1: 砂漠のマスカレード ★ 2020/12/29(火) 06:51:55.97 ID:MXCve/OM9
国土交通省は2020年12月28日(月)、JR北海道が鉄道事業廃止届を提出していた日高本線の鵡川~様似間116kmについて、廃止日の繰り上げを認めると、JR北海道および関係する地方公共団体へ通知しました。


 鵡川~様似間をめぐっては2020年10月27日、廃止予定日を2021年11月1日として国へ鉄道事業廃止届が提出されていましたが、その際、廃止日の繰上を実施したい旨の陳述が行われていました。これを受け、国は鉄道事業法の規定に基づき、「路線の廃止を行った場合における公衆の利便の確保に関する意見の聴取」を12月8日に行ったということです。

 その結果を踏まえ、国土交通省は関係者へ「廃止の日を令和3(2021)年4月1日に繰り上げたとしても公衆の利便を阻害するおそれがないと認める」と通知しました。

 なお、日高本線の8割を占める鵡川~様似間は、2015年1月以降、高波や豪雨、台風により盛土や橋の流出などが相次ぎバスによる代行輸送が続いています。JR北海道は、その復旧の断念とバスなどへの転換に向けた沿線自治体との協議を進め、10月に廃止の同意が得られたことを受け、廃止届を提出しました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/76d055682d5830762c9af79bcbabc2f694642c9f
12/28(月) 14:40配信

83
この記事についてツイート
この記事についてシェア

https://hokkaidofan.com/wp/wp-content/img/uploads/1b62b22cd701adcfe9b8a0024cb2d4da.jpg

https://tabiris.com/wp1/images/2019/09/hidakasen2018.jpg
https://contents.trafficnews.jp/image/000/039/988/large_201007_hdk_01.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=MuG2ukJtAKk

前面展望 普通列車(苫小牧→様似)
(※サムネイル画像はwikipediaより)


【鉄道】日高本線、廃止7か月前倒しへ 「鵡川~様似」2021年4月に繰上げ 国交省が認める  [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609192315/


2: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 06:53:37.75 ID:0Dd0vqfa0
民主党時代の方が、物価も低かったし底辺層には住みやすかったわ。
ガチで自民党より民主党の方が良い
なぜなら、俺は底辺層だから。

このまま行けば生活保護貰うけど二極化ゴリ押ししてるし後は金持ちたのむよ

37: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 07:37:14.55 ID:jWrhlHpO0
>>2
円安株高は民主党が止める!
by光の戦士

52: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 08:41:48.66 ID:kNKzqw2h0
>>2
ナマポ受給者ならばそうだったろうな。給与生活者や就活生、自営業には厳しい時代だったが。

83: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 09:31:32.45 ID:+Os5CWoZ0
>>52
いや給与も上がらなかっただけに、物価が安い民主党政権が有難かった。
自民党政権では物価だけ勝手に上がって給料は据え置きで、
むしろ生活はジリ貧の一途を辿って行った。

121: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 11:49:26.78 ID:/NWwxtzb0
>>52
いやむしろ給料下がったよ

98: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 09:56:02.49 ID:AalS3rH70
>>2
その結果が薄利多売では勝負できないから店じまいが目立った地元商店街と
安い海外製品のせいで立ち行かなくなった零細製造業
そして仕事がなくなり魅力のなくなった地方を捨て都会に流出した若者と
後継者がおらず閉鎖せざるを得なくなった地方という構図を加速させた
大型小売が採算取れないからと撤退したら買い物難民化が加速

127: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 12:01:30.49 ID:s6qKw46H0
>>2
小泉竹中の負の遺産を民主が受け継ぎ、それをもっと酷くして自民に返した

146: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 12:30:06.68 ID:TtuJtENs0
>>2
鼻毛鯖が1万以下で買えた事くらいしか功績ないな

3: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 06:55:32.88 ID:/CGxcVPm0
幸福駅から愛国駅へ

4: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 06:56:02.67 ID:p6Ohhuli0
国鉄分割民営化が間違ってたな
しわ寄せが3島会社に

7: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 06:58:40.38 ID:6QWDh+QV0
>>4
無駄に赤字垂れ流すよりずっと真面かと
車窓からの景色がすこぶる良いから残念ではあるがそれだけだしな

35: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 07:36:14.87 ID:xgdjUK6o0
>>4
細かく分け過ぎた
名古屋で二分して東西と貨物の三社で良かった

36: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 07:36:42.96 ID:1jiBYAxM0
>>35
貨物もJR東とJR西にわけていいんじゃね?

