地下鉄駅至近の賃貸の方がマシ。
名古屋塵ですってイキるの?
私は田舎者って言っているようなものだし。
最近の一戸建ては無理やり2台分駐車場スぺースを確保
するため庭がない。
庭なし一戸建てで4000~5000万円もする。
でもって一時間に一本のバス便があるかないか。
要らないわ、地下鉄駅至近の賃貸の方がマシ。
487: 名無し野電車区 2020/11/09(月) 09:03:31.57 ID:ayKDGBIB
>>483
名古屋市内なんて庭すら無いし賃貸とか貧乏人じゃんww
共用スペースの掃除とかしてそう
名古屋市内なんて庭すら無いし賃貸とか貧乏人じゃんww
共用スペースの掃除とかしてそう
492: 名無し野電車区 2020/11/09(月) 10:26:36.19 ID:Ht2O0D6Z
>>487
賃貸で十分
共用スペースの掃除はしていない
賃貸で十分
共用スペースの掃除はしていない
494: 名無し野電車区 2020/11/09(月) 12:15:47.43 ID:ayKDGBIB
>>492
やせ我慢乙www
やせ我慢乙www
497: 名無し野電車区 2020/11/09(月) 15:10:13.85 ID:Ht2O0D6Z
>>494
あんたの所は駅から離れた庭無し一戸建てかい?
あんたの所は駅から離れた庭無し一戸建てかい?
503: 名無し野電車区 2020/11/09(月) 19:27:08.57 ID:ayKDGBIB
>>497
ボクのホームグランドは小野小学校のお池だよ!w
ボクのホームグランドは小野小学校のお池だよ!w
496: 名無し野電車区 2020/11/09(月) 13:56:57.99 ID:Rmo0QARM
笹島新駅は東部線(+上飯田線延伸)とセット
名駅(西口)~ささしまライブ~笹島新駅~新洲崎綾~大須観音~矢場町~丸田町(上飯田線分岐)~
笹島新駅だけだと、JR名鉄の途中駅追加に過ぎない
東部線が追加されれば、名駅・栄の混雑を避けた都心方面アクセスに繋がるため
意味が全く違ってくる
名駅(西口)~ささしまライブ~笹島新駅~新洲崎綾~大須観音~矢場町~丸田町(上飯田線分岐)~
笹島新駅だけだと、JR名鉄の途中駅追加に過ぎない
東部線が追加されれば、名駅・栄の混雑を避けた都心方面アクセスに繋がるため
意味が全く違ってくる
498: 名無し野電車区 2020/11/09(月) 16:28:23.63 ID:nEDNn9J+
コロナで金がない不景気なのに、さらにバイデンのせいで不況スパイラル突入
名駅の一体型ビルは着工延期
そんな状況で新駅新線つくって誰が費用負担するんですかね
名駅の一体型ビルは着工延期
そんな状況で新駅新線つくって誰が費用負担するんですかね
504: 名無し野電車区 2020/11/09(月) 19:27:35.55 ID:ayKDGBIB
>>498
誰も今すぐ着工するなんて言っていませんが何か
バイデン不況とかネトウヨ丸出しだな
誰も今すぐ着工するなんて言っていませんが何か
バイデン不況とかネトウヨ丸出しだな
499: 名無し野電車区 2020/11/09(月) 17:03:08.84 ID:tWEafpVP
まあ名鉄の着工見送りはリニア延期によるところが大きいでしょ。あの巨大ビルはリニアありきだから
静岡が悪い
静岡が悪い
514: 名無し野電車区 2020/11/10(火) 16:09:53.05 ID:gNU+Ql/3
名鉄、JRの笹島に駅造ったってどうせ普通しか停まらん15~20分間隔だろ。
名古屋駅まで歩いた方が早いでしょう。
名古屋駅まで歩いた方が早いでしょう。
515: 名無し野電車区 2020/11/10(火) 16:15:09.81 ID:NSIADll8
世の中には歩くのが大嫌いな人がたくさんいるので大丈夫。
米野やささしまライブからも結構乗っていく人がいるで。
米野やささしまライブからも結構乗っていく人がいるで。
コメントする