【新線スレ】ささしま・セントレアへのアクセスほか【雑談】 2018年11月30日 カテゴリ:【迷歯海】名古屋新線スレ小ネタ 【【新線スレ】ささしま・セントレアへのアクセスほか【雑談】】の続きを読む タグ :テレビ塔
【新線】栄・金山…名古屋の再開発の話題続々と【都市計画】 2018年11月14日 カテゴリ:【迷歯海】名古屋新線スレ小ネタ 【【新線】栄・金山…名古屋の再開発の話題続々と【都市計画】】の続きを読む タグ :テレビ塔
【小ネタ】テレビ塔周辺の再開発イメージ図【新線スレ】 2018年09月09日 カテゴリ:【迷歯海】名古屋新線スレ小ネタ 【【小ネタ】テレビ塔周辺の再開発イメージ図【新線スレ】】の続きを読む タグ :テレビ塔
【愛知】名古屋テレビ塔に超高級ホテル計画・・・運営会社「ヒルトン超えたい」 2018年09月09日 カテゴリ:ニュース名古屋の話題 1: ティータイム ★ 2018/09/01(土) 20:26:33.01 ID:CAP_USER9 朝日新聞 2018年9月1日16時29分 2020年にテナントを一新してリニューアルする「名古屋テレビ塔」内に、超高級ホテルができる見通しになった。テレビ塔運営会社などが31日に会見して開業計画を明らかにした。 具体的な事業の内容は今後詰めるが、塔の内部に宿泊施設をつくるユニークな試みとして注目されそうだ。 この日会見した、プロデュースを担当するデザイン会社代表の中田朝之氏は「ヒルトンやマリオットを超えたい」と述べ、海外の高級ブランドに対抗する姿勢を示した。 テレビ塔は19年1月から営業を休止し、20年7月に再びオープンする。外観は現在のまま残すが、塔の内部は大幅に刷新し、ホテルは4~5階フロアに入る見込みだ。 中田氏は「塔にホテルをつくるのは全国でも例がないと思う」と語った。 現時点の計画によると、4階は13室、5階にはスイートルーム1室をつくる。1室の広さは40~60平方メートルを想定する。どのホテル事業者に運営を委託するかは今後正式に決める。 今回のリニューアルは「未来のタワー」がコンセプトで、仮想現実(VR)でコンサートを体験するコーナーや、スポーツなどのパブリックビューイングができるカフェや高級レストランを新設する。(友田雄大) リニューアルした名古屋テレビ塔のイメージ(運営会社提供) https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180831002994_comm.jpg https://www.asahi.com/articles/ASL803S07L80OIPE004.html?iref=pc_ss_date 【【愛知】名古屋テレビ塔に超高級ホテル計画・・・運営会社「ヒルトン超えたい」 】の続きを読む タグ :テレビ塔名古屋叩き
【さわキン!!】さわやかウォーキング@中央線 大曽根 編集「前」記【3月17日】(その4) 2018年08月15日 カテゴリ:さわやかウォーキングyoutube さわやかウォーキング @中央線 大曽根初春の『文化のみち』を抜け旅まつり名古屋2018へゴールの後もまだまだ見どころ満載!なのですw旅まつりでは全国のゆるキャラが大集合!!後回しにした夜のテレビ塔からの夜景も大公開!なお前回までの記事はこちらから🐢 大曽根 第3回http://kameburo.blog.jp/archives/11239221.html大曽根 第2回http://kameburo.blog.jp/archives/10050735.html大曽根 第1回http://kameburo.blog.jp/archives/9585026.html 【【さわキン!!】さわやかウォーキング@中央線 大曽根 編集「前」記【3月17日】(その4)】の続きを読む タグ :テレビ塔
【愛知】名古屋テレビ塔、テナント一新 年間来場者40万人目指す 2018年07月26日 カテゴリ:ニュース名古屋の話題 1: ニライカナイφ ★ 2018/07/20(金) 08:17:05.52 ID:CAP_USER9 ◆名古屋テレビ塔、テナント一新 年間来場者40万人目指す 名古屋テレビ塔(名古屋市中区)は19日、塔内のテナントを一新するリニューアル計画を発表した。 未使用だった2~3階のフロアを集客施設として活用するほか、人工知能(AI)を駆使したアミューズメントエリアなどを新たに設ける。 年間来場者数は足元で約30万人だが、40万人まで引き上げることを目指す。 2019年1月に休館し、20年7月に再オープンする。 未使用だった2~3階に仮想現実(VR)映像を体験できる施設や高級レストランを誘致する。 ほかのフロアのテナントも一新し、AIなどを活用したアミューズメント施設や、ゲーム対戦競技「eスポーツ」の観覧場などを新設する。 展望デッキも天体観察が楽しめるように改装する。 総工費はテナントのリニューアルと同時に実施する初の耐震工事と合わせて約20億円を見込む。 全体の売上高も現在の約2億円から倍増を目指す。 同日の記者会見で大沢和宏社長は「市民に愛され元気を与えるのがシンボルの役割。 名駅地区と違う魅力あるものをつくりたい」と述べた。 耐震工事も実施し、テレビ塔を支える4本の支柱の地下部分を切断して免震装置を設置する。 同社によると、今回の工法は世界で初めてという。 現在の耐震強度では震度6強の地震が発生した場合に倒壊はしないものの、低層部の鉄骨が一部損傷する恐れがあり、耐震化が課題だった。 日本経済新聞 2018/7/19 21:30 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33169960Z10C18A7L91000/ 【【愛知】名古屋テレビ塔、テナント一新 年間来場者40万人目指す 】の続きを読む タグ :テレビ塔
【名古屋】テレビ塔、南海大地震に備え世界初工法の耐震化へ 2018年07月15日 カテゴリ:ニュース名古屋の話題 1: ニライカナイφ ★ 2018/07/10(火) 11:37:05.29 ID:CAP_USER9 ◆テレビ塔が世界初工法で耐震化へ 南海トラフの巨大地震などに備えて大規模な耐震工事を検討してきた名古屋市のテレビ塔は、塔を支える4本の脚を地中で一度切断し、揺れを吸収する特殊な装置を挿入する工法で来年1月から工事を始める方針を固めました。 テレビ塔によりますとこうした工法によるタワーの耐震化は世界で初めてだということです。 国内で最初の展望台つきの電波塔として昭和29年に完成した「名古屋テレビ塔」は、年間約30万人の観光客が訪れるなど、名古屋の観光名所の1つになっています。 ところが、8年前の耐震診断で震度5強以上の揺れで鉄骨が曲がるおそれが指摘されたため、運営する会社は初めて耐震工事を行うことを決めました。 関係者によりますと具体的な工法や工期の検討を進めた結果、塔を支える4本の脚を地中1メートルの部分で1度切断し、塔全体を持ち上げるようにして地震の揺れを吸収する「ダンパー」と呼ばれる特殊な装置を挿入する方針が固まったということです。 名古屋テレビ塔によりますとこうした工法によるタワーの耐震化は世界初だということです。 テレビ塔では、来年1月から休業して、1年半あまりかけて本格的な工事を進め、2020年7月のオープンを目指すことにしています。 NHKニュース 2018/07月10日09時24分 http://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20180710/3353611.html 【【名古屋】テレビ塔、南海大地震に備え世界初工法の耐震化へ】の続きを読む タグ :栄テレビ塔