かめぶろ!

5ch鉄道系ニュースまとめブログです! Twitterやヤフーニュースなども紹介しています!

    ニュース

    1: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 14:18:51.47 ID:EKUNbcie0
    コロナ以降あり得ない光景になったけどそういうものと仮定してクレメンス
    ワイなら多少の出費は我慢してグリーン席にする
    N700

    【新幹線の指定席が完売!あなたはグリーン席にする?それとも自由席にする?】の続きを読む

    1: ベクトル空間 ★ 2021/09/25(土) 16:25:41.69 ID:b/o75nzP9
    https://news.yahoo.co.jp/articles/901c267c5243001e8ff2e9835988f5d2687aa503
    (全文はリンク先を見てください)
    茨城県の水戸駅に通じる歩道橋と高架型広場を併設した「ペデストリアンデッキ」で、スケートボードをする若者が後を絶たない。水戸市は昨年、スケボー禁止の条例を施行したが、罰則適用のハードルは高く、抑止効果は不十分。市職員や水戸署員が見回る時はやめても、いなくなると始める「いたちごっこ」が続いているという。スケボーに絡む事件や事故は、施行後も起きている。

    【写真】ホームから「はみ出る特急」解消目指す駅、「何度見ても面白いのに」

    「絶好の練習場所」
    デッキでスケボーをする若者ら。近くを歩く人もいる(24日、水戸市で)

     車輪の付いたボードごとベ

    【駅前でスケボーに興じる若者たち…注意されても「アメリカなら、ぶつかっても理解してくれる」 [空間★]】の続きを読む

    東海道新幹線の車両をかわいらしくあしらったLINEスタンプがリリースされました!
    でもよく見るとかなりパンチが効いた内容になっている模様…
    中にはネタが分かると思わず吹き出してしまう【黒いネタ】も。
    当時とある航空会社が仕掛けたCMにまさかの仕返しにツッコミが止まりません。




    images

    twitterへの投稿をまとめました(togetterまとめ)


    1: ボラえもん ★ 2021/09/16(木) 11:50:11.38 ID:bAdMuS/O9
    トヨタ自動車は開発中の全固体電池について、電気自動車(EV)ではなくハイブリッド車(HEV)から採用する考えを示した。
    現時点で、EV向けの同電池については課題解決のめどが立っていない。
    「EVのゲームチェンジャー」と期待されてきたが、当面のEV開発では現行の液系リチウムイオン電池の改良でしのぐ。

    ■EVへの採用「技術課題がかなりある」
    9月7日に開催した電池に関する説明会で明らかにした。トヨタ執行役員で最高技術責...
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC107GJ0Q1A910C2000000/

    【【車】トヨタ、全固体電池搭載EVの開発めど立たず [ボラえもん★]】の続きを読む

    1: 愛の戦士 ★ 2021/09/10(金) 11:44:07.95 ID:TZdeRLE09
    読売新聞 9/10(金) 11:15

    警視庁
     小学生の女児の体を触ったとして、警視庁大井署は10日、東京都大田区の西武鉄道社員の男(27)を強制わいせつ容疑で逮捕したと発表した。逮捕は9日。

     発表によると、男は6月27日午後6時15分頃、品川区内のマンション敷地で、小学校高学年の女児の上半身を触った疑い。容疑を認め、「抵抗できない子どもを狙った」と供述している。

     女児が防犯ブザーを鳴らして助けを求め、目撃者とともに交番に被害を届け出た。近くの駅から帰宅する女児の後ろを歩く男の姿が防犯カメラに映っていた。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/37342d7c4d4493c97556951a529322f02486d5a1

    【西武鉄道社員、小学女児の上半身触る「抵抗できない子どもを狙った」 [愛戦士★]】の続きを読む

    1: 首都圏の虎 ★ 2021/09/14(火) 09:25:22.70 ID:aTlxO0LJ9
    旅行大手のJTBが、東京都品川区の本社など所有するビル2棟を売却したことが14日、分かった。売却額は非公表だが、数百億円とみられる。新型コロナウイルス禍の旅行需要低迷で業績が悪化しており、財務基盤の立て直しを狙う。