5: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 06:57:12.82 ID:9eaTIb+O0
再三とれていないところは不要ということ。
廃線でいい。

6: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 06:58:32.66 ID:ecprpBWl0
北海道こそバカでかい土地同士を効率的に移動する手段として
鉄道が最適なのにな、レンタカー整備すれば目的地に
降り立ったあとの移動も問題ないでしょ

10: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 07:03:09.18 ID:+PNxPf5y0
>>6
旅客鉄道は人口密度が低い所では成り立たない

38: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 07:44:22.18 ID:SSwC08zm0
>>6
鉄道は「大量の人を安全に高速に安価に」運ぶ乗り物だけど

「少量の人を安全に低速に安価」で運ぶと赤字を垂れ流す

125: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 11:55:18.24 ID:hjeCubne0
>>6
鉄道は大量輸送するためのものだぞw

8: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 06:59:11.32 ID:AElwmCyF0
使う人がほとんど居ないんだから当然だな
寂しいけど😔

9: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 07:00:09.04 ID:5V+wECpR0
なぜ採算が取れなくなったのだろう。人口なんて大して変わってないのでは?

12: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 07:06:11.85 ID:9eaTIb+O0
>>9
自動車って知ってる?
一人で運転できてどこにでも行ける便利な箱があるんだぜ?

16: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 07:09:41.99 ID:Gx+TO2P90
>>12
月額維持費5万以上する金食い虫ね
総人口減少、税収減でマイカー必須の広域化したインフラ維持費は枯渇して、人が住むのに適さなくなるのに

28: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 07:18:54.68 ID:9eaTIb+O0
>>16
> 月額維持費5万以上する金食い虫ね

田舎もんにそんな金あるわけねーだろw

131: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 12:07:36.78 ID:MSC8YQoq0
>>16
田舎は駐車場代かからないことぐらいもわからないのか

15: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 07:09:36.64 ID:ZpE2N5+w0
>>9
採算がとれた事は一度もないはず

39: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 07:48:27.16 ID:SSwC08zm0
>>9
国鉄末期の北海道総局の赤字額は年間3000億円
http://imgur.com/efLITV1.jpgno title

(松田昌士は北海道総局からJR東日本に行って会長まで務めた人)

今の赤字額は年間400億円超

63: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 08:51:34.72 ID:5V+wECpR0
>>39
おおお改善してたのか。でも力尽きたか残念だな。

99: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 09:59:19.16 ID:WLGPgrUz0
>>39 >>63
それ改善していない
悪化しているじゃん

国営だと国の予算なら年間たったの3000億円で北海道全土を保守できる
→各省庁の予算や、沖縄振興費と比べたら激安だよ。

民間(JR)の皮算用なら、保守手抜き、メンテ手抜き、職員は非正規雇用で地域経済も壊滅した。


アホだわ北海道

116: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 11:00:21.40 ID:nP86KlnG0
>>9
いやめちゃくちゃ人口減少してるけど
仮に人口維持できてても赤字だけどね

11: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 07:04:42.12 ID:Lo7pO4jM0
国の鉄道が国土を守ると、一番海側に線路をひいたから、削られた。
道路だったら収支気にせずに護岸工事ができる。

13: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 07:06:13.08 ID:zmQDPK3U0
日本は資本主義、株主の利益が出ない赤字鉄道路線は、全て廃線にすべき。

14: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 07:07:14.28 ID:Gx+TO2P90
鉄道が廃線になった地域は、衰退が加速していく

17: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 07:10:36.03 ID:eWo4PzAC0
乗る人いないからね
仕方ない

18: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 07:10:57.43 ID:Hj6Q593P0
過疎地はもう
見捨てろ

34: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 07:34:09.41 ID:ztrLv+tL0
>>18
日本の寄生虫で人類の汚物在日チEソコロ野郎が申しておる。

177: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 13:07:15.23 ID:DLi2lUN30
>>18
いやその前に東京が自壊する

19: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 07:11:15.91 ID:Gx+TO2P90
モータリゼーションは短期的、中期的にはクルマ社会で栄えるように見えて
長期的には地域を衰退させるからな

29: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 07:23:00.81 ID:SK6/BaqD0
>>19
観光者目線でも、人が歩いていない街に立ち寄りたいと思えないんだよねえ。

20: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 07:11:38.14 ID:UfCve3ky0
乗客が独りもいないのに定時運行するスタイルは、過疎地域から廃止しなければならない。
予約に応じてコースもフレキシブルに対応するオンデマンドバスでいいと思う

25: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 07:16:16.46 ID:gn2JQoS50
>>20
維持費は掛かるから、かなり高くしないとその方法でも無理。

21: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 07:13:03.31 ID:Gx+TO2P90
こうしてマイカー必須地域は原野に還っていく

22: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 07:14:01.73 ID:gY7O75mb0
フリーパス使って北海道普通列車で旅行したとき、列車ガラガラだったから普段ド貧民だけど贅沢気分味わえた
まああこれでは赤字だろうね…悲しいけど

23: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 07:14:12.35 ID:9Rd/ldKS0
人より馬の方が多そうだな

24: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 07:14:28.97 ID:Gx+TO2P90
地方廃線OKという事は、都市部人口集中OKという事だな

