かめぶろ!

5ch鉄道系ニュースまとめブログです! Twitterやヤフーニュースなども紹介しています!

    神領総合車両所=昆布


    【【再放送】栄厨、昆布だった(爆笑)【新線】】の続きを読む

    さわきん大曽根@ブログ347

    【【新線】栄厨 ついに発狂して自演を始める まるで昆布みたいと話題に】の続きを読む

    さわきん大曽根@ブログ347

    【【新線】栄厨「栄の復権には映画館が必要」に鶴亀氏失笑】の続きを読む

    さわきん大曽根@ブログ347




    【【新線】鶴亀氏 世界恐慌で栄の再開発に継承を鳴らす】の続きを読む

    1: ニライカナイφ ★ 2018/08/08(水) 03:37:03.25 ID:CAP_USER9
    ◆シャンゼリゼ風に 名古屋・久屋大通のオープンカフェ

    名古屋市のど真ん中を南北に走る久屋大通ではオープンカフェを使って歩道を有効活用している。
    欧米の事例にならって始まった試みだ。

    通りの中心部にはパリのエッフェル塔にも似た名古屋テレビ塔がそびえる。
    久屋大通は名古屋のシャンゼリゼ通りになれるだろうか。

    名古屋市中心部の久屋大通の歩道に、椅子とテーブルがさりげなく置かれている。
    本来、歩道には往来を妨げないよう余計な物を置けないが、ここでは街づくり事業の一環として特別に許可されているという。

    7月下旬の昼下がり。
    猛暑がやや和らいだこの日、名古屋テレビ塔からほど近いホットドッグ店「ソーシーズ」の前に置かれたテーブルでは飲み物を片手にくつろぐ人たちがいた。
    市内在住の女性は「こうやって外でのんびりできると気持ちいいですね」。

    1987年から続くこの店では以前、歩道でこっそりオープンカフェを開いたことがあった。
    店長の小林幹生さん(52)は「木陰があってちょうど良いんです。でも警察に怒られてしまって」と話す。
    今はこの地区で実施されている「久屋大通オープンカフェ事業」に参加し、堂々とテーブルを並べられるようになった。

    都市政策論が専門の井沢知旦(ともかず)・名古屋学院大教授(65)が事業を仕掛けた。
    「名古屋には戦後にできた広い道路があり、他都市に比べて公共空間が多い。車を通すだけではもったいない」との思いがあった。

    パリやミラノ、米国西海岸でのオープンカフェ事情を調査し、97年に名古屋で開催された「世界都市景観会議」で久屋大通一帯でのオープンカフェを実施。
    評判を呼び、2000年からは期間限定で続いていたが、07年からは通年で開かれるようになった。
    歩道の占用を許可する名古屋市や地元警察と協議し、全国でも珍しい試みとなった。

    現在は16店舗が参加し、街の風景にもなじんできたが、課題はある。
    通行の妨げにならないようにするため、オープンカフェに座る客に対し、店員が料理や飲み物をお盆に載せて届けるのは禁止され、テーブルや椅子は閉店後にすべて片付けなくてはいけない。
    井沢教授は「パリには狭い歩道にもオープンカフェがあり、それが街の魅力の一つになっている。久屋大通に限らずもっと広がって欲しい」と話す。

    朝日新聞 2018年8月7日11時19分
    https://www.asahi.com/articles/ASL8661F5L86OIPE022.html

    photo0000-5348

    (画像はPhotockより)
    【【名古屋】久屋大通でオープンカフェを使って歩道を有効活用…欧米の事例にならいシャンゼリゼ風に 】の続きを読む

    ささしま のコピー
    【【議論】名古屋の再開発のメインは栄か?それとも笹島か? 名古屋の都市計画を考察する【鶴亀主賓】】の続きを読む

    1: ニライカナイφ ★ 2018/07/10(火) 11:37:05.29 ID:CAP_USER9
    ◆テレビ塔が世界初工法で耐震化へ

    南海トラフの巨大地震などに備えて大規模な耐震工事を検討してきた名古屋市のテレビ塔は、塔を支える4本の脚を地中で一度切断し、揺れを吸収する特殊な装置を挿入する工法で来年1月から工事を始める方針を固めました。
    テレビ塔によりますとこうした工法によるタワーの耐震化は世界で初めてだということです。

    国内で最初の展望台つきの電波塔として昭和29年に完成した「名古屋テレビ塔」は、年間約30万人の観光客が訪れるなど、名古屋の観光名所の1つになっています。
    ところが、8年前の耐震診断で震度5強以上の揺れで鉄骨が曲がるおそれが指摘されたため、運営する会社は初めて耐震工事を行うことを決めました。

    関係者によりますと具体的な工法や工期の検討を進めた結果、塔を支える4本の脚を地中1メートルの部分で1度切断し、塔全体を持ち上げるようにして地震の揺れを吸収する「ダンパー」と呼ばれる特殊な装置を挿入する方針が固まったということです。
    名古屋テレビ塔によりますとこうした工法によるタワーの耐震化は世界初だということです。
    テレビ塔では、来年1月から休業して、1年半あまりかけて本格的な工事を進め、2020年7月のオープンを目指すことにしています。

    NHKニュース 2018/07月10日09時24分
    http://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20180710/3353611.html

    DSC_1742_20180317_02571

    【【名古屋】テレビ塔、南海大地震に備え世界初工法の耐震化へ】の続きを読む

    このページのトップヘ