     売却したのは東京の本社ビルと大阪市中央区のビル。本社ビルは売却後も賃貸で利用を続ける予定。売却で得た資金は、手元資金の確保や成長に向けた投資に使う。

     海外旅行需要の消失などでJTBの2021年3月期連結決算の純損失は1051億円で、過去最大の赤字だった。国内店舗の約25%を閉鎖し、従業員を19年度比で約7200人減らす構造改革を実施している。

    https://nordot.app/810304847808397312?c=39550187727945729
    (※サムネイル画像はwikipediaより)

    【【経済】JTBが本社ビルを売却 旅行需要が低迷、業績悪化 [虎★]】の続きを読む

    1: 七波羅探題 ★ 2021/09/09(木) 07:58:18.32 ID:KuMQbYKd9
    横浜北西部に計画の新路線

     横浜市は2021年9月7日(火)、市北西部の瀬谷区にて計画されている新交通システムの新路線「上瀬谷ライン」(仮称)への事業参画を、横浜シーサイドラインに依頼しました。横浜シーサイドラインは8日(水)付けで、依頼内容を検証したうえで回答すると発表しています。

     上瀬谷ラインは、相鉄線の瀬谷駅付近から北へ、旧米軍上瀬谷通信施設跡地へ通じる約2.8kmの新交通システムを建設する事業です。横浜市は通信施設跡地で2027年3月に国際園芸博覧会の開催を予定しているほか、その後にテーマパークを核とした集客施設を整備し、年間1500万人が訪れる拠点とすることを計画しています。

     その交通需要を満たす足として、定位性や安全性、経済性を考慮して選定されたのが、軌道上をゴムタイヤで走る新交通システムです。運行事業者の候補として、かねてから横浜シーサイドラインが挙げられていましたが、今回、正式な依頼に至りました。

     理由について横浜市は、「本市が所管する公営又は第三セクターで、唯一、軌道事業:新交通システム(AGT)の専門的な知見、運行、経営ノウハウを有する」としています。

     依頼内容には、車両や設備、駅、車両基地といった「インフラ外部」について運行事業者が整備すること、そして2027年3月までの開業目標が挙げられており、2021年11月末日までの回答が求められています。

     横浜シーサイドラインは、外部有識者を加えた検討会議を開催し、事業の採算性や継続性について検証した上で回答するとしています。

    乗りものニュース編集部2021.09.09
    https://trafficnews.jp/post/110582

    【【鉄道】横浜の新路線「上瀬谷ライン」実現へ局面動く 市が運行事業をシーサイドラインに依頼 [七波羅探題★]】の続きを読む

    1: 首都圏の虎 ★ 2021/09/11(土) 11:41:41.32 ID:io67XS1J9
    急騰していた商業地価だが…恐ろしい「転換期」
    [図表]は、主要都市の代表的な商業地価の推移をリーマンショック直前のミニバブルの時と比較したものである。デフレ経済下の日本で、金融緩和による大量の余剰資金が流入した「地点」が暴騰したことが示されている。

    京都市は、リーマンショック後に坪単価は799万円まで下落したが、安倍政権発足以降、急騰し、2020年には坪当たり2244万円にV字回復をして、2012年比では約2.8倍にもなっている。

    今回のコロナ禍で、収益力の低下したホテル・簡易宿泊所、飲食業・小売業の入居していた店舗、さらに働き方改革によるオフィスの空室増加など、コロナ禍を契機として都心不動産の収益力低下は、当面、続くことが予想される。

    その不動産の価値評価は低下する。都心の商業地価の下落は、今後、鮮明になっていく。

    市場では、すでに2020年夏前後には、この変化を織り込んでいる。民間だけでなく、国税庁も早い時期から路線価の減額修正を検討するなど、地価下落を想定した相続時の評価への対応も考えている様子がうかがえたが、その後、見守ることにした。

    東京・銀座では、2020年9月時点ですでに坪単価が下落している(国土交通省「都道府県地価調査」より)。今回の価格調整は、大都市の都心一等地の商業地価から下落が始まり、暴騰した分だけ調整の幅も大きくなる可能性が高いと考えられる。

    合理性のない水準にまで高騰したのだから、修正は当然のことと言える。すでに、2019年から、不動産市場では価格調整が始まっており、その歩みは緩やかではあるが、新型コロナウイルスによる経済活動の停滞が、地価を押し下げ始めている。コロナ禍で地価の下落が目立つのは、郊外ではなく、大都市の中心部や歓楽街である。