26: sage 2020/12/29(火) 07:17:20.91 ID:p1bfQT2w0
結果、死にかけジジババが将来性のある若者をひきころすこた多数。

27: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 07:17:44.70 ID:y5WFtR7B0
人口減少を鑑み日本はそろそろ居住地域を限定する政策を取り始めるべき
効率的な公共投資もできるようになる

30: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 07:23:46.67 ID:8+lTphv40
クソ自民腐敗政権で中国みたいになって来たな
一度決めたこともこうやって後からテキトーに変えるし

31: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 07:30:01.25 ID:SSDcdG9P0
北海道はどんどん廃線して無人バス運行に切り替えていくべきだな
運転手不要になるだけでかなりコストダウンできる

33: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 07:33:09.52 ID:1jiBYAxM0
>>31
そのバスすらも運行できるか怪しい

43: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 08:24:51.95 ID:cT4O3s4B0
>>33
というか道路維持の方が線路維持より遥かに困難
R235が地形変わる様な災害食らったら船移動しかないだろうに

32: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 07:30:33.41 ID:MuKkFYS20
苫小牧~えりもの直通便設定すると道新に載ってた
ただ片道180km、5時間半とか…

86: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 09:33:25.73 ID:fmbHD2pB0
>>32
誰が乗るんだ

40: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 07:52:40.65 ID:Ich0JiuP0
撮影スケジュール変更やな
来年は廃線増えそうで忙しいな

41: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 07:55:36.79 ID:MuKkFYS20
>>40
もうとっくに列車は走ってない

42: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 08:08:51.89 ID:Hlzxw4aN0
鵡川の本シシャモの寿司美味しかった!

81: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 09:30:08.81 ID:sEvs5F8c0
>>42
大豊って大将変わったんだっけ?
最後の年かなんかに行ったら40分並んだけど、
何年か後に通ったら不漁だったようで誰も並んでなくて切なくなった

44: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 08:27:37.67 ID:WLGPgrUz0
廃線地域の原野を買った奴は
タダでも売却できないなw

45: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 08:32:27.08 ID:k7t8tV7o0
なんで鵡川までは残るんだ?

48: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 08:40:15.16 ID:oPiJ3Kvw0
>>45
苫小牧が近い鵡川までは利用者結構ある

49: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 08:40:47.95 ID:uBgGIUPt0
>>45
苫小牧に近いから乗客が多い区間

65: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 08:57:57.09 ID:iPUco+6u0
>>45
鵡川駅から門別駅の間が通行不可能になったからじやない

68: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 09:00:46.35 ID:YpOVJxcn0
>>65
木材運ぶトラックとすれ違う時や、後ろを走るときはファイナルデッド何とかの映画を想起しびびるな

70: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 09:05:04.02 ID:iPUco+6u0
>>68
俺だけじゃなかったんだw

71: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 09:06:24.97 ID:V+e3cl8m0
>>65
鵡川~日高門別間は線路は無事だったけど日高門別駅に折り返し施設が無かった
で、日高門別まで残してくれって自治体が意見出したけど折り返し施設無いから無理、門別駅に折り返し施設作る費用を自治体が出してってJRが言ったら自治体が拒否したんで、結果鵡川~日高門別間は巻き添え廃止に
自治体が協力的だったら違った結果になってたかもね

82: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 09:30:25.05 ID:WLGPgrUz0
>>71
民間だからそんなトラブルになる
国鉄だったらそんな問題おきない

46: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 08:35:54.73 ID:SY+rz3eL0
中途半端に残して日高本線の名は残るのか

54: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 08:42:58.34 ID:hvFP/WLu0
>>46
今でも札沼線の名前は残っているしね。
そのうち愛称とか付けられるんじゃない?

47: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 08:36:40.91 ID:CpS+BR/o0
道南バス、運転手が不足しすぎて室蘭や苫小牧の市内線も減便してるのに、代替バス引き受けちゃって大丈夫なのかな

50: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 08:41:00.47 ID:WLGPgrUz0
インフラを民営化してこのざま
民営化の失敗例
国営が正解だったのだよ
利益がとれないものは公務員に運用させるのが基本だよ

57: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 08:45:08.40 ID:0EtUXQLi0
>>50
それは違うだろ、利用者がいないんだからなくていい

78: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 09:28:45.56 ID:WLGPgrUz0
>>57
旅客だけの目的ならね
でも北海道の場合は違うでしょ
国鉄時代に線路引きまくったのは
ロシアとの国境である北海道へ
旧軍や自衛隊への迅速な人員や補給路としての要素が大きく
次に災害時に復興物資の大量供給が容易なため

126: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 11:58:40.97 ID:rkgDyycc0
>>78
国鉄は政府100%出資の特殊法人だから公務員じゃないだろ
電電公社や専売公社の職員が公務員かよ
そもそも公務員なら昇給もボーナスも保証されているからストなんかやらないだろ

129: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 12:05:24.99 ID:Nh7zAYk80
>>126
過去の組織を真似る必要はないんだよ

新国営鉄道は
ノンキャリアの高卒採用の
国家公務員だけにすればよい

60: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 08:49:27.04 ID:Z7LdJ6JQ0
>>50
国鉄って公務員だったの?

78: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 09:28:45.56 ID:WLGPgrUz0
>>60
国鉄は国営鉄道の略で
公務員ですよ

51: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 08:41:33.37 ID:FruC58Zx0
とりあえず、日高本線のドローン映像、置いときます。
https://www.youtube.com/watch?v=xu0DJKvajA8&ab_channel=skydriveHokkaido

53: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 08:42:17.21 ID:uBgGIUPt0
鵡川駅の近くには高校があるので通学客の需要がある

55: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 08:44:20.43 ID:FuBr4AK/0
札沼線の「学園都市線」、根室本線一部区間の「花咲線」みたいに、
残る苫小牧-鵡川間に愛称付けるんだろうな

56: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 08:44:21.29 ID:l7JlTimr0
貨物線のない所は仕方ないよね(´・ω・`)

65: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 08:57:57.09 ID:iPUco+6u0
>>56
林業が盛んな頃は貨物も多かったんだろうけど
今は林業とかがダメになってるし
トラックでの輸送が増えたから仕方ないよね

58: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 08:47:15.10 ID:uBgGIUPt0
信越本線の高崎~横川みたいな例もある
長野にも新潟にも繋がってないのに信越本線

66: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 08:59:06.55 ID:oPiJ3Kvw0
>>58
あれはもう横川線とかに改称した方がいいよね

59: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 08:47:20.36 ID:CD9QNE2O0
終着がよっぽどの重要地じゃないかぎり
ネットワーク性に欠ける盲腸線は厳しいよねぇ

61: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 08:49:45.47 ID:hvFP/WLu0
これからさらに高齢化社会が進むってのに公共の足を潰してどうするんだろう。
返納渋った老人に轢き殺される若者増えるだろうな。

62: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 08:50:20.75 ID:GMtvKVyq0
廃止でOK
北海道を観光するのにはレンタカーが便利
鉄道に乗るのが目的でないのでね。

64: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 08:54:53.61 ID:YpOVJxcn0
繰り上げも何も線路も分断されてる状態じゃないの

67: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 08:59:59.00 ID:TxGgPDBs0
まあこういう区間はセーフティネットとしてバスだけ公費で残しとけばいい

69: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 09:01:05.33 ID:NBJtP+kf0
>>1
一枚目はウイニングポストで牧場の場所を選ぶ時に出る画面と同じマップであるわ

72: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 09:11:15.97 ID:hvFP/WLu0
折り返し施設って自治体が費用負担を渋るほど金が掛かるものなんかね。

74: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 09:21:03.74 ID:4+xQ/ehX0
>>72
日高門別の場合は、単線の中の交換可能駅だから、信号整備以外は
かからなそうだな

極端に言えば、少し先まで線路を残しておいて、引き上げ線として使えば、
物理的な信号整備は全くいらないことになりそうだし

76: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 09:26:02.33 ID:AzGMLd7Z0
>>74
その信号設備が一番金がかかるんだよな。
しかもあの辺りは発条転轍機が多いから、安易に折返しもできない。

88: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 09:35:06.13 ID:SY+rz3eL0
>>76
タブレット復活して1閉塞にすりゃいいだけじゃね?信号とか要らん

93: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 09:40:34.80 ID:7bn4KrcC0
>>88
タブレットはATSより安全性に優れているのか?

本当に鉄道が必要なら、折り返し設備費を負担しただろうよ。

95: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 09:51:51.06 ID:SY+rz3eL0
>>93
何か違うんだよな
終点での過走防止なら最低地上子1個ありゃいいんだし
1閉塞信号無しの意味わかってます?

73: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 09:15:21.03 ID:4+xQ/ehX0
まあ、もともと災害で動いていないのだから、実質的な影響はないよね
ほとんど書類上の問題だけ

護岸工事の費用かなんかで揉めてるんだっけ?
廃線前は何故かJR負担のルールがあるとかないとか

国鉄どうこうというより、もっと前から軽便鉄道が散々廃止になっているわけで、
鉄レールというテクノロジより、アスファルトというテクノロジの方が優れている
というだけ

85: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 09:32:24.28 ID:WLGPgrUz0
>>73
アスファルトでの輸送は少ししか運べないし人員もたくさん必要でコスト高い
鉄道での輸送はその逆

75: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 09:21:53.34 ID:dFkp6hoY0
クソ田舎の奴らは鉄道乗らんよね

77: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 09:26:49.25 ID:AzGMLd7Z0
>>75
車がないと生活できないからね。

79: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 09:28:55.39 ID:dFkp6hoY0
>>77
単に電車やバスの時間に合わせるのが面倒だから車に乗ってる奴が多いだけ
庶民に車が買えなかった時代は田舎でも列車は流行っていた

80: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 09:29:29.55 ID:C6rqpFHv0
とまこま!ってするとアニメっぽくね?
とまこま丼とかつくるとウケると思う!