    オフィスや店舗の解約が少しずつ始まっていることが、下落の要因となっている。これまで地価上昇の牽引役だった大都市の商業地価が転換期を迎えている。

    金余り>>>2資金による不動産価格の高騰が続いてきたが、パンデミックによりバブル崩壊を早めた。この現象は世界同時になる可能性も否定できない。

    >>>2 金余り…コロナ禍の旅行やイベント自粛により、所得に余裕のある人の手元資金はますます増えている状況にある。富裕層の余裕資金は、行き場を失って不動産に流入する現象を生んだ。

    2021年以降は、人口減少、高齢化社会の進行、格差社会、気候変動、不動産市場の構造的需給緩和に加え、コロナ禍を契機としたデジタル社会の推進によって、不動産の需給関係の急激な変化が想定される。その結果、大都市、特に、都心部の地価の評価に大きな変化が生まれることになる。

    今回のコロナショックは、従来までの生活や働き方を考え直す契機をつくっただけでなく、人生のあり方についての意識改革を我々に迫ったと言える。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/1ae677a0ec6072654d0c39a165068472c5e3e76d?page=2

    【【社会】恐ろしい…暴騰していた「都心地価が撃沈」不動産バブルの末路 [首都圏の虎★]】の続きを読む

    1: 七波羅探題 ★ 2021/07/23(金) 06:54:18.80 ID:PdmIYLKV9
    東洋経済2021/07/23 4:30
    https://toyokeizai.net/articles/-/442422

    東京都心部で検討されている地下鉄新路線の整備構想が、実現に向けて一歩前進した。国土交通省の交通政策審議会(交政審)は7月15日、東京の地下鉄網をめぐる答申「東京圏における今後の地下鉄ネットワークのあり方等について」を赤羽一嘉国交相に提出した。

    同答申は東京メトロ株の売却方針とともに、地下鉄有楽町線(東京8号線)の豊洲―住吉間延伸、品川駅と都心部を結ぶ「都心部・品川地下鉄」の2つの新線構想について、東京メトロが事業主体を担うのが適切としたうえで、「早期の事業化を図るべきである」とした。また、臨海部と都心を結ぶ地下鉄構想についても「事業化に向けて関係者による検討の深度化を図るべき」との考え方を示した。

    ■都と江東区の「約束」
    有楽町線延伸と都心部・臨海地域地下鉄は、それぞれ地元の江東区、中央区が整備を求めてきた路線。都心部・品川地下鉄は、リニア中央新幹線の駅整備など再開発が進む品川駅と都心部のアクセス向上を図る狙いの路線だ。いずれも交政審が2016年度にまとめた、今後の東京圏の鉄道整備指針を示す答申に含まれている。

    今回の答申を受け、即座に反応を示したのが有楽町線豊洲―住吉間の延伸を求めてきた江東区だ。答申と同じ7月15日、同区の山﨑孝明区長は小池百合子東京都知事に対し、「一日も早く、地下鉄8号線延伸の実現に向けた事業スキームを構築し、今こそ豊洲市場開場における本区との約束を果たされるよう」申し入れた。

    申し入れの文面にある通り、豊洲―住吉間延伸の事業スキーム構築は、江東区と都の「約束」だ。都は同区内への豊洲市場開設に際して、区と「土壌汚染対策」「交通対策」「新市場と一体となったにぎわいの場の整備」の3つの約束を交わした。この交通対策の柱が地下鉄延伸だ。

    都は2018年度中に整備スキームを示すとし、2019年3月末に「都としては、東京メトロによる整備、運行が合理的」としたうえで、同社に延伸した場合の設備などについて調査を依頼すると表明した。

    だが、東京メトロは以前から新線建設は行わない方針を示していたため、区はこの内容では「事業スキームというには不十分」と反発。「事業主体や財源の調整もしておらず、スキームではないと認識している」(同区の地下鉄事業推進担当者)というのが区のスタンスだ。

    今回の小池都知事への申し入れでも、「約束の履行期限から2年以上が経過した現在においても、いまだに約束は果たされていません」と厳しい表現で早期の取り組みを求めている。同区担当者も「そもそも、都は全力でやっていくと約束している。責任を持ってやっていただきたい」と語る。