87: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 09:33:59.38 ID:sEvs5F8c0
>>80
苫小牧が受けたところで日高本線は戻りません

84: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 09:31:44.56 ID:MHf9eIo+0
俺は札幌に在住で死んだ婆さんが浦河で牧場やってたんだが、日高本線乗ったのは一回だけ。急行えりもに乗りたいって夏休みに俺がわがまま言ったから。
基本車だし、日高道できてからはバスがえらい早くて便利になったりしていたので日高本線は使わないわな。

89: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 09:37:35.92 ID:M2//PFUE0
JR東日本の只見線は復旧費用の2/3を地元が負担することで路線を維持
JRも地元自治体も余裕がない北海道は廃線しかない

90: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 09:37:44.38 ID:DKXjkx/z0
地方が発展できないのは自動車代で可処分所得を圧迫されてるから
だと思う

91: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 09:38:37.48 ID:8uVmLiEP0
洋紙つくるの止めるらしいから全廃でいいんじゃないかと思ったけど
絶縁材料への事業転換なのか勇払にある日本製紙は

92: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 09:38:39.35 ID:hyo8wxTy0
旅行中に一回だけ乗ったなあ。大狩部駅の荒涼としたたたずまいに驚いた
「え!!ここ駅!?」っていう死にたくなる風景

94: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 09:44:25.93 ID:WLGPgrUz0
>>92
北海道の鉄道は
旅客目的での敷設ではないから当たり前

対ロシア軍に対しての
国境警備や防衛のための補給路の鉄道

なので無学の田舎もんの旅客ガーは
安倍政権レベルの愚策とアホ

100: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 09:59:26.67 ID:Vr11203V0
バス転換の方が便利になるんだから文句言うな

101: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 10:01:15.59 ID:WLGPgrUz0
>>100
バーカ
北海道の鉄道は防衛補給路なんだよ
無能は本当に無学だわ

137: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 12:17:28.40 ID:Vr11203V0
>>101
アホオタは書き込むな

139: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 12:20:37.78 ID:Nh7zAYk80
>>137
外国人に頭下げないと生活できない
リゾート(笑)関係リーマンは書かなくてもいいよ

北海道民って上から下まで馬鹿ばかり

143: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 12:25:28.09 ID:Vr11203V0
>>139
まったく意味不明。頭大丈夫?

148: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 12:32:35.39 ID:Nh7zAYk80
>>143
こいつは「旅客」しか見えない
狭い視野の田舎もの

鉄道は大量輸送のインフラ
旅客限定のバスと同じ次元で語るものではない

102: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 10:02:42.10 ID:yjb2f4TM0
日高とか移動手段は馬があれば十分

103: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 10:05:03.98 ID:bPnap2IU0
久しぶりにサマニベッピンの名前を思い出したわ

104: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 10:13:18.08 ID:Kb8cKNq+0
JR北海道
負の遺産の始末大変やな。でも稼ぎの元も無くなるんやから、結局資産の切り売りでなく
資産の廃止やから、なくすものが無くなったら、会社自体が立ち行かなくなる。今でも
結局同じ状態か。人口減に、益々歯止め掛からず、又廃線、最後の頼みは新幹線だけか。

105: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 10:15:30.68 ID:OPiB2p4i0
北海道だけ国鉄復活するしかないな

あれ、北海道って第三セクター以外、私鉄ってあったっけ?

107: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 10:19:43.54 ID:WLGPgrUz0
>>105
そのとおり
北海道の鉄道は再国有化が正解

国家予算のなかで僅か3000億円で
北海道全土を保守できるし
高卒の公務員雇用だから地域経済も潤う

JR北海道は手抜き保守しまくりだから
いつか破綻するし

106: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 10:15:47.88 ID:B6RSJrxG0
首都を日高市に移転すれば廃止しなくて済むんじゃない?

108: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 10:21:24.45 ID:k7t8tV7o0
建設の経緯からしてほかの地方とは違う。
人があとから付いてきたから実は限界集落も少ない。

109: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 10:27:41.94 ID:A38n89qM0
なんでこんなスレにガTヅが沸いてんだw

110: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 10:35:08.15 ID:KHmw6wyx0
>78

国鉄は国が所有する企業(公社)。
従業員は「団体職員」(待遇は公務員に準ずる)。

111: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 10:42:20.32 ID:WLGPgrUz0
>>110
だったら
新国営鉄道の職員は
高卒限定の採用試験にして
国家公務員の待遇にすればいいだろ

国家公務員の給与は意外と安いからね
でも定年まで身分が保証されるから
少子化対策にもなる

112: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 10:45:58.91 ID:JAOMh4FV0
JR北海道と四国は上下分離方式にしないともうダメだろ
で、路線は自治体か国で維持する意思があればのこす、ダメなら道路に転換
国防の意味で国が維持ってわけには、、,いかないか

114: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 10:50:51.98 ID:WLGPgrUz0
>>112
民間はいらねーよ
国営で高卒の国家公務員だけ(キャリア採用なし)にしろ
民間がきてからおかしくなった

150: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 12:34:49.03 ID:+dvhxIjh0
>>112
そうなんだけど主に新幹線な

113: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 10:50:31.58 ID:rTvMrtyu0
鉄道はインフラ。
採算だけで廃止するのはマズイ。
東日本や、東海に比べて、
北海道、四国、九州ってハンディありまくり。
このまま放置したら廃線がもっと増える。

115: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 11:00:05.26 ID:V+e3cl8m0
>>113
国や自治体が率先して鉄道から切り替えるが如く高規格道路をバンバン建設してるしなあ
国や自治体が鉄道を廃止に追い込む追い風を作っている一面もある。道路には税金をふんだんに投入してるけど、鉄道は…
勿論道路ができる事で物流や人の往来は便利になるけど、自動車運転できない人の足は鉄道かバスに頼るしか無いから、いずれにせよ過疎地方の公共交通機関の維持は無くならない課題だな

117: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 11:10:17.80 ID:M2//PFUE0
>>115
地元のバス会社に補助金を出してる自治体も多くて、積極的に鉄道の利用を
呼びかけにくい事情もあるようだ

118: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 11:17:46.66 ID:zq/eioOP0
ローカル鉄道の最大の目的は、貨物輸送だったからな。
貨物輸送がトラックになった今では、鉄道なんて不要。
人間をチマチマ運ぶだけなら、路線バスで十分。

119: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 11:42:30.17 ID:nyWb9dMQ0
116km一遍に廃止とか流石北海道
116kmて言ったら東京から北関東の各県庁所在地までの距離だもんなあw

120: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 11:42:53.56 ID:a0Ec9fTJ0
鉄道での移動って高齢者や障害持ちの人なんにかはやっぱ不便だよな。
その辺クルマの機動性は優位。そのための道路整備。
土地柄、北海道は小さなアメリカみたいだ。

128: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 12:03:50.31 ID:Nh7zAYk80
>>120
しれっと嘘つくな

高齢者や障碍者は
鉄道等の公共交通機関のほうがよい

高齢者や障碍者に
自家用車を運転しろっていう社会がおかしいよ

158: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 12:42:30.64 ID:A8ANTodE0
>>128
鉄道等とぼかしてるが、JR北海道はちゃんと代替バスを提案してるんだよ
代替バスの方がバス停を増やしてバスの運行も増やせると言ってるのに
地元自治体は拒否してひたすら鉄道を運行しろと言ってるの

そもそもJR北海道のローカル線の駅は半径50m以内に人家もない
原野や林の中にポツンと駅があったりして利便性もへったくれもない

122: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 11:52:11.02 ID:gs3vKAwz0
松本新宿間とか、JR特急と比べて高速バスのシェア高いんじゃない
北海道、四国、東北日本海側など、鉄道の役割終わりかけてるように見えるのだが

123: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 11:53:13.10 ID:z3GvToxQ0
>>1
また、乗り鉄や葬式鉄が大挙押しかけるぞw

124: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 11:54:37.26 ID:sEvs5F8c0
>>123
もう廃止区間には汽車走ってないんですけど

130: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 12:05:45.46 ID:m5+W/OGP0
代行バスの運賃がJRと通算できればいい

132: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 12:09:39.48 ID:05pBaQiA0
俺の記憶では東日本大震災とは別の地震で鉄道の路盤が何ヵ所か崩壊してJR北海道は廃線を希望するようになった
廃線やむなし

133: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 12:12:36.22 ID:Nh7zAYk80
>>132
民営化した東京ガスもそうだよ

東京都心が次の関東大震災に襲われたら
地下埋設物のガス管を放棄する前提の経営方針なのと
作業社員大幅削減して
大卒営業社員ばかりにしたので

135: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 12:13:56.07 ID:hjPze+1q0
>>132
地震じゃなく高波と台風での土砂流出

134: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 12:12:51.48 ID:D8dDXd7g0
JR北海道、新幹線の車両とか新しく買い込んで245億円必要となる

JR北海道内から根こそぎかき集めた結果、保守補修費用が出せなくなる

重大事故を多発させて、なおさら金欠

当然護岸補修などもできず、タダの季節風で崩壊
(崩壊現場はJR北海道の護岸)

なのに、沿線自治体へボッタクリ金額で金を出せと要求
沿線自治体もふざけんなとやり返し

台風で不通箇所拡大どころか信号ケーブルが橋毎切られて全線不通に

金額の応酬で崩壊箇所を放置し続けているため、土砂が海へ流れ込み漁業に深刻な影響を出す
本来なら漁協がJR北海道へ怒鳴り込みに行かなければならないけど、なぜか議員の元へ行ってしまう