    ■3路線の中ではやや先行? 
    有楽町線(東京8号線)の豊洲以北延伸は1972年に答申され、構想はほぼ半世紀にわたる。区は2007年度から豊洲―住吉間について独自調査を実施してきた。

    延伸区間の事業性は、国交省が2019年度に実施した調査では良好との評価だ。整備の費用対効果を示し、数値が1を上回れば効果があるとされる費用便益費(B/C)は2.6~3.0との検討結果が出ているほか、全国有数の混雑路線として知られる東京メトロ東西線などの混雑緩和にも寄与するとしている。2020年からは国と都、東京メトロが駅の構造など技術面に関する勉強会をすでに7回開いており、今回の答申に盛り込まれた3路線の中でも進度としてはやや先行しているといえる。

    ただ、約1500億円とされる建設費の負担はもちろん、ほかにも課題はある。新線は東京メトロの他線から利用者が流入することを見込んでおり、メトロの既存路線の減収を招くことが指摘されている。答申も、「メトロへの経営全体への影響も精査した上で支援を検討する必要がある」としており、この点は同社が事業主体となるうえでは課題となりそうだ。

    また、東西線の混雑も2020年度の調査ではコロナ禍の影響を受け大幅に緩和されたが、区の担当者は「コロナ禍という状況下であり、今回の数値をもって混雑が解消したとは考えていない。混雑緩和だけでなく、東京東部からのアクセス向上など新線の持つさまざまな意義に変わりはない」と話す。

    地元が整備を求めてきた有楽町線延伸とやや異なり、都が中心となっているのが「都心部・品川地下鉄」だ。同線の構想は、都が2015年7月に取りまとめた鉄道ネットワークに関する検討結果「広域交通ネットワーク計画について」において「整備について検討すべき路線」の1つとされ、翌2016年の交政審答申に盛り込まれた。

    (以下リンク先で)

    【【鉄道】有楽町線延伸や品川地下鉄「新線構想」の現在地 メトロ株売却とともに「早期事業化図るべき」 [七波羅探題★]】の続きを読む

    1: 愛の戦士 ★ 2021/09/07(火) 11:13:43.96 ID:mRqtEQey9
    読売新聞 2021/09/07 09:17

     大阪環状線(21・7キロ)が全線で開業して、今年で60年。商都・大阪の中心部をつなぐ主要路線でありながら、「暗い」「汚い」とイメージが悪いと言われ、利用も減少傾向のため、JR西日本は「大阪環状線改造プロジェクト」として「明るい、きれい、わかりやすい」などをテーマに、新車両の投入や駅設備の刷新などを進めている。(松久高広)

     大阪環状線は大阪市内の19駅が連なり、平日には内回り、外回り合わせて227本が運行している。京都や奈良と結ぶ大和路快速が走ったり、「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」へ向かう桜島線と接続したりと、市内外の住民に身近な存在だ。

     JR東日本の山手線と並ぶ環状の鉄道路線として知られるが、最初から“輪”にしようとした訳ではない。始まりは、1895年に私鉄「大阪鉄道」が開業した天王寺―玉造間。大阪駅まで延伸された後に国有化され、東側の“半円”ができあがった。私鉄「西成鉄道」が98年に運行を始めた大阪―安治川口間や、1928年に完成した貨物線の大阪臨港線を加え、61年4月に環状線として開業した。

     それから半世紀を経て施設は老朽化。乗客へのアンケートでも、悪いイメージの回答が目立つようになった。利用者数は2割以上も減った区間もあり、JR西は「『行ってみたい』『乗ってみたい』路線にイメージチェンジする必要がある」として2013年から改造プロジェクトを始めた。

     “改造”の一つが新型車両の投入だ。長く環状線を走ってきた「103系」や、国鉄時代に量産された「201系」に替わり、2016年から「323系」を導入。車いすスペースを各車両に設け、壁面のモニターに4か国語で案内表示をするといった「JR西初」の技術をふんだんに盛り込んだ。

     ホーム床面の乗車位置案内も一新。大阪駅では奈良と結ぶ大和路快速はシカ、和歌山へ向かう紀州路快速はミカンなど、色やイラストで分かりやすく表示。乗り換えの利便性向上のため、森ノ宮駅など4駅では大阪メトロの運行情報の提供を始めた。