議員なぜか言い返せず、そのまま受け入れ廃線同意してJR北海道内心ニヤニヤ

136: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 12:17:00.74 ID:qhgzCrW+0
JRの駅がなくなってバス停だけになるってことかな

142: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 12:24:25.52 ID:11pG0HZv0
>>136
気仙沼や大船渡はホームは残ってるけど列車じゃなくてバスが来る仕様

138: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 12:19:07.52 ID:OboNtACq0
地下鉄あるやん

140: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 12:20:54.82 ID:B16bmVVv0
JR北海道、お疲れ様。
もっと合理化を進められるよう祈る。

144: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 12:26:28.21 ID:Nh7zAYk80
>>140
民間の合理化ってこれ↓しかないだろwww

①保守点検の削減
②安くて劣悪な部材に切り替える
③社員を大量解雇
④保守点検手抜きや偽装をおこなう
⑤計画倒産

141: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 12:24:24.43 ID:MwEV8I940
海面上昇で高潮が増えたのか

145: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 12:27:31.17 ID:X5BUavqM0
赤字じゃしようがない

147: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 12:32:30.63 ID:fxUjQtG20
ここまで来るのに何年かかったんだ
乞食沿線自治体の連中本当に糞

149: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 12:33:10.44 ID:5HdW2EHA0
元々大正時代の鉄道やん
だいたい線形も悪いし設備も古くて速度が出ない
近年のトンネル鉄橋で線形が良くなった道路には時間利便性で敵わない
新線を引けないなら仕方ないね

151: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 12:36:15.97 ID:Nh7zAYk80
>>149
田舎もんの馬鹿がここにも

車やバスのように
たくさんの運転士を必要とする旅客限定の乗り物と
物資等の貨物が運べる鉄道では
利用用途がそもそも異なる

162: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 12:48:34.20 ID:A8ANTodE0
>>151
日高本線は貨物の扱いをしてないぞ

159: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 12:43:25.76 ID:0INbFEbV0
>>151
そうなの?
https://i.imgur.com/B0VWxOK.jpg

164: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 12:50:39.30 ID:Nh7zAYk80
>>159
意味の無い数字w

軽トラの農家が近所の市場へ運ぶのも数値に入れてるとか?
というように
数字はなんとでも作り変えれる

169: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 13:02:54.38 ID:0INbFEbV0
>>164
夢を見たいよね w

165: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 12:56:20.72 ID:A8ANTodE0
>>164
北海道における対本州向けの貨物のシェアは、船舶9割、鉄道1割
青函トンネルのメンテ代と貨物の量を比較するとトンネルを廃棄しても
良いぐらいの量しかない

167: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 12:59:25.50 ID:Nh7zAYk80
>>165
嘘っぽい数値だね

船舶と鉄道を足して10割
つまり100%

北海道は航空貨物の取り扱いゼロですとか
道民は嘘つきすぎwwwwww

171: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 13:03:23.15 ID:XEMIhNwx0
>>167
28年度版のデータだと一応0.4%あるみたいだね。

173: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 13:04:12.95 ID:A8ANTodE0
>>167
青函トンネルの存続は議論に上がってるんだけどね
玉ねぎなんかの鉄道輸送にしても成り立ってるのは
JR貨物が払う線路使用料が安いから
JR北海道は線路のメンテ代が足りないから値上げしたいと言ったら
JR貨物の社長が逆ギレして流れた

176: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 13:07:00.83 ID:Nh7zAYk80
>>173
民間のほうが縦割り経営なのだから
北海道は国営にして国家公務員による運行と保守点検にすれば
多くの道民が賛成しますよ

179: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 13:12:35.68 ID:A8ANTodE0
>>176
日高本線は、地元自治体に運行と車両メンテだけをJRがやる上下分離方式を提案したら速攻で却下された

180: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 13:14:10.59 ID:Nh7zAYk80
>>179
却下するのは当たり前じゃん

181: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 13:16:58.13 ID:A8ANTodE0
>>180
福島の只見線も似たような状況だったが、復旧費用の1/3を出すと言ったら
JR東日本は復旧してくれた

JRだって人間がやってる組織、1円も出さない自治体に礼を尽くす必要はない

185: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 13:19:35.18 ID:Nh7zAYk80
>>181
そもそも北海道を民営化でJRにしたのが間違い
そもそも地方公務員や地方自治体へお願いするのも間違い

国土保全なので
国の官署で国家公務員が運用するべきもの

182: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 13:17:05.86 ID:Nh7zAYk80
もしかして >>179
地方公務員と国家公務員の違いもわからんのか

地方公務員には初めから無理だから
国家公務員の案を書いたのに

184: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 13:19:16.61 ID:A8ANTodE0
>>182
要するに地元自治体からすれば「全く必要ない」ということなんだよね

それぐらい分からないの?

187: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 13:21:03.07 ID:Nh7zAYk80
>>184
違うよ
国からすれば
地方自治体そのものが不要なゴミ

152: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 12:37:32.15 ID:+dvhxIjh0
出来れば稚内根室網走辺りまで新幹線が必要かな

153: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 12:37:44.39 ID:fxUjQtG20
鵡川まで残す価値もない
地震で被災したときに一括で全線廃止すべきだった
血税で直しやがって

154: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 12:39:13.94 ID:Nh7zAYk80
もうさ
ド田舎から国会議員を一律選出するのはやめようぜ

国会議員は
選挙区という枠を取っ払って
個人の能力重視の選挙にするべき

アホな道民は発言しなくてよい

163: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 12:48:49.27 ID:iPUco+6u0
>>154
第93代総理大臣の選挙区だからなw

155: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 12:39:55.89 ID:+dvhxIjh0
ここの路線は廃止すべき
もう人は住まなくていい

156: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 12:40:34.99 ID:JedcDHUF0
留萌も時間の問題かな。東鹿越~新得も

157: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 12:42:13.20 ID:tnwL/5Lg0
廃止が近づくと急に乗客が増えるんだよね

普段からもっと乗れって思う

160: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 12:43:46.39 ID:A8ANTodE0
>>157
日高本線はずっと前から運休状態でそのまま廃止

161: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 12:46:00.86 ID:+dvhxIjh0
人の住む所と住まない所を分けないと
稚内や根室に人が居なくなって良いとは思ってないからね

166: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 12:58:41.35 ID:sVmfoFqQ0
金利が上昇したのが北の経営を圧迫してんだろ
見通しの甘い役人崩れのやることだ

168: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 13:00:42.39 ID:A8ANTodE0
>>166
高速道路が整備されて、高速バスの方が安くて速く確実に到着するから。
さらに便数もJRより多い
今もJRを使ってるのはよほどの客ばかり

170: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 13:02:55.39 ID:k7t8tV7o0
むかしの北海道はそこに入るために鉄道を敷いた。
今の北海道はそこから出て行くために高速道路を作っている。

172: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 13:03:41.60 ID:iPUco+6u0
うっすらとした記憶だけど
昔はベニヤ工場が有って
そこに線路がつながってたような気がする

174: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 13:05:56.75 ID:ROdCKzhi0
JR民営化の時、JR東日本とJR西日本の2社だけでよかった

178: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 13:09:07.13 ID:A8ANTodE0
>>174
それは今だから言える結果論

JR発足当時はマイカーブームとスポーツカーブームで
誰もが自動車で移動しようとする時代
鉄道は斜陽産業だからと分割した

183: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 13:18:29.32 ID:sVmfoFqQ0
甘い見通しに逆ザヤで商売が成り立たなくなったのは事実
貨物やトンネルの維持を捨ててスタンドアロンではやっていけるわけもなく

188: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 13:22:09.84 ID:A8ANTodE0
>>183
国もJR北海道には鉄道以外の事業を伸ばしてそこから赤字補填しろと言ってる。
貨物も青函トンネルの維持もみんな赤字なんだよ

はっきり言って札幌都市圏の輸送と千歳空港の輸送とごくわずかな都市間輸送と
小売か不動産の補助でやっていくしかない

189: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 13:25:04.59 ID:sVmfoFqQ0
>>188
支度金の金利を当てにしてたんだよそれで経営が成り立つと思ってたキタの甘さが
点けになってるんだって事実は認めろよな

192: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 13:30:54.80 ID:A8ANTodE0
>>189
高速道路の整備が原因なんだよ
現実から目をそらしてないで少しは現実を見ろ

190: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 13:25:25.30 ID:Nh7zAYk80
>>188
それ正確には国ではなく
創価学会の意見だよ

国土交通省=公明党へ選挙協力のご褒美に国交大臣ポストを用意している

186: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 13:20:40.85 ID:QLcbXsz00
さようなら。

193: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 13:31:26.47 ID:agpcfHpY0
もう何年も車両を運行してないのに今さら廃止の日付なんかどうでもいいだろ

194: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 13:33:34.23 ID:jiNK4el5O
葬式厨の罵声系鉄ヲタは断固粉砕しよう。

195: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 13:39:07.17 ID:+dvhxIjh0
国土保全と言っても人間が住む所と熊さん鹿さんが住む所は分けなきゃ

196: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 13:40:02.22 ID:VRe+qWsq0
雪が降る地域に住むもんじゃない

197: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 13:53:11.36 ID:0INbFEbV0
国は着実にやる事をしているね
https://i.imgur.com/Wv9nA0X.pngno title

198: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 13:58:20.58 ID:Wk3V9yet0
北海道はロシアに譲れ
もう足引っ張ってるだけ

199: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 14:04:09.59 ID:hjPze+1q0
沼田-深川は存続決定だっけ?

200: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/29(火) 14:05:45.19 ID:s2RHOPhK0
名松線一部区間も6年近く放置されていたが三重県と津市が復旧費用一部負担で再開