     さらに、トイレは全駅で洋式化し、京橋駅では空き状況が一目でわかるモニターを設置。高架下アート、車内クラシックコンサートなどのイベントも開いている。

     今年6月からは、環状線の歴史と、これらのプロジェクトをアピールしようと、2編成の先頭車両に60周年の記念ロゴマークを掲示して運行。JR西の担当者は「『還暦』で満足することなく、ロゴが表すように無限(∞)に続く路線を目指したい」と話している。

    https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210907-OYT1T50056/
    60周年の記念ロゴマークが掲げられた323系(大阪市の吹田総合車両所森ノ宮支所で)
    https://i.imgur.com/v9JGuEB.jpg

    色やデザインが一新されたホームの乗車位置案内(JR大阪駅で)
    https://i.imgur.com/U5x06lu.jpg
    (※サムネイル画像はwikipediaより)

    【【鉄道】主要路線なのに「暗い」「汚い」イメージ…「行ってみたい」路線に改造プロジェクト [愛の戦士★]】の続きを読む

    1: 香味焙煎 ★ 2021/09/07(火) 20:33:57.37 ID:O8OS78CT9
    愛知県常滑市で開かれた野外の音楽フェスティバルで、新型コロナウイルスへの感染防止対策が不十分なまま酒の提供も行われたとされる問題で、経済産業省は交付が決まっていた3000万円の補助金を取り消す方針を決めました。

    NHK NEWS WEB
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210907/k10013249051000.html

    【【NAMIMONOGATARI】愛知 野外音楽フェス 経産省が補助金取り消し 感染対策不十分 [香味焙煎★]】の続きを読む

    名古屋市東区の出来町通山口町交差点で多数の車が絡む重大事故が発生した模様です。出来町通はバスレーンという名古屋特有のルールがありかねてから事故の多い場所として有名でした。



    images

    twitterへの投稿をまとめました(togetterまとめ)


    1: 少考さん ★ 2021/09/05(日) 14:32:44.47 ID:dpWrsMO59
    ※NHK 関西のニュース

    JR西日本 妖怪「スキマモリ」でホーム転落事故防止呼びかけ
    https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20210905/2000050929.html

    09月05日 11時58分

    駅のホームと列車のすきまから子どもが転落する事故を防ごうと、JR西日本は妖怪のキャラクターを使ったポスターをホームに貼って注意を呼びかけています。

    JR西日本によりますと、大阪府や奈良県では、駅のホームと列車のすきまから転落する事故が過去3年でおよそ100件起きており、そのうち3割が10歳未満の子どもだということです。
    これを受けてJR西日本は、子どもに注意を呼びかけようとデザインの専門学校と共同で、「スキマモリ」というすきまに現れるオリジナルの妖怪のキャラクターをつくりました。
    JR天王寺駅のホームでは、駅員と学生が親と手をつないで列車に乗るよう「スキマモリ」が子どもに呼びかけるポスターを貼りました。
    また駅の改札口では、訪れた親子に「スキマモリ」が描かれたアンケートを配って注意を呼びかけていました。

    (略)

    ※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。


    ※関連リンク
    https://www.westjr.co.jp/press/article/2021/09/page_18429.html

    【JR西日本 妖怪「スキマモリ」でホーム転落事故防止呼びかけ [少考★]】の続きを読む

    名古屋市は丸の内にありますこちらマグロ・dishさんの海鮮丼の迫力が凄まじいとTwitterでバズっております!😚
    その名もズバリ「コレステ重」… とてもど真ん中ストレートなネーミングですね。
    マグロ好きな方はぜひ行ってみてはいかがでしょうか?





    images

    twitterの投稿まとめはこちら!(togetterまとめ)



    1: どどん ★ 2021/09/01(水) 17:06:46.45 ID:OEjX+50q9
     名古屋市の河村たかし市長(72)が新型コロナウイルスに感染したことが1日、わかった。複数の関係者が明らかにした。

     名古屋市では先月29日に市長の特別秘書の30代男性が感染したことが判明していた。河村氏は濃厚接触者ではなかったが、自宅待機し、PCR検査を受けていた。

    朝日新聞

    https://www.asahi.com/articles/ASP915K8DP91OIPE01D.html

    【【速報】河村たかし市長が新型コロナに感染 [どどん★]】の続きを読む

    このページのトップヘ